goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

今週の週刊プロレス NO.1836

2016-02-18 20:19:45 | 週刊プロレス

表紙は、IWGPヘビーを
後藤から防衛したオカダ。
その威風堂々たる姿に
プロレス界を背負う覚悟を
私は見ましたよ!

オバQ・・・もとい、
後藤はもっとがんがれ。


新日本 2・11大阪& 2・14長岡

オカダと後藤の
IWGPヘビー戦は
新日本プロレスワールドで
観戦しました。
面白い試合でしたね。

後藤の覚悟は
奇抜なペイントから
見てとれましたが
オカダにはそれ以上の
覚悟を感じました。
この差は
後藤が思っている以上に
大きいように思いますね。

NEVERも見ました。
もの凄く評価の高い試合で
実際、面白かったのですが
私は前回の石井と柴田の方が
好きかもしれません。
期待値を上げすぎた!?

そして、ついに
第三世代の4人が決起。
私はうれしいですよ。
オッサンの底力、
見せてやりましょうぞ!

IWGP Jr.タッグは
まだ見てません。

続く新潟決戦では
ケニーが棚橋を破る
最大級のサプライズ。
新生バレットクラブへの期待が
一気に高まりました。
もちろん、内容もお見事。

IWGPタッグは
まだ見てません。
タイトルマッチ、多すぎません?

IWGP Jr.は
KUSHIDAがBUSHIから防衛。
悪くないのですが
絶賛するほど
素晴らしいというわけでもなく。
うーん、このままだと
カマイタチに
喰われてしまいそうな気も・・・。


全日本 2・12後楽園

宮原が念願かなって
三冠王者になりました。
しかも、史上最年少王者!

・・・でも、なんだか
タナボタな印象が
拭えないんですよねぇ。

やはりファンが見たいのは
諏訪魔を破って
三冠を巻くシーン。
防衛を続けて
その姿を見せてほしいです。


龍魂時評

テーマはずばり
「鈴木みのるのレスラー力」。
天龍がみのるを
絶賛しています。

今のノアは
なんだかんだいって
面白いですよ。
私がノアに求めていたものは
すっかり消えて
なくなってしまいましたが
まったく新しい価値観が
生まれてきています。
もちろんそれが
丸藤や杉浦らによって
生まれたものではないことは
言うまでもありません。

やっぱりスゴイですよね、
鈴木みのるって・・・。


NOAH2・11後楽園

そんなノアのリングでは
杉浦のGHCヘビーに
挑戦を表明している中嶋が
みのるとの査定試合に挑むという
新たなストーリーが展開中。
しかも、みのるは中嶋を
「第3の時限爆弾」発言。
中嶋がこれに反発すると
みのるに負けたら
中嶋は鈴木軍入りすることを
条件とした上で
シングルマッチを受けることに。

なんですか、この展開。
めちゃめちゃ面白いじゃ
ないですか!

中嶋がもしみのるに負けて
鈴木軍入りしたら
その先の想像がつきませんし
ノアでラスボスとして君臨し
現時点では丸藤にしか
敗れていないみのるを
中嶋が攻略する姿も
容易に想像できません。
どっちに転んでも
面白いわけで。
これは24日の後楽園、
行くしかないですよね。

そして、TMDKが
3月のツアーに特別参戦。
TMDKのノア愛を感じました。
やっぱりこの2人、
好きですわぁ~。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。