goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

仕事納めとパチンコ納め。

2024-12-28 22:47:11 | その他

昨日12月27日が
今年の仕事納めでした。
終わったあとは同僚と
焼肉を食べたんですけど
45歳のおっさん、
カルビが驚くほど
受け付けなくなってて
悲しくなりましたぜ・・・。
アレは若者の食べ物!

・・・で
本日から休みなので
さっそく暇を持て余して
パチンコを打ちに
行ってしまったんですけど
いやはや、
酷い目に会いましたとも・・・。



まずは先日、閉店まで
ラッシュを引き続けた
『Pラブ嬢
~極嬢のハーレム体験~』

座って375発ほどで
先バレ発生からの保留変化、
最強リーチ発展で大当たり!
・・・でも20%の通常。
そうでした、私この台、
過去にも初当たりで通常
喰らいまくってるんでした。



その後、100回転以内で
先バレが3回くるも
いずれも保留変わらずハズレ。
・・・こんにゃろう。







5,000発やられたところで
『Pシュタインズ・ゲート ゼロ』
新台へ移動。

「先バレ熱」で
先バレ4回きて
いずれも「50%」と
信頼度表記ありましたが
すべてハズレました。
うち1つは
保留変化も伴ったので
さすがに当たったと
思ったんですけどねー。
どんだけ金が来ても
全然当たらない感じは
慶次を打ってる感覚と
似てましたね。

この台、
マジでトラウマです・・・。



こうなったら
相性がイイ台をと思い
『Pワンパンマン』
ミドルタイプへ。

開始後500発ほどで
色保留チャンスカスタムで
緑保留から
S級ヒーローゾーンへ。
当たりを確信していて
「でも偶数図柄だから
ラッシュ取れないかもなぁ」
なんて考えてたら
ハズレるんかいッ!!




最後はコチラも
相性のイイ台、
『P真・一騎当千
~桃園の誓い~199LTver.』

ミドル機の並びにあったので
勝手に1/319だと
思い込んでたんですが
当たってから気づきました、
「新スペックの方じゃん!」と。

しかしながら
早い初当たりから
ラッキートリガーへの
壁も見事に超えて
「この台で取り返すぞ!」と
意気込んでいると・・・



ショボ連で終了。

結果を見れば
約11,000発負け
大惨事・・・。
まんまとカモられて
しまいました。

永田さんの
YouTubeを見てたら
「パチンコ辞めた」とか
言ってたし
私もそろそろ・・・。
でも、最後は勝って
終わらせたいって
思っちゃうんですよねぇ・・・
(負け続ける典型)。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

DDT12.28両国大会をユニバース観戦!

2024-12-28 22:11:20 | DDTプロレスリング

©DDTプロレスリング

本日12月28日に行われた
DDTプロレスリング
両国国技館大会を
レッスルユニバースで
視聴しました!

第3試合は
隈取デビュー戦。
・・・知らん。
アイドルだの歌手だの
ダンサーだの
出す意味がわかりません。
再試合の茶番劇も
変にカッコつけるから
笑えないし・・・。
でも、ダンスはスゴかった!

第4試合は
東京女子とDDTの対抗戦!?
馬鹿馬鹿しくて
面白かったです!

第6試合は
秋山と納谷のシングル。
コレ、面白かったです。
納谷に勝って
ほしかったですねー。

第7試合は
青木とノアの拳王が
タッグで初対戦。
この試合は
緊張感もあって
素晴らしかったです!
欲をいえばもっと
大和田の奮闘も
見たかったですね。
青木、もっと
付き合ってくれよと。

第8試合は・・・
楽しませていただきました!
「これぞDDT!」な試合。
もともとは
新日本のOカーンとの
試合だったそうで・・・。
付け焼刃でこれだけ
楽しませてくれるとは
さすがディーノ!

第9試合、
正田が奮闘しましたが
最後は上野の横綱相撲!
サラッと決めて
終わった瞬間に
ニッコリはズルいぞ、男前!

セミファイナルは
スピーディーな
タッグ王座戦。
勉強不足で
To-yも高鹿も
どんなドラマを
背負っているのか
知らなかったんですけど
煽りVTRだけで
感情移入させるのは
DDTの上手いところ。
とにかくテンポがよくて
終わってみれば
あっという間に感じた
タッグ戦でしたね。

メインイベントは
クリスと佐々木大輔の
KO-D無差別王座戦。
実力のある2人なのに
しっかりDDTらしい
エンタメ要素だったり
セコンド介入もあって
魅せてくれました。
ただ、メインだからと
言うのもわかるんですけど
セミと比べて
まぁテンポが悪い。
緩急はあるんですけどね。
そこは緩じゃないだろと
なんどか感じました。
ホッチキスを使っての
攻防も好きじゃないし
このメインはちょっと
私は微妙だったなぁ・・・。
好きな人には
刺さるんでしょうけどねー。
試合後に2人が
握手をしたところは
グッときました。

今回の両国大会も
特大ボリュームで
満足なんですけど
今次的にはやはり
赤井ロス、坂口ロスを
いまだに引きずって
しまっている印象。
物足りなく感じました。
次の推しを
見つけないとなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。