goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

今週の週刊プロレス No.2276

2023-11-30 22:21:19 | 週刊プロレス

©ベースボールマガジン社

表紙は新日本の
海野・・・だよねコレ!?


新日本
11・20後楽園~11・23横浜


清宮と大岩を
応援しています。
・・・以上!


NOAH11・24後楽園

GHCジュニア王座に
挑戦した近藤ですが
ダガに敗れ
王座戴冠ならず。
近藤が引っ張る
GHCジュニア、
見てみたかった・・・。
次は
1.2有明アリーナで
Eitaとの防衛戦!
・・・ってオイッ!!
ノア所属は
何やってんだコラッ!!

GHCタッグ王座戦は
北宮と稲葉が
肉薄するも
王者組が防衛成功。
この日は稲葉も
悪くなかったですよね。
ファンの期待も
膨らんできてますので
ナショナル王座あたり
本気で狙って
ほしいですね。


スターダム11・23名古屋

試合を見たことがないのに
やたらと気になるのが
メーガン・ベイン選手。
プロレスゲーム動画
作りたいとさえ
思ってますからねー。
ほこワン落ち着いたら
チャレンジしたいですけど
その頃も日本で
戦ってんのかな・・・。


2023年のGPを探せ!
「プロレスグランプリ2023」
有力候補紹介


個人的に選ぶ
グランプリは
ノアの拳王なんですけど
世間は違うのかな?
SANADA?
それだったら
高橋ヒロムの方が
納得できちゃいますね。

ベストマッチは
武藤vs蝶野。
・・・がダメなら
オカダ&真壁vs清宮&稲村。
この試合の後から
プロレスがめちゃめちゃ
楽しくなったのは
間違いないんで。

女子は・・・
見てないんですけど
イヨ選手ですかねー。

ベストユニットは
GLGを推したいですが
フェロモンズ、
あるんじゃないコレ!?

最優秀外国人は
ノア推しにはやっぱり
ワグナーJr.かなぁ。

新人賞は
アイスリボンの
芦田美歩選手で!


DDT11・26後楽園

おっと、飯野が
来てるんですか、コレは!?


アイスリボン11・23横浜

現ICE×∞王者の
星いぶき選手に
大晦日に挑むのは
松下楓歩選手!
2人とも20歳!?
それで頂上決戦と
言われましてもと
思ってしまうのは
私だけでしょうか?
いやしかし
ここまで大げさに
煽られてしまうと
気になりますねー。
大晦日の後楽園、
行っちゃう!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ハイフライヤー対決、プルマが制す!

2023-11-30 22:19:03 | ほこプロニュース

ほこワングランプリ2023
一回戦第5~第8試合が
遊楽園ホールにて行われた。

第7試合では
レイ・プルマと
神宮寺皇雅、
ハイフライヤー同士が
熱戦を繰り広げ
レイ・プルマが勝利した。



試合開始直後から
ハイフライヤー
ならではの攻防で
観客を沸かせた両者。
呼吸を忘れた観客の
ため息が漏れる。



レイ・プルマは
レフェリーを踏み台に
場外へダイブする
荒技を披露し
遊楽園ホールの観客を
驚愕させる。



予想外の動きで
観客を沸かせる
レイ・プルマに対し
神宮寺はメキシコ式の
ジャベを中心に戦い
ここぞという場面で
飛び技を繰り出す
緩急織り交ぜた
試合展開で魅せる。



神宮寺の必殺技、
不死鳥直伝
ファルコンアローが
完璧に決まるも
カウントは2.9。
トーナメントの
一回戦とは思えない
熱戦に観客が酔う。



ならばと神宮寺は
奥の手、
ファイヤーバード
スプラッシュを放つも
これはレイ・プルマが
紙一重で回避。
そのまま畳みかけ
最後は妙技、
プルマスペシャルで
逆転勝利を飾った。



白と黒、
明暗は分かれたものの
2人のハイフライヤーの
数々の妙技に
観客は大興奮。
ほこワンのリングに
メキシコの風が吹いた。

          to be continued・・・



★Mr.しもの中の人の裏話★

ほこワン、
毎回めちゃめちゃ
楽しみながら
動画作ってますけど
この試合はもう
頭空っぽにして
全力で楽しませて
いただきました。
その気合いの入りっぷりは
2,014回再生された
序盤の動きを見ても
感じていただけたのでは
ないかと思います。

ただまぁ・・・
やり過ぎちゃったのも
感じてますねー。
特にプルマ選手の技は
思いついたものを
ドンドン試したくなって
中途半端な横捻り式の
ダイビングセントーンとか
あり得ない
プッシュアップ式の
リバース450°とか
エスカレート
しすぎちゃいました。
そこはもう素直に
反省してます、ええ。

ハイフライヤー
対決ではありますが
日墨で違いを見せたい
気持ちがあったので
人間離れした動きと
発想力で魅せる
プルマ選手と
技の繋ぎ方と
緩急で魅せる
神宮寺選手という
イメージで作りました。

2人ともとても
私好みな選手では
あるんですけど
トーナメントなので
白黒つけないと
いけないわけで。
コスチュームの色で
白と黒、勝敗を
決めちゃいました!
・・・なんてのは
もちろん冗談で
『黒子のバスケ』じゃ
ないんですけど
「諦めてたら
超えられない」、
そんな想いを込めて
決着をつけさせて
いただきました!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。