
©ベースボールマガジン社
表紙はスターダムの
赤と白の王者、
詩美選手とたむ選手!
華やかさ、ここに極まれり!
新日本
12・11姫路&12・12広島
スーパージュニアと
タッグリーグで
盛り上がる新日本。
最近、私も
追うようになりました。
スーパージュニアは
ヒロムとYOH、
タッグリーグは
後藤&YOSHI-HASHIと
EVIL&裕二郎が
決勝進出だそうで・・・。
ヒロムはともかく
YOHやら吉橋やら
以外なところが
上がってきましたねー。
勝つのは・・・どっちだ!?
・・・ってもう
結果出ちゃってますけど。
NOAH
12・7後楽園&12・12沼津
潮崎豪、完全復活!
やっぱり潮崎のいるノアは
一味違いますねー。
清宮もどん底を経験して
一回り大きくなった
ように思います。
無色透明な清宮も
三沢さんみたいで
よかったですけど
今の感情むき出しの清宮も
あたしゃ好きですぜ!
DDT12・8大牟田
&12・12新宿
秋山から竹下への
ジャンピングニー伝承!
熱いですね、これは。
遠藤とは
バーニング結成と
ここにきてまた
秋山準の動きが
活発になってきました。
違いがあるとすれば
秋山は主役ではなく
一歩引いて黒子役に
徹しているということ。
このポジションのときの
秋山の名伯楽ぶりったら
ないですからねー。
期待できますね、コレは。
スターダム12・12高田馬場
12.29両国に向けて
更に加速するスターダム。
この大会での王座戦は
赤いベルトが
詩美選手vs朱里選手、
白いベルトが
たむ選手vs上谷選手と
鉄板のカード。
朱里選手は
スターダムの中でも
頭一つ抜けている
強さだと思いますが
詩美選手にはこのまま
2021年を
突っ走ってほしいところ。
そして上谷選手、
そろそろ至宝に
手が届いてもいい頃合。
このチャンスを
ものにしてほしいです。
ストロングスタイル
12・9新宿
ライディーン鋼選手と
シングルマッチを戦った
タイガー・クイーン選手。
1ページを使って
リポートされていますが
試合展開については
不自然なくらい
書かれていないのは
微妙だったから!?
私、結構
注目してるんですけどねー。
東京女子12・10新宿
ヒカリ選手、
血まみれじゃないか!
角田選手は
全然なのに・・・。
田中将斗インタビュー
田中将斗が
ノアへの感謝を
語っていますが
いやいや、
ノアファンこそ
田中将斗に
感謝してますとも。
どのリングでも
最高に熱い戦いを
見せてくれる田中将斗、
最高です。
大日本12・12後楽園
大地がゼロワンを
退団したときは
結構ショックだったんです。
なんならちょっと
「コイツ勘違い
しちゃったのかな!?」
なんて思ったくらいで。
・・・ところが
蓋を開けてみれば
ゼロワンを抜けて
IGF・・・は置いといて
大日本にきたことで
甘さのようなものが
抜けましたよね。
カッコイイ
男の顔になりました。
10周年、でも
これで終わる選手じゃ
ないと思ってます。
もっともっと高みへ、
いつか橋本さんが
「大地の父親」と
呼ばれるところまで。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。