goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

大炎會2018 第3試合 金網エスケープ6人タッグマッチ

2018-12-27 23:22:53 | 大炎會(ダイエンカイ)

第3試合
金網エスケープ6人タッグ
トルネードデスマッチ
へなちょこ駄目男
パッピネス・ガチ美 
羽田飛鳥
 vs 
Mr.しも 城戸真絃 桜神



YouTubeでの視聴は
コチラからどうぞ!!


■出場選手プロフィール


へなちょこ駄目男

かつてPXFの前身団体、
パロジェクトXでは
ユニット・怪変隊の
エース的存在として活躍。
男子部の解散後は
表舞台から去ったが
ジャガスキーと共に
真PXFの一員として
十数年ぶりに
リングへ復帰し
現在はPXF本隊に所属。
見た目の駄目男っぷりは
昔と変わってないものの
ローカル団体を
転戦してしっかりと
実力、実績を上げており
貫禄すら感じられる。
必殺技は
シン・ヘナチョコリンバスター
(TIME BOMB)




パッピネス・ガチ美

夜に舞う
蝶のごとく妖しい
ニューハーフレスラー。
執拗なまでの男色攻撃で
対戦相手の
ハートをへし折る
ファイトスタイル。
製作者曰く
「頭突きや
 噛みつき攻撃は
 キス攻撃と
 解釈してください」
・・・とのこと。
5ch EDITスレ
トーナメントでの
優勝経験有り。
必殺技は
バタフライ・ヘヴン
(急所クロー)。




羽田 飛鳥

強力なキック攻撃と
得意の関節技・絞め技で
対戦相手を完封する
大柄ファイター。
ニールキックを
多用するスタイルに対して
非難を浴びることもあったが
現在では使いどころを絞り
真の得意技へと昇華させた。
レジェンドレスラーの
あの選手とあの選手の
ニオイを感じるのは
きっと気のせい。
必殺技は、STF。




Mr.しも

言わずと知れた
オンラインプロレス界
随一のお調子者男。
Mr.しも杯の成功に
気を良くしたことで
ファイプロワールド
禁断の対抗戦を企画、
レスラーとしてだけでなく
プロモーターとしても
名を売りたいと
密かに企んでいる。
必殺技は、しもドリラー
(タイツ掴みドライバー)。




城戸真絃

タイガーマスクに憧れ
プロレスラーを志す。
プロレスラーになる前は
空手道場に通い
打撃技を習得した。
思うように
試合が出来ずに
プロレスから離れ
より勝敗にシビアな
戦いを求めて
立ち技格闘技や
総合格闘技に参戦。
その後、再び
プロレスの世界に
戻ってくる。
年齢的にも
ベテランになった現在は
キックを中心とした
打撃技と
時おり繰り出す飛び技、
気を抜いていると
一瞬で極ってしまう
関節技を武器に
激しくバチバチとした
ファイトスタイルで
戦っている。
長年の戦いで
痛めてしまった膝は
最大の弱点だが
自身のこだわりが強い為、
それを隠すように
トップロープに飛び乗る
華麗なアクションを見せる。
必殺技は
ザ・コークスクリュー
・ハイキック
(突き放しハイキック)。




桜神

プロレスにハマったのは
20代半ばのこと。
介護で培った
体の仕組みの知識を
活かした戦い方を
得意とする。
最大の武器は
持ち前の精神力とガッツ。
投げられても極められても
何度でも立ち上がる、
その姿をイメージして
付いた異名は
「散らぬ桜」。
プロレス知識と
折れない心で
このプロレス界に
満開の花を
咲かせることができるのか!?
必殺技は
フィッシャーマンドライバーと
同形の技、桜烙(おうらく)。




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

Mr.しも、大炎會2018 第3試合前コメント

2018-12-27 19:43:34 | 大炎會(ダイエンカイ)

ハードの垣根を超えた
ファイプロワールド界
最高峰のお祭り企画、
大炎會2018」。
第3試合の
金網エスケープ6人タッグ
トルネードデスマッチに
出場する
ほっこりプロレスの
Mr.しもが
その意気込みを語った。


―大炎會2018、
 第3試合にしていよいよ
 PS4軍のキャプテン
 自らが登場します。


しも 待たせたな、と。
   ようやく主役の登場だよ。

―コンディションは
 いかがでしょう?

しも
 ちょっと前まで
   20日間連続で
   シングルマッチを
   やってたからね。
   ぶっちゃけ体中痛い。

―そのMr.しも杯から
 わずか中5日間での
 大炎會2018開催となりました。

しも
 そこはやっぱり
   ユーザーの熱が
   冷めないうちに
   やりたかったんでね。
   年をまたぐのも
   なんか嫌だったし。
   かなりバタバタで
   ブログも動画作りも
   手が止まっちゃってるけど
   もう、それはそれで。
   まずは大炎會2018、
   成功させようじゃないの。

―ここまでの2試合、
 手ごたえはどうでしょう?

しも
 みんながどう
   感じてるのかは
   わからないけど
   オレは面白いと思うよ。
   1つの試合をみんなで見て
   それについて
   あーだこーだ話すって
   そうそうあることでも
   ないと思うしね。

―第1試合は
 宴の幕開けにふさわしい
 バトルロイヤルでした。

しも
 対抗戦だってのに
   なんでバトルロイヤル
   やねんってね(笑)
   まぁそういう
   ムチャクチャなところも
   みんなで笑って
   楽しめたかなって。

―開幕直後に
 西島選手が鍬畑選手を
 失格させました。
 いずれもPS4軍です。

しも
 第1試合から
   伝説が生まれちゃったよ(笑)

―第2試合は
 女子レスラー4選手による
 バトルロイヤルでした。

しも
 スタイルの違う
   4選手の試合だからね。
   試合の運び方が
   全然違うところが
   興味深いよね。

―衝撃のフィニッシュが
 待っていました。

しも
 試合はナマモノだと
   改めて思い知らされたね。
   予想外の結末って意味では
   面白かったんじゃない!?

―そして第3試合、
 満を持して
 Mr.しも選手の登場です。
 試合形式は
 金網エスケープ
 デスマッチですが
 自信の程は・・・?

しも
 やだよ、怖いよ。

―他の試合形式の方が
 良かったのでは・・・?

しも
 桜神選手に
   そそのかされたってのは
   ハッキリ言ってあるよね。
   ただまぁアレだ、
   最初にエスケープすれば
   一番痛い思いを
   しなくて済むわけだから。
   そこはもう
   ポジティブシンキングで
   行くしかないよね。

―他の選手よりもいち早く
 戦場を離脱する作戦ですか?

しも
 もちろん。
   桜神選手と城戸選手に
   試合は任せるよ。
   オレの仕事は
   頭使う方だからさ。

―対するSteam軍からは
 へなちょこ駄目男選手、
 パッピネス・ガチ美選手、 
 羽田飛鳥選手が
 出場します。

しも
 申し訳ないけど
   負ける要素が
   見当たらないよね。
   試合の勝敗はもちろん
   魅せるって部分でも
   負ける気がしない。

―へなちょこ駄目男選手は
 Steam軍のリーダー、
 イチヒロ氏の団体の選手。
 リーダー同士の
 直接対決という
 側面もあります。

しも
 向こうの
   リーダー代理が
   へなちょこ氏で
   本当にいいの?
   オレのカリスマ性と
   比較して見た場合、
   明らかに見劣りするけど。

―あなたの
 カリスマ性はともかく
 金網戦という試合形式も
 注目を集めています。

しも
 そうだね。
   オレもやったことない
   試合形式なんで
   どうなるかわからない
   楽しみはあるよね。

―PS4軍勝利の為の
 秘策はありますか?

しも
 桜神選手と
   城戸選手が
   頑張ってくれるよ、ウン。

―最後にファンに
 メッセージをお願いします。

しも
 大炎會終わったら
   ちょっとくらい休んでも
   バチ当たらないよね!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

大炎會2018 第2試合 女子タッグマッチ

2018-12-27 08:53:20 | 大炎會(ダイエンカイ)

大炎會2018 第2試合
女子選手タッグマッチ

安城マキナ(steam軍)
タイガーニーナJorKer
(steam軍)
  vs  
クロエ・パーファシー
(PS4軍)
キャリィ須磨(PS4軍)



YouTubeでの視聴は
コチラからどうぞ!!


■出場選手プロフィール


安城マキナ

プロレスリング暗黒
女子部門のエース。
機械仕掛けの魔女の
異名を持つ。
必殺技は
双蛇絞め
(クロスアームキャメルクラッチ)。




タイガーニーナJorKer

KRF所属。
選手会代表
ブラックホール千石が
満を持して
デビューさせた逸材
・・・のはずが、
素人丸出しの動きで
ハラハラさせる
試合を繰り返した。
しかし、
瞬間見せる鋭い動きは
天からのギフトの
ようであった。
セーラー服に虎仮面という
露骨な客引きコス以上に、
体型や声の幼さ、
言動のすっとんきょうさ
などが萌えを誘い、
いつしかファンも増え始め、
特にコアなファンは
「学園生」と
呼ばれるようになった。
一戦一戦を
クリアしていくごとに見せる
急激な成長で
次第に頼もしさも増し、
様々なライバルとの
激闘珍闘の末、
ついには
KRFのアイコンと言える
存在になる。
必殺技は
JK is a Tiger
(デスティーノ)。




クロエ・パーファシー

岩石の様に硬い肉体を持ち
自慢の剛腕で
相手をマットに沈める
パワー型レスラー。
身体が大きいため
男性レスラーと
試合を組まれることが多い。
プロレスラーに
成り立ての頃は
フィニッシャーの
ラリアットを
連発していたが
とあるレスラーの影響で
ラリアットの
大切さを知った。
必殺技は
剛腕ラリアット。




キャリィ須磨

渋谷で人気の
カリスマ読者モデルが
ハロウィーンの仮装で
ヤマンバギャルに扮装。
その際、痴漢を
撃退したことが
ネットニュースに
取り上げられ
全国的に知れ渡る
存在になった。
自分が生まれた頃の
ファッションに運命を感じ、
ヤマンバギャルに愛着を持つ。
護身用に習っていた
柔術を軸に
「ブラックヤマンバ」の
リングネームで
格闘技の試合も経験。
プロレスでは
天真爛漫なファイトで
観客を沸かせている。
時折繰り出す締め技は
対戦相手より恐れられている。
必殺技は
昇天ペガサスMIX盛り
(昇天・改)。




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。