
オリジナル
オンラインプロレス団体
PXFに所属する
ジョニー・B.フォックスとの
シングルマッチが
決定しているMr.しも。
この試合では
これまで一度も
披露したことのない
新技を投入する
つもりのようだ。

「フォックスだか
サックスだか
知らないけど
わざわざウチのリングに
お客さんとして
上がってもらうからにはね、
こちらとしても
相応のおもてなしを
してあげないとさ、
ムフフッ・・・」
怪しくほくそ笑む
Mr.しも。
このMr.しもの言う
おもてなし・・・こそが
この試合の為に開発した
本邦初公開の新技
なのだという・・・。

「ある日ね、
ビビッときたんだよ、
新技のイメージが。
振ってきた、
・・・というのかな。
さすがオレ、
我ながら天才だと
思ったよね、うん」
自信満々にそう語る
Mr.しも。
新技がどんな技なのかは
口を割らなかったが
「せめてヒントだけでも」
と記者が粘ると
ペラペラと語りだした。
「コーナーポストを
使って繰り出す技なんだよ。
スタスターっと走って
トトーンっと
コーナーを蹴って・・・。
あぁ、もうダメ。
これ以上は言えないなぁ」

どうやら
Mr.しもの新技とは
彼の弟子にあたる
女子レスラー、
リ・イェフーの得意技、
「シンイェ」と
同じタイプの
技であるようだ。
シンイェとは
コーナーを駆け上がり
振り向きざまに
体を捻らせながら
後ろを向いている相手の
延髄を蹴る技で
要するに
ドラゴンゲートの
望月成晃の
三角蹴りと同様の技である。

「技名は・・・
まだ考えてないけど
プロレス技っぽくない
技名にしたいなって。
霜が降りる夜・・・、
そんな幻想的な
風景をイメージして
シモイェってのは
どうだろう?
夜は中国語でイェ、
なんだか中邑真輔の
ボマイェっぽい
響きだし・・・
これ、ヨクナイ!?」
・・・これはちょっと
雲行きが
怪しくなってきた。
Mr.しもの弟子、
イェフーの得意技である
シンイェ=星夜もまた
同様の理由から
この技名がつけられた
経緯がある。
まさかMr.しも、
恥も外聞も捨てて
弟子の必殺技を
丸パクリするつもりなのか!?

「ちょ・・・!
パクリじゃないから。
これ、100%オレの
オリジナルだから!!
人聞き悪いなぁ」
「じゃあアレだ、
シモイェは
三角飛び式の
延髄斬りじゃなくて
三角飛び式の頭突き、
そうしよう。
うん、今決めた」
一応、弟子の得意技とは
違う技に落ち着く
形となったものの・・・
いやはや、この男
まったく油断も隙も
あったものではない・・・。
to be continued...
★Mr.しもの中の人の裏話★
まぁ面白くも
なんともないネタなんですが
一応、この試合では
大事な仕込みの1つですので
掲載させていただきました。
Mr.しもが
イェフーの技を
使うというアイディアは
この試合が決まったときから
ありました。
もちろん、
イマイチ浸透していない
イェフーの動画を
少しでも見てもらいたいという
やましい気持ちからですが
はたして効果の方は
あるんでしょうか?
たぶん・・・
ないでしょうね(笑)

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。