goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

「ロック様の妙技」にMr.しも興味津々!?

2017-09-13 23:19:17 | ほこプロニュース

世界のスーパースター、
ザ・ロックとの
シングルマッチに
意欲を燃やすMr.しも。
スポーツエンター
テインメント業界で
最高峰とも称される
ザ・ロックの派手な
アクションの数々に
戦前から士気が
高揚しているようだ。



「If you smell what
The Rock is cookin'!
(ロック様の妙技を味わえ!)」


これは有名な
ザ・ロックの決め台詞の
1つだが
ザ・ロックの繰り出す技は
恵まれた体格と
高い身体能力、
独特のレスリングセンスから
ダイナミズムにあふれ
見ているファンに
小気味よい印象を与える。
「妙技を味わえ」とは
よく言ったものである。



そんなザ・ロックを
象徴する技が2つある。

1つ目は
片手で相手の肩のあたりを
ホールドした状態で
持ち上げてから叩きつける
豪快な投げ技、
ロック・ボトムだ。

非常にシンプルなこの技が
かくも美しく見えるのは
一瞬で技のモーションに
入るスピードと
かがんだ予備動作から
相手を高く持ち上げる為の
柔軟なバネなど
ザ・ロックの人並み外れた
プロレスセンスの
なせる業に他ならない。





そしてもう1つが
自らのエルボーパッドを
高く放り投げた後、
ロープを一往復してから
放たれるエルボードロップ、
ピープルズ・エルボー。

「スポーツエンターテイメント
 業界一シビれる技」
と称されるこの技は
すべての観客を魅了する
究極の必殺技。
「ただのエルボードロップ」
などと言ってはいけない。
「なんで効くの?」
などと聞いては
絶対にいけない。



Mr.しもとて
プロレスラーである前に
1人のプロレスファン。
ザ・ロックの妙技に
興味がないわけがない。

「痛い技を喰らうのは
 嫌なんだけど
 ピープルズ・エルボーは
 受けてみたいかな。
 どんだけの破壊力が
 あるのか気になるね」

「あの技を喰らって
 立ち上がったレスラーって
 数えるくらいでしょ?
 オレもあの
 エルボーを返して
 女性ファンから
 キャーキャー言われたい。
 勝敗は二の次」

下心あふれる野心を
赤裸々に語ったMr.しも。
ピープルズ・エルボーを
受けてもなお立ち上がり
伝説に名を連ねる
レスラーとなれるのか?
見ものである。

            to be continued...



★Mr.しもの中の人の裏話★

ピープルズ・エルボーを
初めて見たときは
衝撃が走りました。
なんていうかその・・・
プロレスの常識を
覆されたといいますか・・・。
大人の事情で
詳細は書けませんけどね。

武藤の
フラッシングエルボーが
モチーフとなっている
らしいですけど
アレをココまで
アレンジして昇華させるって
スゴイ発想力だなと
思いましたね。
垂直落下式厨だった私には
本当に衝撃的な
「必殺技」でした、ええ。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

実は行きたかった西口ドアの話

2017-09-13 23:18:40 | その他の団体・フリー

本日9月13日、
新宿FACE大会で
西口ドアの興行が
行われました。
ツイッターなどで
観戦した方のコメントを
読む限りでは
非常に楽しい興行に
なったみたいですね。

私も観戦する
つもりだったのですが
仕事の都合がつかず
諦めることに
なってしまいました。

次は・・・!
次こそは・・・!!

たまにはこういう
いつものプロレス観戦とは
違った刺激がほしくなる
Mr.しもの中の人でした。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

宝城カイリがWWE史上初の女子トーナメントで優勝

2017-09-13 20:35:21 | WWE

ソースは、スポーツ報知

世界各13か国から集められた
32人の女子が優勝を競い合う
WWE史上初の
女子トーナメント
「WWEメイ・ヤング
・クラシック」の決勝戦が
12日(日本時間13日)に
米ネバダ州・ラスベガスの
トーマス&マック
・センターで行われ、
今夏にWWE
デビューしたばかりの
宝城カイリこと
カイリ・セイン(28)が、
MMA(総合格闘技)出身の
シェイナ・バズラーを
ダイビング・エルボー
ドロップで破り、
優勝を飾った。

“日本代表”の
カイリ・セインは1回戦で
テッサ・ブランチャードを
撃破すると、
その後もビアンカ・ベレア、
ダコタ・カイ、
トニー・ストームと勝利を重ね、
決勝まですべての試合で
一撃必殺のダイビング・
エルボードロップを決めて
制覇した。

元UFC女子王者の
ロンダ・ラウジーが
サポートするバズラーは、
MMA仕込みの関節技で
カイリに先制攻撃を仕掛けると、
鋭いハイキックでカイリを
リンク外に吹き飛ばして
試合を優勢に進めた。
カイリは
ダイビングエルボーで
逆転を狙うも、
逆にバズラーがこれをかわし、
得意のリア・
ネイキッド・チョーク。
窮地に陥ったカイリだったが、
エルボーの連打で回避した。
得意のスライディング
エルボーを決めて
勢いを取り戻すと、
渾身のダイビング・
エルボードロップで
バズラーを沈めた。

WWE史上初の
女子トーナメント
王者になったカイリは
「どの相手も強くて、
最初から最後まで
ギリギリの中での
試合でした。
私は一番身長も小さいし、
日本人1人でしたが、
最後は皆さんの
応援のお蔭で
勝つことができた。
これからもっと上を
目指して精進します」
とコメントした。

カイリは18日
(日本時間19日)
に開催される
「NXTテイクオーバー
:ヒューストン」で
NXT女子王座に
挑戦することが決まった。



NXTで無敗を誇った
ASUKA同様、
カイリ・セインもまた
NXT女子部門の
中心選手になることは
これでほぼ
間違いないでしょう。
スゴイですねぇ、
日本人レスラー。
世界を席巻してますねぇ。

・・・ヒデオさん以外は・・・。

カイリの魅力として
一生懸命さとか
天然っぽさなんかが
挙げられると思うのですが
そういう要素って
日本人以外には
なかなか伝わりにくい
部分なのではないかと
勝手に思っていました。
しかし、こうして
大きな結果を残している
ところを見ますと
安心しますね。

ASUKAの昇格による
ロスを感じさせないような
派手な活躍を
期待しています。
カイリなら大丈夫でしょう!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。