
今更ながら
「バクマン。」が面白いなと。
映画が公開されたことで
コンビニにリミックス版が
並ぶようになり
何の気なしに読み始めたら
夢中になってしまいました。
松屋に1時間も
滞在してしまいましたよ(笑)
どうして以前と比べて
これほどまでこの漫画が
面白く感じるのか
不思議に感じていたのですが
今日、ようやくその理由が
わかった気がします。
ズバリ、私もまた
「モノ作り」をしているから
なんだと思います。
こんな動画を作ったら
ウケるんじゃないかとか
こんな仕込みを入れたら
驚くんじゃないかとか
視聴者の皆さんのリアクションを
想定しながら何かを作る。
そんな立場にいるから
亜城木夢叶の漫画製作に
共感できるのかもしれません。
そんなわけで
今は亜城木夢叶と同じように
「何故この動画の
再生数が伸びないのか?」
「何故この動画は
視聴者から高評価なのか?」
そんな風に原因を模索しながら
試行錯誤するのが
割と楽しかったりします。
この漫画を読んでいると
なんだか面白いものが
ドンドン生み出せそうな
そんな気がするんです。
そして、PCの前に座って
台本を書き始めると
それが気のせいだということに
すぐに気づかされます(笑)

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。