goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

『シュート!Goal to the Future』の話。

2023-05-04 02:18:45 | 漫画・アニメ

©2022大島司/シュート!Goal to the Future製作委員会

いつの間にやら
アマゾンプライムに
ありましたので
『シュート!
 Goal to the Future』

を全話イッキ見しました!

・・・いやぁ、
近年まれにみる
クソアニメ
でしたね!


私、オリジナルの
『シュート!』
茨城に住んでいた頃に
全巻持っていたくらい
好きだったんですけど
良くもまぁここまで
オリジナルに
リスペクトを感じない
駄作を作ってくれたなと。

まず、ストーリーが
全体的に陰湿。
なんでこんなにみんな
心に闇を抱えてんのかと。
『シュート!』の方も
登場人物それぞれが
ドラマを抱えてましたけど
清々しく甘酸っぱい
青春ドラマだったのに
『Goal to the Future』
どいつもこいつも
トラウマばかり。
挙句の果てには
我らが闘将にまで
くだらないトラウマ設定を
付け加えやがってコンチクショー!!
ファンサービスの
つもりなのかもですけど
藤田東や掛北を
雑に使われたのも不満。

ストーリーに引きずられて
キャラクターも
暗いヤツばかりなので
まったく愛着が持てません。
再会した親友が
最強クラスの
プレイヤーになっていた
設定はオモシロイと
思うんですけどね。
気持ち悪いし
人間離れした動きするしで
登場するたびに
鳥肌立っちゃうレベル。
平松ポジションの
黒川にいたっては
とんだクズ野郎。
それでも
トシの出番があるなら
それまでは我慢しようと
思っていたのですが
ようやく現れたトシは・・・
うーん、コレジャナイ。
平松のあたりから
半分諦めてましたけどね。

何より・・・
ところどころに出てくる
BLみたいな表現、
必要ですかね!?
『シュート!』ファンの
腐女子が作った
同人作品じゃないんだから。

・・・それでも最後まで
視聴をやめなかったのは
本当にただ
原作のファンとして
原作キャラの登場に
期待してのこと。
本当に時間の無駄でした。

この記事を読んで
逆に怖いもの見たさで
見てみたいという方は
アマゾンプライムで
全話視聴できますので
それなりの覚悟を持って
ご視聴下さい・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『水星の魔女』がオモシロイ話。

2023-05-03 00:07:15 | 漫画・アニメ

©創通/サンライズ/MBS

先日、親友の
北畠社長の中の人と
群馬で会ってきたんですが
話のネタにと思って
社長も絶賛する
『機動戦士ガンダム
 水星の魔女』

見てから行こうかなと。

前日の夜に
アマゾンプライムで
1stシーズンを10話まで
一気に見たんですけど・・・
いやぁ、めちゃめちゃ
オモシロイじゃないですか!

学園ドラマで
女性同士で婚約という
設定については
『少女革命ウテナ』
彷彿とさせますし
底知れない強さと
心がないようにも
感じさせるところは
『鉄血のオルフェンズ』
似てるなと感じました。
おそらくエアリアルは
アレがアレなんだと
思うんですけど
その辺は
『エヴァンゲリオン』
近いですよね。
これはもう
ヒットするべくして
ヒットしたのかなと
改めて感じました。

お気に入りのキャラは・・・
結構そういう方
多いと思うんですけど
グエルですかねー。
最初の敵ながら
どこか憎めない雰囲気を
漂わせていて
その後、不幸を背負い
どんどん落ちぶれて
いくんですけど
きっとここから
這い上がるストーリーが
待っていることでしょう。
ビジュアルも
カッコイイですし
さながら主人公ですよ!
後半の活躍に期待してます!

・・・ってコレ、
シーズンいくつまで
続くんでしょう!?
長く続いてほしい
気持ちもありますが
だんだんストーリーも
重くなってきてますし
あんまり重すぎるのは
ちょっとアレだなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『るろうに剣心』のアニメ化に今更触れてみた。

2023-03-29 23:40:51 | 漫画・アニメ

YouTube アニプレックス チャンネルより

2023年7月より
フジテレビ系列にて
『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』
アニメ化されるとのこと。
発表されたのは
もうだいぶ前の話ですが
こうして公開された
PVを見ることで
期待値もより
跳ね上がりますねー!

絵のタッチは
和月伸宏先生の原作とは
ちょっと違うようです。
声優さんも
旧作のイメージとは
結構違いますね。
ネガティブに
捉えるのではなく
新しいアニメるろ剣像を
構築してくれたらと
思ってますよ、私は!

今回のアニメでは
どの辺のストーリーまで
放送するんでしょうね?
人誅編まで
やってほしいっすなー!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『東京卍リベンジャーズ』の話。

2023-02-14 23:14:56 | 漫画・アニメ

©講談社/和久井健

『英傑大戦』
『東京卍リベンジャーズ』
コラボをきっかけに
アマゾンプライムで
『東京卍リベンジャーズ』
アニメを見始めました。

最近は本当に
仕事が忙しいので
1日1~2話ずつ
見ているんですけど
コレが結構面白い!
やっぱり
カリスマヤンキーの
マイキーが一番
カッコイイですけど
ドラケンもめちゃめちゃ
シブいですよね~。

実写映画版の方も
アマゾンプライムで
視聴しました。
こちらもかなり
楽しめましたね。
山田裕貴さんが
ドラケン役と知って
「イメージと違うけど
 コレ、大丈夫か!?」
なんて不安に
思っちゃったんですが
想像以上にカッコよく
ドラケンを演じてました。
アニメ版よりもちょっと
イケイケな感じでしたね。

まだ全然、
話の途中でして
ラストがどうなるのか
非常に楽しみな
ところではあるのですが
きっとコレ、アレでしょ?
アニメ版だとまだ
完結してないっていう
最近多いヤツでしょ?
漫画喫茶、
行っちゃおうかなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

『炎の闘球児 ドッジ弾平』の話。

2022-12-10 23:58:06 | 漫画・アニメ

©小学館/こしたてつひろ

私が子供の頃に
流行っていました
こしたてつひろ先生が描く
ドッジボール漫画、
『炎の闘球児 ドッジ弾平』
12月12日9:59まで
全話無料で読めるということで
子供の頃を懐かしみながら
イッキ読みしてきました!

陸王というキャラが
登場するくらいまでは
夢中で読んでいたと
記憶してるんですよね。
それ以降の話は
まったく知らなかったので
結構楽しめましたね。

読み返してみると
記憶違いも多く、
ライバルの二階堂大河に
弾平は負けたものだと
思い込んでいたのですが
引き分けでしたね。
しかもこの大河、
めちゃめちゃイイ
キャラクターなのに
以降、まったく戦いません。
・・・なぜ!?

そしてこの作品、
子供向けに描かれた
漫画ですから
多少仕方がないとはいえ
展開はかなりワンパターン。
しかもそれが
大会の描写ならまだしも
他のスポーツの選手と
戦う展開も無駄に多く
どうにも盛り上がりません。
なぜそれが面白いと思った!?

一番の謎は
父親の得意技だった
「炎のシュート」を
会得するものの
大会ではまったく使わないこと。
・・・なんの為に覚えた!?

そして随所に登場する
下ネタの数々。
少年漫画ですからね。
当時はこういうのが
面白かったんだろうなぁ(笑)

いろんな「なぜ!?」が詰まった
作品ではありますが
なんだかんだで結構
楽しませていただきました!



©小学館/こしたてつひろ

ちなみに今は
弾平の娘が主人公の
『ドッジ弾子』
WEB連載されている模様。
こした先生の画風も
今風なあっさりテイストに
変化してます。

・・・うーん、
私この絵、苦手だなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。