goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

拳王チャンネル3周年大感謝祭をユニバース観戦!

2025-04-16 00:21:56 | NOAH

©プロレスリング・ノア

4月15日、
後楽園ホールで行われた
拳王チャンネル3周年大感謝祭を
レッスルユニバースで
視聴しました。

YouTubeの生配信には
間に合わなくて
ユニバースで
後追いしたんですけど
この大会、
普段の興行以上に
お祭り感があって
楽しかったですよね~!
実況でも言ってましたが
闘道館やパイルドライバーの
出張販売も
お祭りの屋台みたいで。
普段のノアの
バチバチもいいですけど
今日の雰囲気は
それとは全然違う
多幸感がありました。

セミがまぁとにかく熱くて
メインが心配になるほど
だったんですけど
メインはまた違う
異次元の面白さというか。
「8万!」とか
「11万!!」とか
お客さんのノリ、
良すぎでしょう!
あんなの見せられたら
「次は絶対行きたい」って
思っちゃうじゃないですか!

メイン終了後には
みちのくプロレスの
フジタ"Jr"ハヤトが登場!
・・・したのに
拳王をガン無視してるし(笑)
・・・かと思えば
「拳王を呼ぶなら
対角線上にいたい」
なんて最高に熱い!!

重ね重ね、本当に
素晴らしい大会でした。
平日の月・火と
最高に熱くて
仕事が手につかないぜぇ~!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア4.14後楽園大会をABEMA観戦!

2025-04-14 23:04:13 | NOAH

©プロレスリング・ノア

4月14日に行われた
プロレスリング・ノア
後楽園ホール大会を
ABEMAで視聴しました。

観衆は1,332人で
満員マークはないものの
平日ということを考えれば
上出来でしょう!
ノアの後楽園大会、
信頼度の高い大会に
なってますねー。

第1試合は
北宮と晴斗希の
シングルマッチ。
チャンスをもらっている
晴斗希。
結果もほしいところですが
北宮の壁は厚かった。

第2試合の
タッグマッチで
ジャック・モリスが登場。
すんげぇ無駄使いだ・・・。
オオワダサンが
マスク剥ぎからの
3カウント奪取。
バッドボーイだな、オイッ!!

第4試合、
オールレベリオンは
ガレノがナショナル王座を
獲ったことで
勢いがつきましたね。
対する情熱ラーテルズも
ハックスリーの加入で
更に情熱的に。
T2KXを加えた
3ユニットの戦いが
活発化しているのは
素晴らしいこと。
しかもこの試合では
ハックスリーが
清宮から勝利!
そして丸藤が清宮へ
エールを送るとともに
5.3両国大会での
シングルマッチを要求。
これは・・・胸アツ!

この試合のあと
5.3両国大会の
週プロ増刊号の発売が
発表されました!
2年ぶり、
ウレシイですねー。

休憩時間には
本日のメインイベントに
出場する4選手の
コメントが流されました。
コレ、イイんじゃないすか?
割と持て余すこと
多いですからねー、休憩。

第5試合、
憂流迦とダガの
シングルマッチ。
最近、憂流迦の試合が
楽しみなんですよね。
成長を見たいとか
そういうアレじゃなくて
「何が飛び出すんだろう」
というシンプルな
ワクワク感があります。
一方で、絞め技や関節技で
サクッと勝っちゃうところが
支持できないという
ファンの心理もわかります。
私もやっぱり
打撃技や投げ技で決まる
試合が好きでしたから。
でも、憂流迦に対しては
みんなと同じじゃあ
つまらないよねっていう
想いがあったり。
だるま式の胴締め、
イイじゃない!

第6試合は
YO-HEYとタダスケの
GHCジュニア
挑戦者決定戦。
YO-HEYが勝利し
Eitaへの挑戦権を獲得。
YO-HEYの
GHCジュニア王座への想い、
届いてほしいと
思うんですけどね。
これまで機運は
何度もあったのに
逃し続けてるからなぁ・・・。

セミファイナルは
GHCジュニアタッグ王座戦。
スピード感があり
ラフも得意とする
チャレンジャーチーム。
悪くないんですけど
私ってこういう
ずーっと2人で戦ってる
タッグチームが
好きじゃないのですよねぇ。
メリハリがなくて。
ガンガン連携している
印象のあるであろう
ゴルペアドーレスだって
実は1人での戦いでも
しっかり見せて
くれますからね。
セコンドの介入も
T2KXで
さんざん見せられてるので
お腹一杯。
後楽園の熱量とは裏腹に
私はそれほど
楽しめなかったです。
あまみやは良かったよ!!
・・・で、次は
ゴルペアドーレス!?
ですよねー!
参戦が決まったときから
期待してました!

メインは
ケンケンタッグ(仮)と
OZAWA&遠藤による
ノーDQマッチ。
めちゃめちゃ
楽しめましたけど
ちょっとゴチャゴチャ
しちゃってたかなぁとも。
誰も大きなケガは
してなさそうですし
とりあえずほっとしました!
勝ったのはKENTA!
OZAWAは今の
キャラクターになってから
初の黒星。
ざまぁ~!!

大会終了後の
バックステージでは
杉浦が秋山を連れて現れ
遠藤の更生に
乗り出しました。
これまたオモシロイことに
なってきましたねー!
更にT2KXは両国で
「神」の降臨を宣言。
T2000の総帥といえば
蝶野正洋・・・。
来るのか?
来ちゃうのか!?
両国大会に向けて
めちゃめちゃ
盛り上がってきました!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア4.11新潟大会をユニバース観戦!

2025-04-11 23:29:32 | NOAH

©プロレスリング・ノア

4月11日に行われた
プロレスリング・ノア
新潟市体育館大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

まずは第1試合、
熊野出てるじゃないすか!
対戦カードを
全然知らなかったので
ビックリしました。
はじめはちょっと
固いかなと思いましたが
徐々にエンジンも
かかってきた感じ。
表情も良かった!
もっとノアのリング、
上がってほしいですけど
だいぶ層も厚くなったんで
もう1つ2つ個性がないと
目立てないかもですね。

第3試合、
政岡とガイア・ホックスは
正直言ってあんまり
響いてこないっすねー。
なーんかこう
カッコイイ動き
見せてりゃいいでしょ?
・・・みたいな感じが。
まだ全然物足りないっす。

第4試合は
ハックスリーとヌルの
シングルマッチ。
ユニバースで
見ているぶんには
面白かったんですけど
こういういきなり
ポンとくまれる
外国人同士の対戦、
ヘタクソだなぁと
思っちゃいますね。
会場もなんとなく
どう盛り上がっていいのか
わからない感じでしたし
勿体なかったですね。

セミファイナル、
OZAWAの
バルコニーダイブは
衝撃でした!
運動神経の高さは
よくわかったんで
ケガだけはしないでね!?

メインは
GHCナショナル王者決定戦。
・・・正直、ナメてました!
そこそこ盛り上がるけど
今一歩突き抜けない感が
途中まであって
「まぁそうだよねー」
くらいの気持ちで
見ていたんですけど・・・
あまりの熱戦に
新潟、大爆発!!
一番の衝撃は
逆上がりから
リング中央まで飛んだ
ガレノのスプラッシュ!
あんなの、必殺技じゃん!!
みちのくドライバーも
とんでもない角度で
突き刺さってました。
遠藤のエクスプロイダー、
神の右膝もエモかったし
トーチャーも
素晴らしかった!
2人ともこの試合で
更に株を上げましたね~。
試合後のリングには
情熱ラーテルズ入りして
支持率爆上がり中の
ハックスリーが登場!
コレは見てみたいカード!

ナショナル王座、
ガレノに任せて
いいんじゃないすか!?
もしかしたらワグナー以上に
輝かせてくれるかも・・・!?
マイクは控えめに日本語で
「アリガトウゴザイマス」
だけだったけど
もっと喋ってええんやで!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア4.6大阪大会をユニバース観戦!

2025-04-07 21:42:47 | NOAH

©プロレスリング・ノア

4月6日に行われた
プロレスリング・ノア
エディオンアリーナ大阪
第2競技場大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

第2試合、
めんそれーれ・・・。

第3試合、
調子が良さそうなあまみや、
本来ならば前哨戦が
組まれるんでしょうけど
次の挑戦者は他団体。
前哨戦がなかなか
組めないのが
ちょっと物足りないですねぇ。

第5試合、
勝ったのはタダスケ。
最後はローブローからの
勝利でしたけど
セコンドが介入してた
わけでもないですし
この菊池の負けは
結構イタイ気が・・・。

第6試合は
ケンケンタッグ(仮)
プラス憂流迦が
TEAM2000Xと
6人タッグで対戦。
今回もラダーを使った
攻防がありましたが
後楽園を前にケガだけは
勘弁してくださいよ!?
試合後、
OZAWAをリング上で
かわいがるKENTA。
オッサン、舐めんなよ!

セミはGHCジュニア戦。
フジムラは
奮闘したと思います。
・・・だからこそ
Eitaの一発で決まる試合は
なーんか物足りない!
トラースキックの
使い手なんて
山ほどいるわけですし
別に一撃で決まる技に
しなくてもいいような・・・!?
Eitaは試合もリング外でも
盛り上げてくれるんですけど
フィニッシュだけは
好きになれないんすよねぇ・・・。

メインは
GHCタッグ王座決定戦。
ダガのヘビー路線、
かなりイイじゃないですか!
特にこの4人だと
スピード感のある戦いが
スイングしてましたよね。
だからこそ
TEAM2000Xの介入が
余分に思えました。
熱い試合が
見たかったんですけどねぇ。
清宮とガレノ、
ダメだったかぁ~!

試合後はリングに
拳王と憂流迦が現れ
挑戦をアピール。
2組とも・・・うるせぇ!(笑)
舌戦はイイんですけど
音量、もうちょっと気にして!
一方、憂流迦の
マイクは素晴らしく
彼の向上心が見えました。
先日もトップを目指すと
言ってましたし
GHCヘビー、
チャレンジしてほしいです!
一瞬で決まるフィニッシュに
賛否ありますけど・・・
ぶっちゃけEitaの
フィニッシュより
マシじゃない!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ホントにスゴイ、バーチャルプロレス!

2025-04-03 20:52:09 | NOAH

YouTube 拳王チャンネルより

YouTubeの拳王チャンネルにて
『バーチャルプロレス
スペシャルマッチ
『清宮海斗vs拳王』
powered by Pontaパス』

メイキング映像が
公開されました!

プロレスリング・ノアの
3.2横浜武道館大会で
コチラを体感してきましたが
コレ、本当にスゴイんですよ!
3D技術を使って
目の前で清宮と拳王が
試合をしてくれますので
臨場感が半端ない!
360度どの方向からでも
選手の姿が見られるんですが
オススメの楽しみ方は
あえてどちらかの選手と
同じ場所に立つことで
相手の技を受けている感覚を
味わうことですね!
私は拳王ポーズに
拳を合わせてみたり
片膝立ちして
清宮のシャイニングランサーを
喰らう側の視点で見たり
思いっきり満喫してきました!

・・・周りのお客さんの視線?
それは気にしたら負け!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。