goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ノア5.31新宿大会をユニバース観戦!

2025-06-01 08:28:24 | NOAH

©プロレスリング・ノア

5月31日に行われた
プロレスリング・ノア
新宿フェイス大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

第3試合、
KENTAはノアの若手に
ガッチリ守られながら入場し
フィニッシュも
お茶をブラめんに
吹き付けるという
旬なネタを取り入れての勝利。
ちょっとだけ不謹慎な気が
しないでもないですけど
笑わせていただきました。

第4試合、
稲葉がヨネから
極情熱固め・・・なる
丸め込み技で勝利。
情熱キャラが
空回りしていた感のある
稲葉ですけど
この技とともに
浮上できるかどうか、
今後が見ものですねー!

セミは
杉浦&遠藤&ゴルペアと
T2KXによる
イリミネーションマッチ。
遠藤にOZAWAを
ギャフンと言わせて
ほしかったですけどね。
タダスケコノヤロウ!!

メインはGHCタッグ戦。
ドンドン試合は
加熱していって
終盤は非常に
スリリングな展開でした!
何度も言うようですが
やっぱりタイトルマッチは
ビッグマッチに詰め込んだら
ダメなんですって。
メインでやれば
これだけの熱狂が
生まれるわけですし。
憂流迦がスリーパーを
仕掛けているところに
拳王がP.F.Sを決めたのは
さすがに驚きました。
ラストは憂流迦が
胴締めスリーパーで勝利。
試合後に挑戦を
表明したのは・・・稲葉!?
しかもそのパートナーは
今日挑戦したばかりの征矢!?
征矢はGHCハードコアも
あるわけで・・・
モテモテ過ぎでしょう!
この試合でも
耐えに耐えて
最後はビシッと
決めてくれた憂流迦、
試合後のマイクも良かった!
次の王座戦も
期待しちゃいますぜ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア5.26新宿大会をユニバース観戦!

2025-05-27 23:14:23 | NOAH

©プロレスリング・ノア

5月26日に行われた
プロレスリング・ノア
新宿フェイス大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

マンデーマジック
プライムタイムシーズンの
開幕戦は
ゴルペアドーレス対決。
やってくれるぜ、
マンデーマジック!
10分があっという間でした!

第2試合、石川が次の
ハードコア王座の挑戦者に
征矢を指名。
征矢は最近、
引っ張りだこですねぇ。

第3試合に登場した
アーチャー・コールは
先が楽しみな選手!
小田嶋に負けてほしくない
気持ちもありましたが・・・。

第5試合は
華しかない
女子のタッグマッチ。
チャットでも
盛り上がってましたけど
愚零闘咲夜選手、
良くなってきてますよね。
本人が変わったというより
ファンが認知してきたと
いうべきなんでしょうけど。
そして岩谷選手、
とにかく目立ちます。
トップ選手ってのは
こういう目を引く選手
なんでしょうねぇ~♪
その点でいえば
皇希選手はまだまだ。
技の精度も表現力も
もっともっと
伸びてほしいですし
それもできるでしょう!
期待しかしてません!
・・・で、
次のGHC女子王座の
挑戦者が・・・
いきなり彩羽選手!?
早くも大ピンチ・・・!?

第6試合は
丸藤と光留のシングル。
丸藤が技ありのフォールで
鮮やかに勝利しましたが・・・
これ、第6試合で
やるカードなのかな!?
そこだけモヤッと・・・。

メインはタッグマッチ。
清宮と鈴木みのるの再会は
刺激的でした!
清宮には今や
狂乱のプリンスモードという
とっておきもありますからね。
続きが見たい2人です!
そして、
ライアン・クランシー!
何、この選手!?
めっちゃ渋いじゃないすか!
またすぐにでも
参戦してほしい選手です。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア5.24横浜大会をユニバース観戦!

2025-05-25 01:37:34 | NOAH

©プロレスリング・ノア

5月24日に行われた
プロレスリング・ノア
横浜ラジアントホール大会を
レッスルユニバースで
視聴しました。

まずは何と言っても
第1試合!
ジュニアのあまみやが
藤田&谷口から勝利は
驚きました。
王者時代なら
わかるんですけどね。
王座陥落後も
勢いが落ちてなくて
スバラシイ!

拳王と憂流迦の持つ
GHCタッグ、
挑戦者チームが
征矢&ハックスリーに決定!
稲葉は拳王の査定に
落ちちゃいましたか~。
今こそブレイクして
ほしいんですけどねー。

・・・あとアレだ、
選手の入場を邪魔するのは
ダメ、絶対。

OZAWA&ダガと
丸藤&遠藤という
ものすご~く興味深い
セミファイナルでしたが・・・
T2KXの茶番イラネ。

メインイベントは
GHCジュニアタッグ戦。
・・・コレですよ、コレ!!
ジュニアのタイトルを
メインで組むと
こんなにも面白い
試合になる。
大会場でいくつも
王座戦を組まれてると
ここまでの熱狂は
生まれないですからねー。
もちろんゴルペアドーレスの
力も大きいですけど
この試合では菊池悠斗が
めちゃめちゃ良かった!
ジュニアの選手は
怒るかもですけど
ジュニアの王座戦を
ビッグマッチで
10分くらいで
終わらせられるよりは
地方でもいいので
メインで熱い試合を
じっくり見たいですね、私は。

あまみやも
アレハ&カイも
調子がイイみたいなので
次の挑戦者として
どちらかが来るかなぁなんて
思ってましたけど
大会中の挑戦表明はナシ。
そんな中、
小峠と大原は・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア5.18後楽園大会をABEMA観戦!

2025-05-19 01:25:16 | NOAH

©プロレスリング・ノア

5月18日に行われた
プロレスリング・ノア
後楽園ホール大会を
ABEMAで視聴しました。

第3試合、
ついに遠藤がT2KXを脱退!
杉浦と共闘する形に
なりました。
めちゃめちゃ
面白くなってきましたねー。
これまでの半年間は
遠藤哲哉の無駄遣いでしたので
ここからガンガン
トップ戦線での戦いを
見せてほしいと思います。

第5試合は
稲葉の復帰戦。
情熱ラーテルズでの稲葉、
フィットしてますね!
残念ながら勝利は
なりませんでしたが
今後の戦いが楽しみです。
そろそろ稲葉が
ブレイクするところ、
みんな見たいぞ!

セミファイナルは
GHCジュニア王座戦。
うーん・・・、
上手いんですけどね、
タダスケ。
なんというかこう・・・
悪いことしたときくらいしか
感情が動かされんのですよ。
小手先の上手さは
あるんですけど
エモさみたいなものを
感じないんですよねぇ。
根っこの部分で
「いつも流行りに流される」
そういうタダスケ評だから
採点が辛くなって
しまうんでしょうねぇ。
まぁ、おめぇはそれでいいや。
次の挑戦者は
王者が逆指名する形で
宮脇に決定!
これはちょっと意外。

そして、メインの
GHCヘビー級王座戦。
コレはスゴかったですねぇ。
プロレスであんなにも
狂気を見せられるとは・・・。
しかも、清宮・・・。
殻、破りましたねー。
メイクやマスクに頼らず
狂乱のプリンスが
出来ちゃう清宮、
スゴすぎません!?
ぶっちゃけあの展開なら
王座を奪取しても
ブーイングは
起こらなかったのでは!?
今回ばかりは
OZAWAも押されてた
ようにも思います。
しかしながら、
それでも最後は
あの距離を飛ぶ
完璧なReal Rebel。
そして本家を凌駕する
美しいフォームで跳んだ
スカイウォークエルボー。
OZAWAもバケモンかよ!
攻防はもちろん
インパクトという点でも
これは年間ベストバウトクラス!
好き嫌いは
分かれるでしょうけどねー。
この2人がまだ20代なんて
ノア、20年は安泰だ!

OZAWAの防衛後、
挑戦を表明したのは
遠藤哲哉。
・・・なんですけど
杉浦も加わり
サバイバル3WAYとして
行われることに。
2人相手にしても
戦えるってこと!?
それとも・・・
まさか杉浦が
T2KX入りなんてことは
ないですよね・・・!?

N-1の日程も
発表されました。
今年は秋。
決勝が後楽園なのは
驚きました。
8月の大会が妙に少ないのと
関係あるんですかねー?
海外でも行くのかな?

・・・というわけで
両国大会直後なので
ちょっと軽視しちゃってた
後楽園大会は
フタを開けてみれば
神興行でした!
行きたかったなぁ・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

本日はノア後楽園大会!

2025-05-18 06:21:35 | NOAH

©プロレスリング・ノア

本日5月18日は
プロレスリング・ノア
後楽園ホール大会が
開催されます。

対戦カードはコチラ。


モハメド ヨネ 谷口周平
 vs 
近藤修司 小田嶋大樹


小峠篤司 大原はじめ
 vs 
アレハンドロ カイ・フジムラ


丸藤正道 杉浦貴 マサ北宮
 vs 
遠藤哲哉 ダガ オオワダサン


4WAYタッグマッチ
ドラゴン・ベイン 
アルファ・ウルフ
 vs 
AMAKUSA 宮脇純太
 vs 
HAYATA 菊池悠斗
 vs 
Eita スペル・クレイジー


拳王 佐々木憂流迦 KENTA
 vs 
征矢学 
サクソン・ハックスリー 
稲葉大樹


GHCジュニアヘビー級
選手権試合
YO-HEY vs タダスケ


GHCジュニアヘビー級
選手権試合
OZAWA vs 清宮海斗



OZAWAと清宮の再戦は
早すぎるよなぁという
気持ちはありますけど
"狂乱のプリンス"、
スカイウォークエルボー、
そして賛否両論と
清宮がしっかりと
話題作りをしてくれたので
マンネリ感は薄れた印象。
この辺りは本当に
上手くなりましたよね。
この試合、
何かが起きるような
予感がしています。
帰国の話も出ている
稲村ももしかすると・・・!?

一方のGHCジュニア、
YO-HEYの王座戴冠は
私も嬉しかったのですが
防衛戦の相手は・・・
タダスケねぇ・・・。
盛り上げてくれてると
思うんですよ。
いつも話題を
提供してくれてる。
ですが、所属ユニットを
頻繁に変えていて
話題性の強いところに
流れているだけにも
見えちゃうんだよなぁ。
得意技をコロコロ
変えているところも
私はあまり好きじゃないす。
YO-HEYに防衛してほしいと
思ってるんですけど
こういうときに
何かが起きるのが
最近のノアなんだよなぁ・・・。

そして、満を持して(!?)
私がブレイクに
期待しているレスラー、
稲葉大樹が復帰戦。
征矢もハックスリーも
情熱キャラで
ブレイクしているので
情熱的になった
稲葉のファイト、
非常~に楽しみです。
対戦相手に
GHCタッグ王者組がいる!?
・・・ならば・・・
わかるよね!?

この大会は
ABEMAで生中継。
試合開始は11:30ですので
お間違いなく!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。