
©プロレスリング・ノア
6月3日に行われた
プロレスリング・ノア
後楽園ホール大会を
ABEMAで視聴しました。
観衆は1,233人。
そんなに入ってたかなとか
言っちゃ駄目ですけど
平日の雨天で
これだけ熱量を生んだなら
上出来すぎでしょう!
第3試合は
豪華メンバーでの
ノータッチ3WAY9人タッグ。
めちゃめちゃ
面白かったんですけど
オオワダサンが
ベインのマスクを剥いで
反則負けになるという
クソしょうもない結末。
いやー、マジで
T2KXイラネっすわ!
第4試合は
小峠とデルフィンの
シングルマッチ。
あんまりデルフィンには
思い入れはないんですが
潮崎とHi69を
伴っての入場や
片山ジャーマンは
エモかったです。
ぶっちゃけ凡戦だったと
思うんですけど
デルフィンからの
花束とか激励とか
熱いじゃないの!
小峠はこれで
浮上のきっかけに
しなきゃですよねぇ。
第5試合は
GHCタッグ王座戦。
ずーーーっと
稲葉を推していた私、
感無量でゴザイマス!
情熱キャラはもう
二番煎じどころか
三番目じゃないですか。
でも、稲葉のそれは
空回りするという
別ベクトル。
タッグの連携技も
稲葉を放り投げて
ぶつけていくような
ものばかり。
新日本でいうなら
本間みたいなポジション?
・・・アリだと思います!
稲葉の攻撃を
ことごとくすかして
厳しい攻めを見せる拳王。
拳王スペシャルを
耐える稲葉を救うため
征矢が脇固めを
かけられた状態から
ガムシャラに
蹴りを放つシーンは
熱かったです!
何度も駄目かと
思わせましたが
最後はP.F.Sを避けての
極情熱固め!
拳王を破っての
王座奪取は
とても価値のある結果。
稲葉、おめでとう!!
セミは
GHCジュニア王座戦。
楽しそうに戦うYO-HEY、
躍動する宮脇。
ノアジュニアの未来、
明るいじゃないですか!
特に宮脇は
ちょっと前まで
カッコつけてましたけど
馬鹿キャラになって
顔でも感情を
出せるようになった。
スバラシイ成長!
フィニッシュは
バッチリ決めて見せた
スーパー顔面G。
良い試合でした!
・・・で、
次の挑戦者は
デルフィン
・・・じゃなくて小峠!?
やれんのか、オイッ!?
「カッコイイ小峠で来い」は
熱すぎるよ、YO-HEY!
メインは
GHCヘビーを賭けた
サバイバル3WAYマッチ。
杉浦が遠藤を
裏切ったわけですが・・・
わかってた。
コレはちょっと
読めちゃってたなぁ。
杉浦の鈴木軍入りを
見ていたファンは
わかっちゃってたかと。
それ以外に
3WAYにする
理由がないですしね。
・・・ただ、
そこまでの展開はともかく
杉浦が脱落して
OZAWAと遠藤の
真っ向勝負を
あんなに堪能できたのは
予想外でした。
OZAWAも遠藤も
ホント何でも
できますよねぇ。
マジでスゴイっすわ!
遠藤に勝って
ほしかったですけど
やはりOZAWAは
化物でした。
バーニングスターまで
完コピかよッ!!
この日、私は
千葉で仕事してまして
スマホでABEMAを
見ながら東京まで
帰ってきたわけですが・・・
こんなオモロイ大会、
平日にやっちゃ駄目よ!
ノア、狂ってんのか!?
・・・さて、
次の挑戦者は
今のところ白紙。
次は7月の
記念大会2連戦でしょうか?
記念大会ということは
それなりの選手が
きそうですけど・・・
潮崎が間に合ったら
熱っちぃんですけどねー。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。