goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

赤井沙希 藤本つかさの挑発に反発「私はすごいことになる」

2019-11-19 21:32:40 | DDTプロレスリング

ソースは、東スポWeb

タレント兼プロレスラーの
赤井沙希(32)が19日、
都内で開かれた
DDTの記者会見に出席。
11月24日の東京
後楽園ホール大会から始まる
七番勝負「おきばりやす」
第1戦で対戦する
藤本つかさ
(36=アイスリボン)と
舌戦と繰り広げた。

藤本は、いきなり
「七番勝負は
期待されている新人か、
くすぶっている
中堅がやるもの。
(デビュー6年目の)
赤井選手は
どっちですかね?」
と先制パンチ。
さらに
「きれいで、
スタイルもいい、
試合もきれい。
でも、
華のある赤井選手は
見慣れているんじゃ
ないですかね? 
見慣れているってことは
飽きられていることだと
思います。
私は華のある
赤井以外の赤井沙希を
見たいです」
と挑発した。

ここで、
赤井の怒りが
爆発するとみられたが…
なぜか
「おっしゃる通りだと
思います。
中堅と言われても
仕方ないです」
とあっさり
藤本の言い分を認めた。
ただ、
譲れないものもある。
自身の「美」については
「華があって
何が悪いんですか? 
華があったほうが
いいと思うので、
華を咲かせながら、
ベルトにも挑戦できる
選手になりたい」
と反発。
さらに
「壁を乗り越えたら、
私はすごいことに
なると思います」
と必勝を誓った。

赤井は、昨年度の
東京スポーツ新聞社制定
「プロレス大賞」
女子プロレス大賞
受賞者を相手に、
有言実行を果たせるか。
いきなり正念場だ。



気になる対戦カードが
気になる展開になってます!
藤本選手、
Sareee選手のときといい
挑発しますね~♪
藤本選手と
赤井選手が戦ったら
確かにスゴイことに
なっちゃうのかも・・・。

赤井選手の七番勝負は
どの試合も
非常~に楽しみです。
全試合、
追いかけたいですね。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

HARASHIMAが竹下との激闘制し2冠

2019-11-04 03:09:29 | DDTプロレスリング

ソースは、東スポWeb

DDT
年間最大興行となる
3日の東京
両国国技館大会
メインで行われた
2冠王座戦は、
DDT EXTREME級王者
HARASHIMA(年齢非公表)
がKO―D無差別級王者
竹下幸之介(24)を撃破。
団体の象徴に返り咲いた。

DDT
全4グループが集結した
6時間興行の最後は、
大激闘で締めくくられた。
HARASHIMAは
前哨戦となる
10月13日の大阪と
27日の後楽園で、
竹下のウォール・オブ
タケシタ(逆エビ固め)に
屈しており、
背水の陣を敷いての
出陣となった。

予想通り若き王者は
ベテランの腰へ集
中砲火を浴びせる。
HARASHIMAは
雪崩式脳天砕き、
ファルコンアロー、
ブルーサンダーの波状攻撃で
何度も3カウントを
奪われかけ、
3度のウォール攻撃には
ギブアップ寸前となる。

しかし自信に
満ちあふれた竹下の若さが
逆に墓穴を掘る。
HARASHIMAに
激励の声を送る大鷲透ら
DISASTER BOXに
イラ立ち、
挑発行為を仕掛ける。
そのまま反則となる
ロープを使った
ウォール攻撃に移行。
明らかにこの時点で
冷静さを欠いていた。

勝機と見たベテランは
エプロン上で蒼魔刀を放つ。
完全に意識が飛んだ竹下は
あわやリングアウト負けの
ピンチに陥るも、
意地でカウント19で
リングへ。
HARASHIMAは
前後からと
スワンダイブ式の
蒼魔刀を連打。
変型ドライバー、
再度の
ウォール攻撃に耐えると
ジャンピング
ハイキックからの
蒼魔刀連打で
奇跡の3カウントを奪取。
堂々2冠王となった。

「みんなありがとう。
今日勝ったら
やりたいことがありました」
と話すや、
参加88選手全員を
リングに呼び込み、
竹下ともガッチリ握手。
最後は5年ぶりの
DDT参戦を果たした
ケニー・オメガ
(36=AEW)とも
握手を交わし、
5869人
(超満員札止め)の観衆を
感動の渦に巻き込んだ。

そのケニーはセミで
初代AEW女子王者
里歩(22)と組んで
アントーニオ本多(41)、
山下美優(24)と激突。
大激闘の末、
片翼の天使で
かつてのライバル
本多を葬った。

東京女子プロレスの
プリンセス・オブ
プリンセス選手権は、
坂崎ユカ(年齢非公表)が
魔法少女スプラッシュで
王者・中島翔子(28)
を撃破。
第7代王者となった。

KO―Dタッグ選手権
4WAYハードコアマッチは
机とラダーが乱立する
大混戦の末、
王者の佐々木大輔(33)、
高尾蒼馬(31)組が
藤田ミノル、下村大樹組
(他の2チームは
FUMA、久保佑充組と
彰人、勝俣瞬馬組)
を撃破して8度目の
王座防衛に成功した。



大ボリュームだった
DDTの両国大会。
私も前日の
ノア両国大会の
観戦記
を書きながら
DDTユニバースで
観戦してたんですけど
全部見終わったら
こんな時間ですよ!
明日も仕事なのに!!

大会の方ですが
やはりメインとセミは
グッと来るものが
ありました。

前日の両国KFCでの
イベントでは
HARASHIMAの
人柄の良さに
触れる機会があり
改めて竹下に
勝ってほしいと
思っていたところですが
ファンの期待を受け
しっかり勝って
くれましたね。
竹下には悪いですが
やっぱりHARASHIMAが
王者の方が
みんなハッピーな
気持ちになれます。

セミ、
ケニーの試合は
見ていて自然と
自分もつられて
笑顔になってしまいます。
ケニー、
生き生きしてましたね(笑)

東京女子の試合も
いくつかありましたが
タイトルマッチは
シングルもタッグも
王座が移動。
どちらの王者も
新しい戦いを
見せてくれそうで
楽しみです。

その他の試合で
面白かったのは
アイアンマンヘビー戦。
歌ってる
松野さんサイキョ!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

本日はDDT11月2日両国フラゲ祭り!

2019-11-02 00:34:35 | DDTプロレスリング

明日11月2日、
両国KFCホールでは
DDTプロレスリングの
11.3両国大会の
前夜祭イベント、
「両国フラゲ祭り
~Ultimate Party 2019を
100倍楽しむ方法~」
が開催されます!

プロレスリング・ノアの
両国大会とは
ちょうどかぶらないよう
タイムスケジュールを
組んでくれている辺りに
DDTグループの
愛を感じますねー!

当日は仕事は
全休にしていますが
午前中に自宅で
荷物の受け取りがあり
お目当ての選手の
チェキ会、サイン会に
参加できるかどうかは
アヤシイところです。
なんとか早めに
荷物が届いてくれれば・・・!!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

赤井沙希が七番勝負挑戦 初戦の藤本つかさ戦へ気合

2019-10-30 19:58:16 | DDTプロレスリング

ソースは、東スポWeb

DDTは29日、
タレント兼プロレスラーの
赤井沙希(32)
が七番勝負
「おきばりやす」に
挑戦すると発表した。
11月24日の東京
後楽園ホール大会から
スタートし、
初戦の相手は昨年度の
東京スポーツ新聞社制定
「プロレス大賞」
女子プロレス大賞を受賞した
アイスリボンの
藤本つかさ(36)に決定。
「プロレスラーとして、
もうひと皮むける
きっかけになればと
思います」
と意気込んだ。

プロレスデビュー前に
テレビドラマの
エキシビションマッチで
対戦したことがあり、
他団体では
同じリングに
上がったこともある。
「組んだり戦ったり
しています。
私より小柄だけど
怖く感じました」
と印象を語った。

初の一騎打ちに向けて
「自分も
デビューしてから
5年が過ぎた。
ここで大きな刺激を得て、
ただの経験で終わらせない。
自分にとっての
ステップアップにして、
応援してくれている
お客さんにも、
もっといい景色を
見せてあげたい」。
第2戦以降も
他団体選手との
試合が組まれる予定で
「自分の
生きざま、本気度、
DDTの面白さを
見てもらいたい。
ここは、
きばって頑張ります」と、
タイトルにちなみ
京都弁で気合を入れた。



これはちょっと
私にとっては
見逃せないニュースです!
赤井沙希さんが
他団体の選手と
七番勝負!!
面白そうではありませんか。
しかも初戦がいきなり
藤本つかさ選手!
最初っから
クライマックスですね!

第一戦の内容も
楽しみですけど
第二戦以降の相手も
非常に楽しみです!



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

コーディ・ホールがDDTに電撃参戦

2019-08-27 00:05:23 | DDTプロレスリング

ソースは、バトルニュース

25日に開催された
DDTプロレス
後楽園ホール大会に、
元・新日本プロレスの
コーディー・ホールが
登場した。

スコット・ホールの
息子である
コーディー・ホールは
2012年に
プロレスラーデビュー。
2015年には
新日本プロレスに
BULLET CLUB
メンバーとして登場。
その後、
場外乱闘中の怪我で
長期欠場となっていたが、
2017年からは
NOAHに定期参戦していた。

コーディーは
第2試合終了後に、
9月1日の大阪
エディオンアリーナ大会で
行われる
『坂口征夫
&渡瀬瑞基&納谷幸男
vsヤス・ウラノ
&アントーニオ本多&X』
のXとして呼び込まれた。

登場すると会場が
驚きに包まれるが、
コーディーは
「今日私が
ここに来たのは
ウルフパックサインを
しているのを見たから。
それは私の家族の
伝統的なポーズだ。
また日本に
戻ってこれて嬉しい。
パートナーとして
ウルフパックを
使っている
アントーニオ本多と
組めて嬉しい。
DDTは
素晴らしい選手が
たくさんいる。
コメディだけじゃない
団体だと思っている。
だから俺はここに来た」
と、アントンが
使う技の一つ
『ごんぎつね』を
ウルフパックポーズと
勘違いして登場した様子。
アントンは
「ウルフと狐は
似てますから。
大まかにくくれば
近いかなと、
それぐらいの距離感で」
とコメントし、
ウルフとごんぎつねを
邂逅させた。



ケニーの
DDT参戦以上に
私の胸を躍らせたのが
こちらのニュース。

いつの間にか
ノアマットから
姿を消していた
我らがコーディー。
ノア側が切ったのか、
真実はわかりませんが
いまだに勿体なかったと
思ってますからね、私。
コーディーが日に日に
プロレスが上手く
なっていくさまを観るのは
私のノア観戦の
楽しみの1つでした。

そんなコーディーが
DDTに参戦ということで
これはもう
期待しかありません。
コワモテですけど
カワイイところもあって
エンタメ展開も
苦手じゃないですからね。
案外、DDTで
ブレイクしちゃうかも
しれませんよ!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。