MOVIE レビュー

映画と海外ドラマの感想とエンタメ情報を載せています。

映画「ヒア アフター」

2011年07月07日 | 映画感想 ハ 行
しばらく更新していなかったので観た映画の感想が溜まっていました。これから一作品ごとに感想を長々と書いても、忘れていたりする部分も有って少し的外れな感じになると思うので、一言コメントでコンパクトに書いてみました。まだ東北大震災の大惨事映像のショックが和らいでいるとは言えない状況ですが、頑張って日常の気分を取り戻して行こうと思います。

一言感想 : この映画は2004年のスマトラ沖地震による大津波を描いている場面が有ったので、皆さんご承知の通りこの日本で3月11日に起きた東北大震災の大災害と重なってしまったために、映画の上映が3月15日で打ち切りになってしまいました。私は、もう少し霊能力者であるマット・デイモンが、霊との関係を深く追求して行く内容なのかと思って見たんですけど、そっちの関係性は意外とサラッと流していた感じで、逆に人間界のドロドロ感をモロに出し過ぎていて(例えば男女の不倫とか恋愛など・・・)、いまいち、映画のキャッチコピーに有るような「死と生をめぐる感動的なヒューマンドラマ」と言う感じは受けませんでした。


ltmltmltmltm
 「ヒア アフター」 (英題:HEREAFTER )
日本 公開日: 2011年02月19日(土) (上映時間 1時間 53分)
監 督 : クリント・イーストウッド
キャスト: マット・デイモン、セシル・ドゥ・フランス、ブライス・ダラス・ハワード、ジョージ・マクラレン、フランキー・マクラレン 他
米 公 開 日 :  2010年 10月 22日  
全米週末興行成績 : 初登場4位
米 各雑誌批評家 : 平均評価 「B+」(12 reviews)
米Yahoo!ユーザー: 平均評価 「B-」(2221 ratings)
 (米Yahoo!評価はユーザーと批評家それぞれの平均評価で、A+が最高です。)
解説 byYahoo!映画 : クリント・イーストウッドがメガホンを取り、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務めた死と生をめぐる感動的なストーリーをつづるヒューマン・ドラマ。死を身近で体験した3人の登場人物が悩み苦しみ、生と向き合う姿を真摯(しんし)に描いていく。主演は、『インビクタス/負けざる者たち』でイーストウッド監督作品にも出演したマット・デイモン。ほかに、『シスタースマイル ドミニクの歌』のベルギー人女優セシル・ドゥ・フランスや映画初出演のジョージ、フランキー・マクラレン兄弟が共演。彼らが見いだす生きることの素晴らしさが、ズシリと心に響く。
ストーリー : 【霊能力者としての才能にふたをして生きているアメリカ人のジョージ(マット・デイモン)、津波での臨死体験で不思議な光景を見たフランス人のマリー(セシル・ドゥ・フランス)、亡くなった双子の兄と再会したいイギリスの少年マーカス。ある日のロンドンで、死に取りつかれた3人の人生が交錯する。】
(ストーリーはYahoo!映画より抜粋させてもらいました。 )




人気ブログランキングへ いつもご訪問ありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私は元気ですが・・・ | トップ | 映画「ナルニア国物語/第3章... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。