一燈照隅

日本が好きな日本人です

「親子で歌いつごう 日本の歌100選」決まる。

2007年01月14日 | 日本の文化
日本の歌百選にさくらさくらやSMAP

 文化庁は14日、公募の中から選んだ「親子で歌いつごう 日本の歌100選」を発表した。「さくらさくら」など古くから広く親しまれている曲や、平成15年にSMAPが歌いヒットした「世界に一つだけの花」(作詞作曲・槙原敬之)など、世代を問わずに口ずさめる曲が並んだ。

 河合隼雄文化庁長官(病気休職中)が「歌を通じて家族のきずなを確かめるきっかけに」と発案し、昨年9~11月に全国からはがきや電子メールなどで公募。歌手の由紀さおりさんらが委員を務める選考委員会が計6671通、895曲の中から101曲を選んだ。

 入選作には「お正月」「赤とんぼ」「めだかの学校」など童謡や民謡が目立つが、「いい日旅立ち」や「上を向いて歩こう」など昭和のヒット曲も入った。

 応募曲にまつわるエピソード募集では、両親から買ってもらったピアノをめぐる親子の思い出をつづった東京都目黒区の40歳代の女性に大賞、ほか15人が特別賞を受賞。

 100選の一部は14日午後、都内で開催したコンサートでお披露目された。文化庁は近く入選作を楽曲集として冊子にまとめる方針で、「音楽の副教材などとして学校現場でも活用してもらいたい」としている。



 日本の歌100選に選ばれた曲は次の通り。

 仰げば尊し/赤い靴/赤とんぼ/朝はどこから/あの町この町/あめふり/雨降りお月さん/あめふりくまのこ/いい日旅立ち/いつでも夢を/犬のおまわりさん/上を向いて歩こう/海/うれしいひなまつり/江戸子守歌/おうま/大きな栗の木の下で/大きな古時計/おかあさん/お正月/おはなしゆびさん/朧(おぼろ)月夜/思い出のアルバム/おもちゃのチャチャチャ/かあさんの歌/風/肩たたき/かもめの水兵さん/からたちの花/川の流れのように/汽車/汽車ポッポ/今日の日はさようなら/靴が鳴る/こいのぼり/高校三年生/荒城の月/秋桜/この道/こんにちは赤ちゃん/さくら貝の歌/さくらさくら/サッちゃん/里の秋/幸せなら手をたたこう/叱られて/四季の歌/時代/しゃぼん玉/ずいずいずっころばし/スキー/背くらべ/世界に一つだけの花/ぞうさん/早春賦/たきび/ちいさい秋みつけた/茶摘み/チューリップ/月の沙漠/翼をください/手のひらを太陽に/通りゃんせ/どこかで春が/ドレミの歌/どんぐりころころ/とんぼのめがね/ないしょ話/涙そうそう/夏の思い出/夏は来ぬ/七つの子/花(喜納昌吉作曲)/花(滝廉太郎作曲)/花の街/埴生の宿/浜千鳥/浜辺の歌/春が来た/春の小川/ふじの山/冬景色/冬の星座/故郷/蛍の光/牧場の朝/見上げてごらん夜の星を/みかんの花咲く丘/虫のこえ/むすんでひらいて/村祭/めだかの学校/もみじ/椰子(やし)の実/夕日/夕やけこやけ/雪/揺籃(ゆりかご)のうた/旅愁/リンゴの唄/われは海の子/(50音順)

(2007/01/14 19:31)産経新聞


文化庁が募集していた、「親子で歌いつごう 日本の歌百選」が決まりました。
中島みゆきの「時代」や槇原敬之の「世界に一つだけの花」は百選に選ばれるほどの歌だろうかと思うのですが、子供の頃学校で習った唱歌が多いのが何となく安心します。
唱歌を聞けば、日本の自然の美しさ、四季の移り変わりが奇麗に表現されています。

♪菜の花畠に、入日薄れ、
   見わたす山の端 霞ふかし…

まだ他に入れて欲しい唱歌はありますね。でも百選ですから仕方ないです。私としては軍歌も選んでもらいたかったけど。
しかし、このような日本の歌を子供達はもっと知ってもらいたいです。