一燈照隅

日本が好きな日本人です

減塩食ブームで熱中症患者を増やす。

2018年07月29日 | Weblog
今年は連日の猛暑で熱中症になる人が非常に多いです。

熱中症になるのは気温が高いだけでなく、塩分の摂取量が少ないからではないでしょうか。

数年前からテレビの健康番組などで塩分の取り過ぎを注意する発言が増え、日常の食事も減塩になっている人が多いのではないでしょうか。学校給食も減塩食にしていると聞きます。
梅干しでさえ塩分控えめの物が売られています。

たしかに取りすぎは良くないかもしれませんが、取りなさ過ぎも良くありません。
冬場は塩を控えたら良いですが、汗をかく夏場は多めに取らなければなりません。
朝食に梅干しを1個食べるだけでも熱中症対策にはなります。
一年中同じではなく季節によってメリハリが必要なのではないでしょうか。


確実に近づいている!

2018年07月03日 | スポーツ
ベルギーに敗れて日本代表のW杯が終わり、4年後への挑戦が始まりました。

予選グループは突破すると思っていたので、ベルギー戦は前半終了から見ていました。

後半早い時間に得点が入ったので戦いにくいと感じました。

2点を守るのか、3点目を取りに行くのか非常に難しい判断が必要になりました。

ポーランド戦での日本マスコミからの批判的な声の報道が無ければどちらかに決められたでしょう。

ベルギーに点を取られた場面は徹底していれば防げたと思います。

3点目はアディショナルタイムもほとんど残っていなかったので、日本選手の足が止まっていたのが残念です。

そこをベルギーは突いてきた。

一瞬の隙でした。

それと、本田、山口の投入が5分遅かったように思います。

結果はどうなっていたか分かりませんが、香川が前線であれだけボールをキープ出来たので本田をフリーに使えたのでは無いかと思います。

終わってからは何とでも言えますが。

試合が始まるまでベルギーには勝てると思っていましただけに悔しい結果です。

次世代のキーパーを育てる事が急務です。

4年後、決勝戦進出を目標にしてあらたに頑張って下さい。