goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

賀茂岩倉&荒神谷遺跡

2009年10月04日 | 旅の記録
松江に一泊し、帰る前にもう一度と再び病院へ会いにいきました。

名残惜しいけど、また来月のお宮参りまでオアズケ。

それからは、歴史好きな相方に合わせて遺跡巡り。
まずは荒神谷遺跡。
ここは、史跡公園になってる。
ところが本日はライブがあるそうで、若者で駐車場は満車。

少し離れた博物館を見ることにした。
そこから発掘された場所まで歩いてみるも、こんな所でと驚くばかり。
山の斜面に後があるが、大量の銅剣が綺麗に並んでいたそうだ。
その数358本。
それまでの日本全国の出土数300なのに、一度にこれだけはすごい事なんだそうです。

その後、斐川という道の駅で出雲そばを食べ、『足湯』体験。
熱い熱いと言いながら、おじさんやおばちゃんと雑談も…

そこで聞いたんで、加茂岩倉遺跡行きにもチャレンジ。

駐車場はいっぱいあるのに、人っ子ひとりいませんでした。
ここは坂道だし、きつい階段登って行ったけどアレって感じでしたね。
ただ、とても綺麗な苔があって、すこ~し頂いたんでヨシとします!

そんなこんなの珍道中でしたが、楽しい二日間でござんした。

広島ブログ

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ