オットさんはうどんが大好きで、毎日でもいいと言う。
たいていは家で出汁を作って、買ってきた茹でうどんを入れて作る。
冷凍うどんを使うこともある。
具材は天ぷらが好きみたいだが、きつねうどんでもOK!
気持ちに余裕がある時は海老の天ぷらをするか、玉葱と人参じゃがいもでかき揚げ。
その人が食べに行こうと言う。
また「ちから」かと思ったら高陽町へ。
「じん」というお店。
平日、それも1時を過ぎてる時間なのに満席。
次から次へと客足が絶えない。
人が並んでる店は美味しいに違いない。
私は鍋焼きうどん、そして相方さんはなんと季節限定の明太子うどん。
とても満足したようです。
ちなみに、バター入りでレモンを絞って食べる。
付いてくるパンで残った明太子ソースを吸わせて食べるのが美味しかったそうです。
ちょっと残しといてくれればいいのに…。
週末のこと。
雪が降って寒くても、冷たいざる蕎麦が食べたい。
そういう時は緑井天満屋にある「一福」へ行く。
いつも受付に名前を書いてかなり待つ。
それでも、他所の店へ行くという選択はしない。
ついでにすぐ横の○ジマ電気さんにて、いろいろ物色。
○ディオンさん、○マダ電気さん、こちらはこだわりはありません。
気に入ったのがあればいいんです。
やっと見つけたが、すぐには無いらしい。
それならと、困ったなぁと言って、端数を切ってよと値切ってみる。
おお、成功❗️
3日後、やっと電灯の傘⁉︎が届いた。シーリングライトっていうの⁉︎
○ジマ電気さんも在庫を持たないんですね。
ベッドも値切り、ライトも値切り、オマケにテレビのリモコンもcoopカード提示して5%引いてもらう。
皆さん、定価通りじゃなくていいんですよ♫