goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

サンドイッチが好きなのか!

2023年07月26日 | 食べ物のこと

暑い時期はパニーニはしない。

やっぱ寒い時に熱々のパニーニ、頬張るの1が美味しいと思う。

 

そこで、冷やしたサンドイッチにする。

ハムや胡瓜、ゆで卵を挟む。

前夜、ラップで包んで冷蔵庫に入れておく。

朝は、カットするだけ。

パンがしっとり、具材と馴染んでる。

あれ、馴染んでないんでラップを取れない。

夏もホットコーヒーなんで冷たいサンドイッチが美味しい!

 

広島ブログ


絵手紙と肉乗せたまご

2023年07月25日 | 食べ物のこと

季節ごと記念日ごとに絵手紙を描いてくれる友達。

もう、口がオクラのごま和え食べてる。

刻んで山芋とろろと一緒にポン酢ってのもありだなぁ。

 

 

先日のランチで食べたのを再現してみた。

かなり出汁を混ぜてだし巻き卵にしたのに……

まだ固めだった。

もっとゆるゆるふわふわだったなぁ。。。

切り落とし牛肉でも充分美味しい。

広島ブログ


水羊羹を作る

2023年07月18日 | 食べ物のこと

蒸し暑い日、午前中は風が通って涼しい。

午後からはエアコンスイッチ入れる。

 

朝食の片付けしながら、鍋に水を入れガスコンロのスイッチ入れる。

粉寒天、少しの砂糖と塩パラっとし、沸騰したらこし餡入れまぜまぜ。

タッパーに流し入れ、あら熱とれたら冷蔵庫へ。

たま〜に作る。

 

いつも買うんよ、と言う友達。

好きで、毎度スーパー行くと必ず水羊羹を買うんだって!

 

そもそも専業主婦なのに、何でも作らない人なのか。

コンビニのお惣菜の美味しさを力説する。

これもしょっちゅう買ってるという。

私だって、作る時間ない時に出来た物を買う事もある。

 

これ以上言うと、ポテトサラダ論争になってしまうな。

私は頭の硬いジジイと同じか!

個人の自由を尊重し、AIに聞いてアップデートせねば。。。

 

広島ブログ


マヨレモン&むすとも

2023年06月19日 | 食べ物のこと

今月は誕生月なので500円引き、沼田の○中醤油さんへ。

いつもの白だし醤油やお吸い物のつゆを買う。

その他、おつまみ系も珍しい物が並んでる。

パッと目に入ったマヨネーズ。

レモン入りで、皮かなと思われる粒々が見える。

 

その横には、おにぎり形の具材いろいろ。

中でも明太子のを買う。

これはご飯に混ぜるタイプみたい。

 

締めは、LINE登録してたらクジを引いてよく当たる醤油ソフトクリーム♪

満足じゃ♪

 

広島ブログ


あっさりフォー

2023年06月16日 | 食べ物のこと

米粉の麺、インスタント食品です。

お昼ご飯は麺類にする事が多い。

これは、元天満屋のラクアに入ってる北野エースで見つけました。

焼きビーフンのケンミンだもの、スープの味がいい!

 

鶏ササミと人参、サニーレタス入れました。

夏はサッパリしたのがいいネ♪

 

 

広島ブログ


美味しいレモンカードを貰った

2023年06月02日 | 食べ物のこと

どうやったらこうなるの⁇

とても美味しい♪

いわゆるクリームだけど、レモンと卵の化学反応!

 

過去に二度挑戦して二度失敗した。

こんなに滑らかにならんかったし、砂糖が足りんかったしで美味しくなかった。

もう三度目の正直は断念した、苦い思い出がある。

 

それをこんなに美味しく作っていただいた、ありがとう♪

味わって頂きます♫

 

 

広島ブログ


鯖の味噌煮定食

2023年05月29日 | 食べ物のこと

お昼はどうしよう、って時にオットと一緒だとうどんとかラーメンとかになる。

それが嫌で、パスタにする?って言ってみるがノーらしい。

私ならタマルさんでフルーツサンドがいいんだけど…。

 

普段食べてるようなご飯がいいという。

前回行った所にしようと「よりどころ」さんへ。

ビルの3階。

丁度サラリーマンが職場に戻ったであろう時間ですんなり入れた。

それでもほぼ満席。

前回はチキン南蛮にしたんで、今回は鯖の味噌煮込み。

チラッと横を見たら肉乗せ卵焼きだった。

次はアレだな。

量が少なめで映えないけど、どれも味が良い。

 

 

広島ブログ


ハッシュドブロッコリー

2023年05月13日 | 食べ物のこと

テレビで「DAIGOも台所」 というのを観て、すぐ作ってみた。

丁度ブロッコリーの大袋を買ったばかり。

JAの採れたて元気市では、1つの🥦だけじゃなく、バラで集めたのを袋に詰めて2倍くらいの量で売ってる。

ブロッコリー大好きなんでコレを買う。

 

そしてこのレシピも簡単で美味しい♪

結構ザクザク切って、ベーコン、塩コショウ

小麦粉、ピザ用チーズ、サラダ油をかけてざっくり混ぜる。

ぜんぜんまとまらなくても大丈夫!

フライパンで焼き、裏返して焼くと出来上がり!

 

今回はベーコンが無くて、ウインナーで代用!

こんなにアバウトでも、出来上がって食べてみると美味しい♫

 

広島ブログ


神戸元町ドリア

2023年04月28日 | 食べ物のこと

出かけた時は、普段家で作らないような物を食べたい。

昨日は、アウトレットでドリアにしました。

熱々で美味しかった。

海老のドリアで、スープとサラダ付き。

オットさんは淡路島玉葱たっぷりのドリア

映画の半券があれば10%引き!

 

でも、食べてみて、これは家でも出来るんじゃないかという感想。

スープでおじや風に炊いて、グラタンみたいにチーズかけてオーブントースターで焼くだけだもの。

 

広島ブログ

 

 


100時間カレー

2023年04月03日 | 食べ物のこと

いつものスーパーのフードコートにカレーの店がオープンしてた。

 

 

量もハーフ、中、大と選べる。

なかなか美味しい!

野菜カレーのハーフで辛さはスパイシーを食べました。

マンゴーラッシーも美味しい♪

ちょっとだけバターチキンカレーももらいましたが、これも美味しかった。

お値段もまずまずでしょう。

 

平日でも人がいっぱいでした。

 

広島ブログ


くら寿司へ

2023年03月07日 | 食べ物のこと

しばらく寿司を食べてない。

 

世間を騒がせた人達のせいで、スシローさんは悪くないのにね!

今日はくら寿司さんへ行ってみた。

 

シャリの大きさも選べるんですね。

珍しいネタもあって結構たくさん食べた。

ただ、一皿ずつかかってるカバーが開けにくかった。

 

自動受付で、順番が来たら受付機でテーブル番号がでる。

タブレットで注文して、回るレーンとは違うレーンで運ばれてくる。

会計も自動計算。

支払いもスマホに入れてるPayで出来る。

誰とも接触なしで店を出る。

スシローより機械化されてて、時代はここまで来たのか!

 

 

広島ブログ


病院食対うちごはん

2023年02月12日 | 食べ物のこと

4日間の入院で、心筋梗塞起こしてた血管にステント入れ手術し退院してきたオットさん。

かなりの減塩食だったらしい。

うちのご飯、何が良いか聞いてみると…。

 

まさかの中華⁉︎

辛〜い麻婆豆腐だと‼︎

いきなりは無理、2番目の唐揚げにしました。

 

病院食は、おかずが少なくてご飯も柔らかすぎて、物足りなかったと。

いやいや、だからってそんなに醤油かけちゃダメでしょ、と注意してばかり。

塩分控え、タバコをやめ、ちゃんと血液サラサラの薬もちゃんと飲む。

守ってください!

 

広島ブログ

 


にゅうめんとお赤飯

2023年01月31日 | 食べ物のこと

昨日、歯医者の帰りのこと。

とっくに昼時は過ぎて、お腹はすくが噛めないんで食べられない。

 

そんな時、福屋に“高木”があるのを思い出した。

ここはにゅうめんがあるのよ!

お出汁が美味しいからね♪

噛まずにツルツルいけます!

赤飯は半分も食べられず、オットさんに食べてもらう。

う〜残念!

 

広島ブログ


あま〜い人参フライして換気扇の掃除する

2023年01月24日 | 食べ物のこと

昨日のあさイチで観たのを作ってみた。

せいろで蒸す、、、のは無理なんでレンチン!

その前に洗ってよ〜く塩を揉み込んでおく。

 

丸ごとラップで包んで、自動メニューの“茹で根菜”を押す。

あら熱が取れたら、縦に3等分する。

これが難しいが、半分だと太すぎる、4等分だと細すぎる。

小麦粉を酒で溶いたバッター液に潜らせ、パン粉を付けて揚げる。

 

本当にあま〜い人参🥕

こりゃ美味しいわ♪♪♪

 

広島ブログ

料理しだして1ヶ月たった。

揚げ物したら、さぞかし汚れてるだろうと換気扇カバー外してみる。

あれ、思ってたほどじゃない。

シンクで洗ってみる。

普通にスルッと綺麗になる。

食洗機に入れてもOKらしい。

なるべく汚れないうちに……肝に銘じておきます♪


カリフラワーのフライ

2023年01月09日 | 食べ物のこと

さっそくフライにしました。

もう、じゃんじゃん揚げ物するよ!

まだ今のところキッチンが汚れるからイヤ、とは思わない。

サッと拭けば綺麗を保ててる。

年末にはどうなってるかわからないが…。

 

今日は、春巻きがメイン。

ついでのカリフラワーフライ。

でも、こっちをメインにしてもいいくらい美味しい!

 

ごちそうさま♪

広島ブログ


広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ