goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

掃除しながらパンを焼く

2023年12月27日 | お菓子&パン作り

今日は、家に籠り掃除しながらパンを焼いた。

いや、パンを焼きながら掃除かな。。。

キッチン、換気扇もガスコンロもまだ1年使っただけなので綺麗!

普段の掃除が簡単にできるんで、家事が楽になった。

 

パンは、特に美味しいっていうわけではない。

でも毎日食べるには飽きない。

すご〜く美味しいのは、たまに食べるだけでいい。

日々、食べる物で身体を維持してるんだもの。

今回は、クッキー作りで余ってたグラハム粉も入れて

トーストしたらザクザク感のある食パンにしてみた。

 

もう一つ、オットさん用にしっとり系のも焼いた♪

スライスして冷凍しておくと、

いつでもしっとりパンも食べられる。

 

ついでに、いつでもピザ風に出来る土台となる生地も軽く焼いて冷凍した。

これで粉は使い切った。

来年からの粉を仕入れておかなくちゃ。

真ん中はラクアで見かけたみかんパン。

たまには買います!

 

広島ブログ

残るは冷蔵庫の掃除。

中がいっぱいになる前に、全出しして棚を洗いたい。

明日も晴れて暖かそうなんで、冷蔵庫の中を掃除しよう♪

 


イギリスパン

2023年12月11日 | お菓子&パン作り

久々、アンデルセンのレシピで焼きました♬

やっぱり美味しい!

トーストするとよくわかる。

どこが違うんだろう、ほんの少しのレモン果汁か!

 

いやいや、いつもは砂糖も塩も控えてるから

それに慣れてしまってるのかも。

規定通りの分量作業法、守りま〜す♬

 

広島ブログ


レーズンブレッド

2023年12月05日 | お菓子&パン作り

サルタナレーズンがセールだったんで

シュトレン用に買った!

だが、全粒粉パンばかり食べてると

レーズンパンが食べたくなってくるんですね♪

 

混ぜ込むのが大変なくらい

たっぷり入れてラグビーボール状にして焼きました♬

バタートーストにして1枚で大満足!

残りは厚めにスライスして冷凍ストックしました。

 

またシュトレン用にレーズン買わなくちゃ。。。

 

広島ブログ

20日の水曜日、シュトレンレッスンにキャンセル出ました。

作ってみたい方、コメント欄にてお申込みください。

カテゴリーのパン教室のご案内をご覧ください。


幸せな匂いのクッキー

2023年12月02日 | お菓子&パン作り

いつも焼くパンとは違う匂い!

それはきっとチョコレートの匂い

クーベルチュールチョコを乗せて焼いてみた

いい感じのビジュアルになりました。

クリスマス柄の缶を買えばよかったなぁ。。。

仕方ないんでオサレな袋に入れてみました!

もう一つは型に入れて胡桃を散らし

カントリーマアムくらいの大きさにしてみた。

 

宅配便のお兄さんが、鼻をクンクン!

幸せな匂いっスね、だって!

まだ、熱々で柔らかいからあげられないよー

 

そういえば、子供と一緒にオヤツを作ると

その子の幸福感が高まるそうです。

料理じゃダメなんだって!

ぜひ、オヤツを一緒に作ってみてネ♪

 

広島ブログ


ミルクティークリームパン

2023年11月25日 | お菓子&パン作り

茶葉が水分を吸うので、予めその対策をしておく。

丁度いい感じに出来上がると、すごい達成感!

 

日々簡単で、砂糖も塩も減らし、

全粒粉入りのヘルシーなパンを食べていると、

こういう正常な甘さのパンを美味しく感じるもの。

 

飲むのも好きなミルクティー♪

牛乳もたっぷり

細かく砕いた茶葉、2%入れて生地をこねます。

普通のカスタードか、チョコカスタードか悩むところ

甘いのも、たまには作るんですよ!

パン教室の方用の試作ですから‥‥

中を確認

広島ブログ


産地不明りんごのパン

2023年11月14日 | お菓子&パン作り

アンデルセンの「芸北りんごのパン」を見て真似してみた。

あいにく紅玉🍎が無いんで、産地不明ふじ🍎で。

 

形も長細い成型にして、りんごが見えるようにクープ入れて‥

ちょっと見えなかった。

りんごはドライにせず、軽くグラニュー糖をまぶしたのを入れた。

まあまあの出来♪

季節ものだから、一度は作るべきね♬

 

アレンジでオットさん用のウインナー入りも小さくして作っておきました♬

 

広島ブログ

お知らせ

12月6日(水) じゃがいものフォカッチャに空きがあります!

カテゴリーのパン教室のご案内をご覧下さい。


栗の形のあんぱん

2023年10月28日 | お菓子&パン作り

秋に一度は作りたい!

この三角形がビミョーだけど、普通のあんぱんより可愛い♪

中にはブロークンの栗も入ってます。

まだ芥子の実があったはずと、ゴソゴソ探す。

これを付けると栗に見えるよね!

残った餡子は折り込み食パンに入れました。

これも、バターたっぷりトーストで食べると美味しいのよ♬

可愛いく出来たんで、横浜のゆのさんに送ろうかな。。。

 

広島ブログ

ネコパンとクマパンも追加で焼きました♪


干し柿作りと頼まれパン

2023年10月21日 | お菓子&パン作り

JA採れたて元気市に行くと、まだ渋柿があった。

季節物って、あっという間に無くなるから

早めに買わないと、次に行った時にはなかったりする。

12個で600円、吊るす紐付き。

パンの発酵させる間にむきました。

先っちょを1cmくらいむかないんよ、と教わった。

甘みを逃さない為とか。

それを紐に引っ掛けて、次は熱湯に潜らせるとな。

やっと外にぶら下げる。

だが、スズメやカラスに気をつけなくちゃいけない。

途中、モミモミするってのも教わった。

柔らかな干し柿にする為、けっこう大変!

 

今日はチーズパン作ってほしいとの事で

合間にガス抜きしたり丸めたり

我が家のパンも一緒に焼いたり

一日中バタバタでした♪

 

広島ブログ


クレマ・カタラーナ

2023年10月20日 | お菓子&パン作り

コンビニスイーツにもあるカタラーナ。

ハチラボで習った通りには、、、なかなか。。。

卵黄が2個で出来るんで、復習しました。

だけど、映えない( ;  ; )

 

牛乳だけでもいいけど、

生クリームが少し入るだけでうんと美味しくなる。

極めつきは、上のグラニュー糖をバーナーで炙ること。

バーナーが欲しい♪

いかんいかん、こうして物を増やすと後悔する!

 

広島ブログ


レーズン食パン

2023年10月09日 | お菓子&パン作り

使い切りたいレーズン

大袋はやっぱ買わなくてもよかったかな。。。

冷凍庫のパン在庫も少なくなったんで焼きました。

 

家で作る食パンは、市販品より小さめ。

今までトースト2枚食べてたオットさん、ここ最近は1枚半。

半分残されても困るんだけど‥‥

 

そしたら今朝は1枚でいいと言う。

消費してもらわないと、次が作れないよ!

 

広島ブログ


クランベリーチーズパン

2023年10月03日 | お菓子&パン作り

久しぶりにバヌトンで発酵させたお花のようなパン♪

いつかのカンパーニュ以来かも。。。

 

クランベリー入りで、中にカマンベールチーズを包んでます。

全粒粉入りにしたのに、存在感ない!

もっと入れるべきだった。

酒種酵母が元気なんで、ついでに食パンも焼いた。

活発に発酵してる時、焼き上がりの匂いまで良い気がする。

広島ブログ


おさつブレッド&チーズブレッド

2023年09月30日 | お菓子&パン作り

昨夜のお月様、満月できれいでした。

秋だなぁ。。。

 

秋になったら絶対食べたい「いも、くり、なんきん」

大きなさつまいもパンの予定が、拒否られた。

オットさんはさつまいもを嫌がる。

子供の頃、毎日食べてたんでもう、、、いい。

 

なので、半分はチーズ入りに。。。

ハーフ&ハーフな感じにしてみました♪

広島ブログ


広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ