goo blog サービス終了のお知らせ 

ミントのメモ帳

メモしておかなくちゃ忘れるばかり。日々の事をちょこっと書きます。

クッキーを焼く

2021年01月22日 | お菓子&パン作り
雨の日はなんだかヤル気が出ない。
何かせねば、人生の残り時間が少ない身は焦る。
だが、何もしたくない。

唯一、食べ物の楽しみは残っている。
美味しいものが食べたい。
だがパンはダブついてる。
そうだクッキーを焼こう。
これなら日持ちする。

これはソフトタイプ。
かった〜いのは家族のウケがよろしくないのです。
カントリーマアムみたいなのかな。
小さじ半分のベーキングパウダーで作る。

個包装のキャンディみたいなチョコレートが余ってたらそれも入れる。
大袋入りだと半分くらいはいつも余ってる。
なら買わなきゃいいのに、板チョコはコスパ的に高いと思うのよね。
四角いのを4分の1にして混ぜ込む。
ピーナツチョコがいい。

後は、焼く時にオーブンシートをかぶせて焼くのがコツ。
クッキングペーパーでもいいけど、ひらひらしてこわいので。。。
焼き時間も10分。


見た目よりおいしさ重視のおうちのお菓子。



iPhoneから送信

バーガーバンズでサンドイッチ

2021年01月17日 | お菓子&パン作り
土曜日が休みのKくん用に焼いた。
だが、肝心のパテが無い。
さっそくミンチ肉を買ってこなければ、と思うが買物は行かない。
つい余計な物を買うから控えてる。

冷凍庫にある物で代用する。
小さなお弁当用のアジフライで作ってみるも、昼過ぎても起きてこない。
結局、食べずじまい。

今日は、仕方ないのでサンドイッチにする。
レタスとハム、スクランブルエッグの2種類をオットと半分づつで食べる。
残りのバンズ、冷凍となる。


3種類のパンを焼く

2021年01月14日 | お菓子&パン作り
もう焼くと決めたら即実行!

でも、あまりパンの在庫を増やしたくない。
なのに焼いてしまった。

まずは賞味期限ギリのライ麦粉を「無花果とオレンジのライ麦パン」
次に、チョコシートの残りで「チョコブレッド」
これじゃ明日の朝食パンがないぞと「チーズブレッド」

チーズブレッド以外は、スライスしてラップに包みジップロックに入れ空気を抜き冷凍。
ちびちび、おやつとして食べたりする。

あ〜たまには他人の焼いたパン、食べたい‼︎

なんちゃってシュークリーム

2021年01月09日 | お菓子&パン作り
もうパンがダブついて、冷凍庫にいっぱい。
でも何か作りたい。
冷凍庫の整理してたら、古いパイシート発見!
でもパイを作るにはフィリングのりんごも無いし…。

そういえば何かで見た気がする「なんちゃって」シリーズ。
パイシートちぎってレンチンして生地を作るのがあったな。
卵はあるし、カスタードクリームも出来る。


すぐにやってみる。
まあ何とかできるもんだ。


iPhoneから送信

ピザを焼く

2021年01月02日 | お菓子&パン作り
箱根駅伝が盛り上がらないんで、ピザを焼くことにした。


沿道での声援は控えてくださいと言ってる。
そのせいなのか、コロナで思うように練習できなかったのか、往路は番狂わせの順位だった。
まさかの創価大学が往路優勝。
青山学院大学はどうした‼︎

ヤキモキしながら、具材がない事に気づく。
それでもありあわせのウインナーとブロッコリー乗せて焼けば、食べてくれる若者がいるっていいなぁ。
これが初焼き。

横浜の孫っちは書き初めをしたと見せてくれた。
とてもきれいな字で驚いた。
成長著しい今、会えないのが残念!


iPhoneから送信

ハムチーズちぎりパン

2020年12月28日 | お菓子&パン作り
いただきもののハム、食べきれないんでパンに使う。
薄くスライスも電動ナイフで出来る。
ハムを巻き込んだちぎりパンにした。



あちこちから貰い物あり。
こっちもそれなりに差し上げてるから。。。
だが、なんで妹や弟に送らないのか、とのたまう。
えっ、パンの事⁈

そりゃパンは、喜んでくれる人に送る。
ちゃんと食べるというか、ちゃんと残りを冷凍にするような人に。
一口食べて放っておき、あげくは捨てる、管理もできない人にはあげない。
お中元やお歳暮はちゃんとしてるよ!

訳のわからん言い合いをする。

出来るだけ簡素化したい私。
今のうちに、出来るだけの事をしたいオット。
お互いにだんだん頑固になる。

ラストのシュトレン

2020年12月22日 | お菓子&パン作り
材料が足りなくなって、買い出しに行ったりで遅くなった。
もうこれがラスト
自宅用とで3個。
2個は宅配便で旅立った。

シュトレンだけ送るならいいが、その他の物を丁度いいバランスで箱に詰めるのが至難の業。
準備もそれなりにして、あれもこれもと用意しても、そこから引き算していく。
毎度、悔いの残る箱詰め。
でもまあ待っててくれる人あればこそだもん。

今年は誰も帰省しない、となればお正月は暇だ。
どこへも行けない、となれば家で何かする事を考えておかねば。。。

iPhoneから送信

シュトレン作り

2020年12月20日 | お菓子&パン作り
今年は出遅れた。
先週から取り掛かるべきだった。
材料を揃えるのが、どんなのを作るか定まってないからイマイチ乗り気にならない。
ぐずぐずしてたら、もう今年はやめようか、とも思う。


じゃあ、ある物でやってみようとも思うが、やはりナッツは入れたい。
思わぬ所で見つけてしまったアーモンド。
これが美味しい!
でも、混ぜ込むのに勿体ない、と心の声。
葛藤したがガバッと使った。


やっぱり正解、いいアクセント。
わからない人には勿体ない。

iPhoneから送信

チーズパンと驚いた事

2020年12月16日 | お菓子&パン作り
いつものように週2回のパン焼き。
食パンは常に焼くけど、その他にもちょっと小腹が空いた時に軽く食べられるパンも焼く。
甘いものは美味しいが、ちょっと危険。
チーズ入りと、残ってるウインナー入りと…。

ちょうど来られたご近所さんに2個押し付ける。
その時、今夜は何にする?…と。
もう、安かったキャベツ消費に「ロールキャベツ」と答える。

すると、ものすごく驚かれた!
理由を聞くと、面倒な料理だという認識らしい。

驚くのはこっちだ。
簡単料理という認識。
いやはやこんなに違うとは…。




iPhoneから送信

りんごパン

2020年12月12日 | お菓子&パン作り
りんご🍎1個使い切りレシピ。
YouTubeで見て、これこれ皮も入れちゃうパンいいじゃんと思ったら、どうしても探せない。
まあ、うろ覚えで作ってみた。

これヘルシーで気に入りました。
砂糖入れて煮なくてもいいし、皮を捨てる事もないし、まるごと使える。
皮をむいて四つ割り。
それを6枚にスライスしておく。

皮は刻んでおく。
結構ある。


皮は生地に混ぜ込み、スライスしたりんごは3枚づつ包みこむ。
切れ目を入れたらグラニュー糖振って焼く。

そうそうヨーグルトも入れると、さらにヘルシーで罪悪感ないおやつになるって!


失敗したクマパン

2020年12月06日 | お菓子&パン作り
焼き上がりを見てビックリ‼️

しっかり閉めた蓋が持ち上がってる。
かなりキツイ蓋なんだけど…。

粉の量は規定通り。
原因は何か・・・

先日hachiraboで生イーストを分けてもらった。
ちょっと予備発酵的なやり方で、15分くらい放置してたら…。
そのせいとしか思えない。
元気過ぎるイーストちゃん。

スライスして2枚分多く出来上がり、なんか得した気分。
これはこれで面白いパンになりました!

ほわほわ肉まん

2020年11月12日 | お菓子&パン作り
冬の始まりを感じる。

そうだ肉まんを作ろう!
豚ミンチさえあれば、後は生姜と葱と椎茸、といつも常備してるもので出来る。

蒸し器は捨ててしまった。
蒸す時の網を探したが出てこない。
鉄製の鍋敷きを入れて…

まあ紙を敷いてるから大丈夫でした。
蒸すと、ヒダヒダに閉じたところが膨らんでくっついてしまう。
それくらいふっくら出来ました。

写真を…
あ〜もう食べてる!
晩ご飯前にカラシ醤油つけて、ハフハフしながら食べてしまいました。

しっとり食パン

2020年11月11日 | お菓子&パン作り
食パンは毎週焼いている。
だが今回は生クリームが余ってたんで入れてみた。
すると、何という事でしょう。
しっとりほわほわの○がみに負けない高級食パンになりました。

いや出来立ては勝ってるかも。。。

いつもは酒種酵母で、ゆっくり発酵させた皮がパリッと中はしっとりのパン。
今回は食パンのミミも柔らかい。
動画を貼り付けたいが、なかなか。。。

広島ブログ

クリックしてね♪広島ブログ