卯月の講習会の時にお土産で頂いた"琴きき茶屋さんの桜もち"
お店は嵐山渡月橋のすぐそばにあるようですが、一回も入ったことありません
こちらの名物桜もちは私がこれまで食べてた桜もちとはちょっと違ってました。
これまで食べてたのはコレ↓(画像おかりしてます)
こし餡を赤く色づけた道明寺もちで包み、薄い桜の葉を巻いてあるタイプのです。
琴きき茶屋さんの桜もちは2種類あるそうで、頂いたのは真っ白な道明寺もちが塩漬けした2枚の桜の葉で包まれてるやつでした。
そしてもちの中にはこし餡も入ってないんです!
普段は桜の葉を取って食べてるんですが、こちらのは桜の葉と一緒に食べて下さいとのことでした。
なんだか分厚そうな桜の葉なんで(しかも上下に)、どうなんやろ?って思ったけど、もちだけで食べるより塩味とほのかな甘み、そして桜の香りがマッチして美味しかったです
もう一つのこし餡で道明寺もちを包んだ桜もちも食べてみたいんで、今度嵐山に行ったらお店に入ってよばれたいな~と思ってま~す
今日はめっちゃ暑かったですねー!
さすがに扇風機を出しました☆
卯月の講習会で「琴きき茶屋」の桜餅を頂いたんですかー☆☆
そうそう、嵐山渡月橋を渡った所にお店がありますねー☆☆
いつもお店の前を通ったら桜餅の良い香りがしています☆☆
琴きき茶屋の桜餅には2種あって、
お土産で頂いたのは一般的な桜餅ではなくて、
真っ白な道明寺餅が2枚の塩漬けした桜の葉に包まれていて、
漉し餡も入って無い桜餅でしたか !
塩漬けの桜の葉も一緒に食べるようになっているんですね☆
塩味と仄かな甘味と桜の香りがマッチして美味しかったですか☆☆
僕もそういう桜餅はまだ食べた事が無いので一度食べてみたいです !
嵐山の楽しみが一つ増えましたー☆☆
今度嵐山に行ったら、琴きき茶屋の桜餅2種食べて、「よーじやカフェ」で顔マークのカプチーノを飲むと☆☆
卯月の講習会の時のお土産に嵐山の琴きき茶屋の桜餅を頂いたのですかぁ(^^)
そうですねぇ、琴きき茶屋の桜餅は2種類あってどちらも普通の桜餅とは違ってますよねぇ !
私も嵐山のお店でお抹茶とのセットを頂いたことありますよ♪
minminさんがお土産に頂いた桜餅は塩漬けの桜葉で包まれた漉し餡の無い白い道明寺餅の方だったんですね。
どうしても普通のとは違うから違和感がありますが、
食べてみたら美味しいですよねぇ♪
桜餅は桜の風味と塩味と甘味が絶妙なハーモニーですね !
本当に桜餅の塩漬けの桜葉は良い香りがするので、鼻に貼り付けてずっと香りを嗅いでいたい気持ちになります(^^)
桜餅の桜葉は一般的な桜の染井吉野の葉ではないのでしょうね ?
話題になるとまた無性に食べたくなってきましたぁ(^^)
昨日おとといとはうって変わって今日は荒れた天気になりましたね~。
風が強くて肌寒かったですね。
扇風機を出されたそうですが、今日は震えてはるのでは?? 笑(^^)
琴きき茶屋さんの桜餅、こんな桜餅は初めて食べました。
桜餅と言えばピンク色で中にあんこが入ってって感じですよね。
また桜の葉が厚いので、食べる時にちょっととまどいましたが、食べてみると絶妙にマッチして美味しかったです♪
おけいはんさんも琴きき茶屋さんに入られたことないですか~。
私もまた嵐山の美味しいもんの楽しみが出来ました☆
今度行ったら2種類の桜餅よばれて来ようと思います~。
そうそう「よーじやカフェ」もでしたね☆
どこでも必死に歩き回ってしまうんですが、ゆっくりと美味しいもんめぐりもしたいです。
わ~、さつきさんは琴きき茶屋さんでお抹茶セットよばれはったことあるんですね~☆☆
このお抹茶セットには2種類の桜餅が付いてるんですよね。
漉し餡の無いのを頂いたので、もうひとつの漉し餡で包まれたのが気になっています。食べてみたいです☆
いつも桜の葉はすぐに取って食べてたんで、あまり香りを楽しむってしなかったんですが、こちらの桜餅ではしっかり香りも楽しみました(^^)
桜の葉は一般的には大島桜の葉を使ってはるそうですが、桜だったら何でもいいってわけでもないんでしょうね。
桜餅用にはこの桜の葉がいいんでしょうかね~。
私も今度嵐山に行ったら琴きき茶屋さんでよばれて来ます~☆
あんこが入ってないし、ほのかな甘みであっさりしてるので食後でも十分美味しくいただけそうです!
お酒のあとにもいいかもしれないですね☆
でもKBさんは飲みすぎ食べすぎには気をつけないといけませんよ~