横浜の関内駅近くに用事があり
お天気がいい日を狙って出かけてきました。
関内駅周辺には官公庁の建物があちこちにあります。
去年、
パスポートを取得しに来たのもここなんですよ。
新しい建物だけでなく古い建物もこの街には残っています。
そういえば、なぜ「関内」って言うんでしょうね。
地名・町名にも「関内」とは確かなかったハズです。
気になって調べてみたところ、
こういう事でした。(
コチラもご参考までに)
用事を終わらせ向かった先は
日本大通りそばにある
横浜情報文化センターです。
この中にある
『放送ライブラリー』に一度入ってみたかったのです。
テレビ番組「世界遺産」のオフィシャルイベント
「世界遺産写真展Ⅲ」がやっているとのことだったので行ってきました。
いろいろな展示のほかに
視聴ホールでは過去のテレビ番組やラジオ番組、CMが
それぞれのブースで見られるようになっています。
私も「世界遺産」の過去の回を1つ見てきました。
…本当は、懐かしのお笑い番組を見たかったのですが
笑ったら困ると思ったので我慢しちゃいました。
そうそう、こちらの施設の利用料はなんと無料なんですよ。
用事のついで、観光のついでに
ちょっと寄られてみてはいかがでしょうか。
12時を過ぎ
ビデオを見ながらお腹もグーグー鳴っていたので
同じ建物の1階にある
『LUNCHAN AVENUE』というお店でランチにしました。
ランチのセットはいくつかあったのですが
私が選んだのはサンドセットです。
が、きてみたらド~~ンと
こんなにすごいボリュームでした。
お腹いっぱいになったところで
次は建物の中の探検です。
建物の低層棟は「旧横浜商工奨励館」だったところで
補修・保全されていてこうして見る事ができます。
映画やドラマに出てきそうな雰囲気ですよね。
3階部分には「旧貴賓室」が再現されています。
まだまだ見たい施設や寄りたいお店などあったのですが
新しいサンダルを履いたら
しっかり靴擦れができてしまい
痛くてあまり歩き回れないので
今回のお散歩はここで終わりにしてしまいました。
またお天気のいい日にぶらりとお散歩に行きたいと思います。
* * *
本日のお土産です。
やはり同じ建物内にある
『日本新聞博物館 NEWSPARK』の
ミュージアムショップ「ル サロン ドゥ ミュゼ」で購入した
レターセットと、ポストカードとボールペンのセットです。
ミュージアムショップなどに行くと
ついついポストカードなどを購入してしまうんですよねぇ。