goo blog サービス終了のお知らせ 

負けてらんにぇ ! みんなでなんとかすっぺ !!

南相馬市から新潟県三条市へ集団避難→同市内の雇用促進宅に→2015.2~同市内の戸建に転居 妻と二人暮らし。

この世は ・・・ 手のひらの上

2012-09-29 00:01:27 | 原発震災避難者


遠足



孫悟空が お釈迦さまと初めて出会ったときのことを

知っている人は多いと思います。



 有名な中国の小説『西遊記』の中の話である。七十般変化の術と觔斗雲(きんとうん)の法とを習得して 天空を騒がせていた孫悟空がお釈迦さまと出会い
「 わしは 七里を一瞬にして飛ぶことができる 」
 と自慢気に言ってのけた。
「 では 世界の果てまで行って帰ってくることができるか 」
 とお釈迦さまが言うやいなや たちどころに孫悟空は觔斗雲に乗って はるかかなたに飛びたった。世界の果てに 五本の柱がある。五本の柱にたどりついた孫悟空は鼻高々に 「孫悟空 ここに至る 」 と書きしたためる。
そして 帰ってきて 世界の果てまで行ったと報告する。
 しかし 悟空が駆けめぐっていたのは お釈迦さまの手のひらの上にすぎない。そして 五本の柱とは お釈迦さまの指にすぎなかった というのである。



お釈迦さまの手のひら ・・・ これが人生そのものです。

大言壮語して 世界の果てまで行っても

・・・ たかだか 手のひらの上のマラソン じゃないですか。


・・・ どこに行っても おなじです。



「 千里同風 」 ・・・

 
文字どおり ・・・ 千里四方どこに行っても 同じ風が吹いている

・・・ ということです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。