こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

今年も味噌作り。

2016年12月30日 | 日記

 今年もにぎにぎしく味噌作り敢行。
 カマドに早朝から火が入り、10時過ぎには大豆が蒸し上がる。
 
 外は冷えており、庫裏に湯気が立ちこめる。
 臼にゆであがった大豆を入れ、杵で大豆を潰して行く。
 
 さました大豆に塩きり麹を混ぜ、よくこねる。
 
 塩きり麹は麹部長が大豆に会わせて量を決める。
 
 手慣れたM女史たち。
 
 これで出来た。
 最後は縁の下の味噌蔵のタルの中に丸めた味噌を投げいれる。
 そして塩蓋をし、寝かせる。
 いつの間にか、誰かが麹箱を洗っていた。
 
 3時頃には全て完了。めでたしめでたし。
 その気になれば、誰でも出来ますよ。
 手前味噌はホントに美味しいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セルティックス登場。 | トップ | 餅つき。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事