こんにちは江崎遊子です。

ちょっと言ってもいいですか。

マジックの試合が観たいよー。

2024年05月02日 | NBA雑感
レーカーズ、ナゲッツによく一勝できたと思っています。
観ていると、ナゲッツのマレーもフィジカル万全ではないみたい。
そこはナゲッツのウィークポイントかも。
正直、レーカーズの試合はなんか面白くないという思い込みがあります。
ベンチメンバーが不満。
レブロンジェームスのファンですが、浮気な私はそろそろヨキッチのファンになろうかと思ってます。
レブロンはまだ引退はしませんね。どこまで行くつもりなんだろう。
息子との共演が夢みたいだけど、ブロディってどうなの?
来季レブロンはどっかへいくのかなあ。レーカーズからでた方が、レーカーズの再編にはいいよね。
数字的には八村類の成長はいいみたい。息子に言わせれば、「レーカーズでスタメンなんて事自体凄いこと」と言います。
しかし、なんか類くんには不満がある。
確かにシュートはほんと上手い。 ADがいるからなのか、もっとリバウンド取るべきじゃん。と思ってます。遠慮深いのか?

マジックの試合見たいけれど、WOWOWで中々生で放送しない。
ニックスの躍進もさすがトムシポドーコーチと思ってる。
元々泥臭い選手が好きそうなコーチだけど、ブランソンてぴったりな感じ。

時代が変わりつつあるのでしょうね。
若手の選手の動きはフレッシュで見ていて気分がいい。

ゆっくり試合を見てないですが、ヒートが勝ったセルティックス戦はほんとに面白かった。
おじさんチームのクリッパーズでジェームズハーデンが活躍した試合見ました。
おー!と思いました。
優勝予想は難しいけど、今シーズンのボストンは行けるのではと思うなあ。
ジュルーホリディって良いよね。マジ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛や恋はちょっとお預け。

2024年05月02日 | 日記
まともに演歌を聴いていると、内容の濃さに疲れてきます。
自分で歌うのは好きですが、何ともです。
その点、洋楽は直接言葉の意味が伝わらないので楽です。
言葉の意味は多分良いのだと思うのですが、
今度はアンデスの空を、コンドルが飛んでいる壮大なイメージで行きます。
音源を伝えなくて申し訳ないです。YouTubeで聞いてください。

仲間の家の解体が始まりました。
床板や天井を剥がしてみると、床下の割れ目がハッキリ見えました。
これは全壊ではないかと、再審査をお願いしようということに。
みんなが落ち着いて暮らすまで、時間はかかりますね。
元気であれば何とかなります。
今回の地震で、我らは地球の上に暮らしている蟻さんと何ら変わらないような気がしました。畑で巣を作り、鍬で耕運すると、大変だーと右往左往します。
しかし、すぐに再生し、移動し、何事もなかったかのように動き始めます。
今年の梅の花は普段になく爛漫、桜然り、その乱舞は地球の奥底の変化を感じているのか、
なんて妄想しました。
新緑も進んでいます。何年振りかで庭のチューリップの花が咲きました。

野鳥も元気に巣作りをしています。
我らも地球上の生き物の一種に過ぎないかも。

声を出して歌うのは、体にいい気がします。
リコーダーが無事だったので、また、「コンドルが飛んでいく」を練習します。
そのうち、誰かと合奏します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする