この7月に念願かなって、東北新幹線で新青森駅を中心とした公衆浴場巡りに行ってきました。
新青森駅開業後、東北新幹線は大地震の影響でダイヤが正常化せず、また旅行自体が自粛ムードの中で果たして行ったものかどうか自問自答していましたが、いくつかの公衆浴場に電話で尋ねた結果実現にこぎ着けました。
東北新幹線のダイヤはまだ一部復旧せず臨時ダイヤでした。
人気の「はやぶさ」の予約が取れず、「はやて」になりました。
臨時ダイヤでは「はやぶさ」と「はやて」では、出発は15分ほどの差でも、新青森到着は1時間ほどの差になってしまいます。
宿は、五所川原と八戸に取りました。
どちらも、復興割引などの特典があり、2食つきでおよそ7千円という手頃の値段でした。
(はやての「つなげよう日本」)

はやぶさが入線して大人気でした。
車両の型がよりやわらかく、しかも色が青森県の色のような気がしました。
(はやぶさのがんばろう日本)

(はやぶさ人気1)

(はやぶさ人気2)

はやては所要時間がやや多めに掛かるといってもやはり超スピードでした。
昼食は時間の関係で駅弁となり、家人が仙台の停車時間を利用して駅頭で調達しました。
詳細は下記のホームページからどうぞ
ひろさんの旅枕へリンク
Top→全国秘湯巡り→青森公衆浴場巡り2011