善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

鎌倉身辺雑記・サザンカ2

2017年11月26日 | 鎌倉


今年の秋になってサザンカの話は二度目です。

先だっての投稿は気の早いサザンカの話でしたが、今は大船のご町内の何本かのサザンカの木は、全ていくつも花を付けて木枯らしの中を健気に咲いています。

(サザンカ1)


(サザンカ2)

多くのサザンカの花の奥に、蟻が雄しべと格闘している姿が見られました。
この季節の最後の食料調達の姿でした。

(サザンカ3)


(サザンカ4)


(サザンカ5)


(サザンカ6)

取材の途中でオトメツバキの白花を見つけました。

(オトメツバキ1)


(オトメツバキ2)

白い花びらのまわりにわずかにピンク色が掛かる様は絶妙です。


鎌倉身辺雑記・大船仲通り商店街にちんどん屋さん(2)

2017年11月21日 | 鎌倉


11月12日の日曜日、散歩で通りかかった大船仲通り商店街の串カツ田中の大船店開店披露でちんどん屋さんを見かけました。
このとき、たまたま通りかかった七五三を祝う子供さんに、ちんどん屋さんはアンパンマンマーチを演奏して仲通を通る人たちから喝采を浴びました。

デジカメで撮った動画をyoutubeにアップしました。
ちんどん屋さん、アンパンマンの演奏



(ちんどん屋さんが七五三の子を祝う)

ね、よかったですね。


鎌倉身辺雑記・串カツ田中大船店にちんどん屋さんが・・・

2017年11月16日 | 鎌倉


11月半ば、大船駅に近い仲通商店街の外れにある「大船市場」という安売り八百屋の前を通りかかると、「雪の渡り鳥」の曲を演奏するちんどん屋さんが練り歩いていました。
近くの仲通りに最近出来た「串カツ田中 大船店」の宣伝披露のためのちんどん屋さんです。

ちんどん屋さんとはなつかしいなァ・・・

デジカメで撮った動画をyoutubeにアップしました。
ちんどん屋さんは大船市場から最近開店した串カツ田中まで練りあるきました。


ちんどん屋さんは3人編成です。
チンチンドンドンとたたく主役の美男と

(ちんどん屋さん1)

クラリネット演奏のおねえさんと

(ちんどん屋さん2)

太鼓を敲きながらビラを配る美女の3人です。

(ちんどん屋さん3)


(ちんどん屋さん4)

ちんどん屋さんは、このあと、仲通の新規開店「串カツ田中」に向かいました。

(串カツ田中の店頭)

店頭で演奏していると、目の前を七五三の祝で着飾った女の子が通りました。
ちんどん屋さんは、その祝にアンパンマンの曲をプレゼントしました。

(ちんどん屋さんが七五三の子を祝う)

素晴らしい知恵だなァ。
    ちんどん屋さんは楽しいなァ。


鎌倉身辺雑記・リンドウ

2017年11月12日 | 鎌倉


リンドウが11月の声を聞くと咲き始めました。

リンドウは鎌倉市の市花に指定されていますが、これは市章(市のマーク)が源氏のササリンドウだからで、リンドウが鎌倉に多く自生している訳ではありません。

家にあるリンドウは、かなり前に、二宮に住んでいる友人から頂いたもので、日陰に植えたのがずっと続いて咲いているわけで花が付かない年もありました。

近くの寺院では、明月院の山門近くに数多く見かけますが、大船の常楽寺にも何本かあります。

(リンドウ1)


(リンドウ2)


(リンドウ3)


(リンドウ4)


(リンドウ5)


紫色が微妙な色合いで、カメラによって発色が違います。
私の持ち物ではオリンパスのレンズとCCDが現物を一番良く再現してくれます。

鎌倉身辺雑記・鎌倉女子大みどり祭2017

2017年11月07日 | 鎌倉


2017年の鎌倉女子大学学園祭(みどり祭)は11月3日と4日に行われました。
鎌倉女子大学は鎌倉市にある唯一の大学で、JR大船駅から歩いて7~8分の距離にあります。

この女子大が松竹撮影所の跡地に移転してから大船周辺はかなり変わり、華やかな雰囲気に包まれています。

(学園祭(みどり祭)エントランス)

毎年学園祭を見に行くファンとしては、見逃せない箇所も多く、毎年そわそわと見学します。

先ず、ポスター類です。
ポスター類は世相を反映すると云いますが、今年も面白いポスターがかなりありました。

(ポスター類1)


(ポスター類2)

毎年楽しみなのが、いくつかの場所で行われるいろいろな催し物です。

今年のコミュニティーモールでは管弦楽団の演奏が行われていました。

(管弦楽団)


上記の様子はYoutubeでご覧ください
2017みどり祭 吹奏楽団の演奏



また、グリーンスクエアステージでは、フラダンス部の公演が行われていました。
これは、来年3月に卒業生にする学生にとってはラストステージになるのだそうです。

(フラダンス部・卒業生のラストステージ)


(フラダンス部・卒業生のラストステージ2)


さて、毎年の楽しみの一つは学食の昼食です。

今年は3種類のみで、家人と以下のメニューをとりました。

(学食(カンティーン)の様子)

その一つは、あんかけ焼きそばです。
堅焼きそばであんかけの汁で柔らかくなったところを頂きます。

(2017年の定食1)

もう一種類は豆腐ハンバーグ茸あんかけ丼です。

(2017年の定食2)

こちらは年寄りにぴったりのやわらかいメニューでした。
それぞれ、500円という価格設定でした。

さて、グリーンスクエアステージに面した校舎側のスペースは毎年模擬店が店を連ねた人気スポットです。

(人気の模擬店1)


(人気の模擬店2)


(人気の模擬店3)

若さがはじけたとても良い学園祭でした。
天候も味方してくれました。

ということで、駆け足の紹介ですがご容赦ください。



鎌倉身辺雑記・散歩道の秋色

2017年11月04日 | 鎌倉


10月の後半は週末になると台風がやってきたのですが、いつのまにか秋が深まってきています。

好きな散歩道となっている、鎌倉芸術館と鎌倉女子大学の間の100メートル足らずの道もすでに晩秋です。

この道の中にある数本のソメイヨシノもわずかに色づいてきましたが、赤くなる前に落葉がはじまっています。
寒い地方ではさくらの紅葉が美しいのですがこの地ではさくらは紅葉の指標にはなり難いと思っています。

(ソメイヨシノ)


(ソメイヨシノ2)


(落ち葉1)


(別のソメイヨシノ)


(落ち葉2)


鎌倉女子大学の学園祭(みどり祭)
も今年は11月3日と4日の開催です。

鎌倉女子大学・みどり祭