goo blog サービス終了のお知らせ 

善人閑居

鎌倉の風物詩と全国の温泉の旅を写真で報告します。

えちごせきかわ温泉郷・豪農の家(渡邉家)2

2008年01月07日 | 温泉

渡邉家は公開されており内部を見ることが出来ます。
玄関を入ると大きな三和土の土間が奥まで突き抜けています。
左側が座敷や生活の場で右側には物置や風呂場などがあります。
土間の様子はこの日は暗くて良く写りませんでしたが座敷に上がっていろいろの部屋があり、生活の場から庭などを眺めることが出来ました。
部屋の数が多く今までさまざまの場所で古民家を見学させていただきましたが最大規模の民家だと思いました。

(渡邉家の囲炉裏)

佐藤家と津野家は共に実際住まれており非公開でした。

(渡邉家の重代甲冑)

台所や風呂場などもありましたが、一番の見所は庭の広さと、庭の手入れの良さと、大きな蔵が何棟もあったことでした。

(渡邉家の庭1)


(渡邉家の庭2)


(渡邉家の蔵)

写真の写りの悪いことが悔やまれました。

詳細は下記のホームページからご覧下さい。
ひろさんの旅枕へリンク
Top →全国秘湯巡り→えちごせきかわ温泉郷と村上