goo blog サービス終了のお知らせ 

ねぇさん日記

ねぇさんの「寝言は寝て言え!」的酔っ払いのつぶやき
<2004.10.29~>

呆れる

2012-08-21 20:05:44 | 日記
お昼休み。

Kさんに「ちょっと、この番号に電話してみてくれへん?」と
小さなメモを渡された。

メモ書きには住所と電話番号と小〇・M木という名前が二つ。

どういうことですか?と聞いてみると、
午前中に電話を受けたKさんが、
「あとで調べて電話しますので…」と
相手である小〇さんの電話番号を聞いて書き留めたはずが
何度かけても違う家(M木さん宅)にかかるので、
それをもう一度かけてたしかめてほしい、とのこと。

こっちの名前(会社名など)は名乗らずに、
ただそこに電話して、小〇さんがいてはるかどうか、聞くだけでえぇから、と言われ、
なんとも釈然としないまま(お昼休み中やったし)電話してみたところ、
当然と言っちゃー当然の如く、M木さんのお宅にかかったようで、
あちらも何度も間違い電話がかかってくるもんだから、
かなりのお怒りモードで…。

「すいません」と謝って、
Kさんに「書き留めた電話番号が間違ってたんでしょうね。」と言うと、
「どうしよう。177に電話して調べたらわかるかな…」などと焦りはじめたので、
「着信履歴で似たような番号を探してみましょー」と
電話機を操作してみたところ、
Kさんがメモに末尾0と書いているのが、8だったことが判明。

かけてみると、小〇さん宅でビンゴっ!

っちゅうか、二回続けて間違え電話したところで、気付けよーっ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い月曜日

2012-08-20 16:57:30 | 日記
なんだかんだで忙しかった週末のせいか、
今日は仕事中、めずらしく欠伸連発…眠い~っ!

普段から眠りが浅い方で、
ちょっとした不眠症気味ではあるのだが、
流石に外泊3連チャンは厳しいもんがあったようで、
お疲れモード。


さて、そんな週末、
カレンダーを見てみると、
昨日は中学校の同窓会。

行く理由、行かない理由…
いろいろ考えてはみたのだが、
結果的に参加しないことに決めたのは、
もう一ヶ月以上も前だったろうか。

中学・高校時代、
なにかと言えば、いじめられたり、
呼び出しをくらったり、で
何一ついい思い出がなく、
…というか、記憶を抹消してしまっているため、
先生が誰だったのか、
同じクラスにどんな子がいたのか、も覚えておらず、
そんな同窓会に参加したって楽しくないだろうし、
着て行く服とかないし…(爆)。

自分の暗い過去を克服しようと、
無理やり明るく振る舞ったり、
そこに足を踏み入れることはしたくない。

そんなこともあったかもしれない…程度にして、
今を楽しく生きる方を選択→
予定を詰め込み、張り切り過ぎて眠い月曜日…というワケであるw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休

2012-08-19 16:38:23 | 日記
木曜日から父が海外旅行に行って不在だったため、
実家で泊まり。

金曜日は朝から兄嫁・甥姪の4人で三田アウトレットに行き、
夜は有馬温泉で泊まり。

残された実家の母と兄貴は二人っきりで
小料理屋に食事に行ったそうで、
こんなこといままでなかったよね…ってこと尽くし。

土曜日の昼前に有馬から実家に戻り、
実家でもう一泊。

夜は近所の魚屋さんに天ぷらを出前してもらい、
母と二人でとりとめもないハナシをしたりして…。

そして日曜日。
ようやく自宅に戻り、
土曜日にできなかった掃除と洗濯をして、ホッと一息。

昨日の雷雨に引き続き
今日もまた突然の大雨。

お向かいのマンションでは、洗濯物を干したまま出かけてるお宅がちらほら。
ホント、熱帯地方のスコールみたいな気候になってきたなぁー、大阪。

ってことで、盛りだくさんの3連休であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三田~有馬へ

2012-08-18 14:02:51 | 日記
昨日は朝から甥っ子の運転で三田プレミアムアウトレットへ。

昨日がバーゲン初日ということで、
平日というのに、結構な人で、
おまけに気温が37度あたりまであがったようで、
最後のあたりはもうふらふらw。

隣接するイオンで食料品を買い込みホテルに向かう。

節電の影響はこんなところにも…。

ホテルの部屋からの景色。

まずは温泉に入り、疲れた足を揉んで揉んで…

風呂上りには念願のコーヒー牛乳を…w。

フロントに電話してお皿を持ってきてもらい、宴会開始。

甥っ子も姪っ子もお酒を飲める年頃になり、
ビール・梅酒・チューハイ・日本酒…と次々にあいていくビン・缶。

おまけにいつのまにか甥っ子が煙草を吸うようになった事実を知り、
自分もあの年頃んときは、かなり吸っていたのに
かなりショックを受けてしまった。

夜の遅くまでみんなでわいわいと騒ぎ、
アルコールを抜くために朝風呂→マッサージ機。


部屋に戻ると、甥っ子と姪っ子がシンクロ状態w


買い物もいっぱいしたし、
楽しい週末でした。

駐車場で甥っ子がまたもやサイドミラーを当てたのはココだけのハナシw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み

2012-08-17 08:46:02 | 日記
プロゴルファーでもないのに、
昨日から一週間ほど、
タイにゴルフ旅行に出かけた80過ぎの父親。

一人残された母親が寂しかろう、と
年末以来の実家に泊まることにした昨夜。

離れに敷かれた布団は、
限りなくマッサージ仕様で…

薄いし、足はみ出るし…w

世間様は今日あたりから通常営業、というところなのだろうが、
ワタシはちょっと遅れて今日一日お休みをもらって
兄嫁+甥姪と三田のアウトレットに行き、
そのあと有馬温泉で一泊の予定。

初めての組み合わせ・・・
さて、どうなることやらw。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく・・・

2012-08-16 16:06:49 | 日記
動画配信サイトh〇luから配信される海外のテレビドラマなどを
自宅ではパソコンで・・・
昼休みにはiph〇neで・・・見ているのだが、
wi〇でも視聴可能になった、とかで、
昨夜早速その設定をやってみた。


おぉー、入った入った。


最近お気に入りのグレイズ・アナトミー。
ちなみにこの前はクリミナル・マインドにはまっていた。

一時期、テレビで見たい!という欲求にかられ、
ルーターの子機を買って設定してみたり、
いろいろやってみたのだが、
テレビ自体が旧型ということもあって、断念。

これまではノートパソコンの小さな画面に前のめりになって見ていたので、
wi〇にアプリをインストールして、いざ!大画面!と思っていたら、
音声は英語、字幕は日本語…で、
目の悪いワタシには字幕はさっぱり見えず、
ソファーに座ってゆっくりと…というわけにはいきそうにない(涙)。

メガネをかけて見ると頭痛がするので、
飛躍的に視力がよくなる、か、
ちょっと離れたところのものが見えるようになる、
もしくは、寝てる間に英語を理解できるようになる、しかなさそうであるw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人当たり

2012-08-15 16:38:31 | 日記
うちの兄貴は昔から人当たりがいい。

「〇也ちゃんはやさしくていい子やねぇー」などと
親戚や近所のおばちゃんから大絶賛で人気者だったのだが、
ホンマは根性悪のごっついいじめっ子で
その一番の被害者で実験台でもあった妹のワタシにしてみたら
「うわべだけの偽善者め!」
(↑もちろん小さい頃はそんな言葉は知らんかったので、
 ただ単に「ずるい」)と思っていた。

その「〇也ちゃんは…」の「は」という言葉は
ワタシがまるでやさしくないかのように聞こえ、
性根はどんどんひねくれ、ねじ曲がり、
「ふんっ、どうせワタシなんて…」と
ありきたりの反抗的態度をうみだし、
「妹もやさしい」という結果にはならず、
なんとも残念な本末転倒ぶりw。

月日は流れ、二人ともオトナになり…

相変わらず人当たりがよく、
そないに必死で喋るわけではないのだが、
人間的に面白味がある、と高評価で万人受けするタイプの兄貴。

対して、人見知りで、愛想もなく、協調性に欠け、
それをカバーするかのようにとりあえずおもろいこと言うとこ!と
必要以上にキャラを装うタイプのワタシ。

兄貴は敷かれたレールの上を結構順風満帆に歩いてきたのに、
ワタシはあっちこっちにぶつかって親に心配かけたおしてきたため、
その罪悪感からか、年をとったせいか、
最近では少しは親孝行を…なんて(ようやく)思いはじめたのだが、
なぜか兄貴の方が両親に対して、いまごろになって反抗的というか、
「親に対して気を遣うのをやめた」とか言い始め…。

明日から80過ぎの父が一週間ほど海外旅行に行くし、
おまけにワタシと兄嫁、甥姪は金曜日に有馬温泉行くし、で
実家で母が一人になるから、
「残された二人で食事でも行ったら?
 そんなこといままでにもこれからもなかったんやし」…と言うと、
「独りでどこかに一泊する」と聞く耳を持たない頑固な兄貴。

兄嫁曰く「自分が思っているより先に人に言われると、
意固地になって反抗したくなるみたい」とのこと。

子供かーっ!!!w

結局、兄嫁の懸命の説得により、
母と兄貴は二人でどっか食事に行くことになりそうな気配。

ホンマ、世話焼けるやっちゃでw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーラ

2012-08-14 16:26:22 | 日記
怒りのボルテージがおさまるまで日を置いたので、
10日ほど前のこと。

先々週の金曜日から
新しい仕事を探し出して手をつけ始めた。

それを知ったKさん、
「あ、それなぁー。
 やらなアカンとは思っててんけど、
 手間やし、大変やからずっと避けとってん。」と。

予想通りの答えだったので、
さほど驚きもせず。

基本的なやり方などを聞いて、
毎日コツコツと一週間ほど経った先週の木曜日。

「それな、ここはこうしなアカンねん」とか
「ここはこういう決まりがあんねん」とか
は?今更ですか?というセリフが飛び出してきた。

先週確認しましたよね?ワタシ。

そんときなんも言わんといてからに、
おっさんなにを言うとんねん!(←怒りが沸々と)

ま、言うても暖簾になんとか、なので、
給湯室に行って気持ちを落ち着け、
黙って仕事を再開。

たぶん、このときにワタシの背中には
「いらんこと話しかけんな!」というオーラが漂っていたのだと思うw


先週の金曜日も、別件の仕事でまったく説明もなく、
「これ、リスト作っておいて」とだけ。

それでは意味がわからんので質問すると、
「ちょっと待ってな。あれ?」と一時間ほど放置され…。

自分自身もわかってへんのに、
人に説明もせんとやれると思てんのかーっ!

これまた背中に怒りのオーラを漂わせ、週末に突入。

そして週明け。
本来なら3連休と予定表に入っていたはずのKさんが
月曜の昼からやってきて、
「資料にわかるようメモ書いた付箋貼っておくから
 それで入力しといてね」と猫撫で声で…。

は・反省してるのか?
っちゅうか、そないに背中のオーラが炎上してたんか??w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉幕

2012-08-13 18:11:03 | 日記
18日間にわたって行われたロンドンオリンピックも
今朝方閉会式が行われ、幕を閉じた。

時差の関係もあって、
夜中に起きて見ることが多く、
かなり寝不足気味の日が続いたが、
なんせ4年に一回だもんねぇー。

ワタシ的には2年に一回くらいやってもらってもかまわんのやけど、
ま、そこはいろいろとオトナの事情もあるだろうしw

そんなこんなで寂しいような、
ホッとするような複雑な心境である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不器用

2012-08-12 10:07:18 | 日記
表面的には結構器用な性格に思われがちだが、
これがまた超がつくほど不器用で…。

日々の生活において支障がでるので
仕方なく目をつぶって、というか、
自分の中で気になること、懸案事項を隅っこに寄せて、
とりあえず前に進もうとはするものの、
実際、いつもどっかに引っかかっているわけで…。

ふとした瞬間にそのパズルのパーツみたいなもんが見つかった途端、
考えないようにしていたものが
どーん!と真ん中に鎮座しはじめ…。

こねくりまわして、
考えてもしゃーないことを考えて、
一歩ずつ、ホントに少しずつしか進めない。

自分でもこんな性格イヤんなるけど、
いまさらもう治らんし、
パズルのおおよその絵が見え始め、
それで納得するところまで、たぶん続くんだろうなぁー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする