goo blog サービス終了のお知らせ 

ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

沖縄旅行 三日目

2018年01月30日 | 旅行記
沖縄旅行最終日。


ホテルを8時に出発して午前中観光。
午後からはオプションで南部観光ツアー参加組と
自由行動組に分かれます。
私たちはもちろん自由行動組


食欲無いけど朝ご飯はちゃんと食べないとね。



朝イチで沖縄の駅ちゃんぷるーへ。
来た事があるので琉球村には入らず、ショップを見て回りました。






相方が楽しみにしてた首里城公園。








私は二度目なので正殿には入らず、公園内を散策しましたよ。


幸せを呼ぶガジュマルの木。


ハブもいます



約1時間後に合流して那覇ショッピングセンターで買い物。
観光バスは新潟便の人を空港に送りに行きました。


5時間の自由行動でまたまた国際通りへ。
日曜日は歩行者天国になってますよ。

あちらこちらで様々なパフォーマンスをしていました。


前回、時間が足りなくて探せなかったソーキそばの[田舎]を
ついに発見!
牧志市場通りの奥の方にありました。

スープも麺も美味い~♪
ソーキも大きくて柔らかくて美味し~~
これで390円とは素晴らしい
大満足のお店でした。

国際通りや裏通りを歩き、欲しかったシーサーも買って、
お菓子御殿で休憩したり、沖縄らしいデパートも物色して
5時間無駄なく歩き回りました。
最後は疲れたけど


那覇空港を19時過ぎの便で立ち、福岡に20時45分に到着。
高速バスに飛び乗って、22時前に自宅に戻りました。

福岡に帰って実感したこと・・
やっぱり沖縄は暖かかったんだ!
そして沖縄の人は温かい 



おまけ
こちらで観葉植物のクワズイモは雑草のようで
どこにでも生えていました。
















また行こう 沖縄


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (苔玉師匠)
2018-01-31 07:38:42
楽しい沖縄ツアー記ありがとうございました。
写真up観ながら、私も行った気分(ただ乗り)になりました。
返信する
Unknown (優ちゃん大好きママ)
2018-01-31 07:56:59
ミーコさん

お早うございます

ハブ怖いですね
やはりいるんですね。

ソーキ蕎麦、食べてみたいです

クワズイモですか?
初めて聞きました。

お花が綺麗で暖かさを感じますね

イルミネーションを見ると日本じゃないみたいです
返信する
苔玉師匠さん (ミーコさん)
2018-01-31 14:23:22
旅行記を書き終わって ホッとしました。
また行きたい気分です。
晴れて暖かい時にね
返信する
優ちゃん大好きママさん (ミーコさん)
2018-01-31 14:42:09
沖縄は田んぼとか畑はほとんどなくて
ヤシや常緑樹のジャングルが多いんですよ。
ジャングルにハブが沢山住んでると思うと絶対立ち入れないです。
入れないけど
道路の脇や荒れ地に里芋の葉が沢山見えて、沖縄の人は里芋掘らないんだ・・と思ってたらクワズイモだったの。
モンステラに似てるけど、葉っぱに切れ目はないの。

旅行記を書き終えたらまた行きたくなって、ツアー会社のページを見ています。
海外よりも近くて安心だしね~
温かくてのんびりしてるのよ。沖縄の人

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。