4月13日(土曜日)
農業試験場のイベントで、ナス・トマト・ピーマンの苗をもらったので
先週耕していた畑に植えました。
苗が倒れないように支柱にくくり、肥料が入っていた袋で風よけ対策。

家のベランダで種蒔きしたキュウリやトマトは
来月にはデビューできるかな。

相方が植えたジャガイモはダンシャクだけ芽が出て育ってる。
芽が出なかったメークインは、再度種イモを買って植えた。

ジャガイモは色々な料理に重宝するので、育ってもらわないと困る。
虫と遅霜対策で相方がカバーをかけた。
手前から小松菜、ツルありインゲン、ツルなしインゲン

真ん中のツルありインゲンは相方が種を蒔いた。
そこだけ芽が出てな~い!
ツルありを諦めて、枝豆の種を蒔いた(相方が・・・)

スナップエンドウと絹サヤがそろそろ収穫出来そう。←私が蒔いた
やっぱり種蒔きは私の担当だなぁ。。
農園はソメイヨシノが散り、今は八重桜が咲いてる。



東屋で農園仲間と八重桜の花見をした。
今週は暖かい日が続いてるから、来週は散り始めてるかもね。
農業試験場でジャム用イチゴをもらった

二日がかりでコトコト煮込み

ジャムの完成♪

ヨーグルトやパンが美味しくなるよ♪
収穫:
サニーレタス、レタス、人参、スナップエンドウ、パセリ、ブロッコリーの脇芽
農業試験場のイベントで、ナス・トマト・ピーマンの苗をもらったので
先週耕していた畑に植えました。
苗が倒れないように支柱にくくり、肥料が入っていた袋で風よけ対策。

家のベランダで種蒔きしたキュウリやトマトは
来月にはデビューできるかな。

相方が植えたジャガイモはダンシャクだけ芽が出て育ってる。
芽が出なかったメークインは、再度種イモを買って植えた。

ジャガイモは色々な料理に重宝するので、育ってもらわないと困る。
虫と遅霜対策で相方がカバーをかけた。
手前から小松菜、ツルありインゲン、ツルなしインゲン

真ん中のツルありインゲンは相方が種を蒔いた。
そこだけ芽が出てな~い!
ツルありを諦めて、枝豆の種を蒔いた(相方が・・・)

スナップエンドウと絹サヤがそろそろ収穫出来そう。←私が蒔いた
やっぱり種蒔きは私の担当だなぁ。。
農園はソメイヨシノが散り、今は八重桜が咲いてる。



東屋で農園仲間と八重桜の花見をした。
今週は暖かい日が続いてるから、来週は散り始めてるかもね。
農業試験場でジャム用イチゴをもらった

二日がかりでコトコト煮込み

ジャムの完成♪

ヨーグルトやパンが美味しくなるよ♪
収穫:
サニーレタス、レタス、人参、スナップエンドウ、パセリ、ブロッコリーの脇芽
