久留米市の公園緑化推進課と久留米みどりの市民会議主催の
『花と緑の体験型バスツアー』に当選したのでウキウキで行ってきました♪
北野町の天満宮入口の花壇の案内板

こんな風に町の方々が手入れされているんですね。

キリンビールのコスモス園も見学に行きました。
7万平方メートルの敷地に1000万本のコスモスが植えられています

満開でとっても綺麗です~~~


キリンビールコスモス園こんなとこ

11月3日までコスモスフェスタが開催中ですよ。
かわい~


ん~~~?半世紀前はかわいかったさ。それなりに


お昼は朝倉の三連水車道の駅でいつものおにぎらずを食べました

ここの水車は木じゃなくて動かない銅製でした。
(蜘蛛の巣がはっててがっかり


午後からは鹿狩みどりの広場で花壇の花を植えたり

日本庭園とイングリッシュガーデンを造られてる『一富邸』を見学させてもらいました。

奥様が毎日5時間以上かけて手入れをされてるそうです。
ハーブに囲まれた庭に木のテーブルとイスが置いてあり、そこでハーブティを頂きました。
私の憧れの生活だわ~~。幸せ


いっぱい、い~~っぱい、癒されました



最後は久留米の中心地にある『ふれあい花壇』の見学。
校区の方々が荒れた公園を数年かけて美しく造られたそうです。

なんとここにも東北応援のひまわりを植えてあったのでした。

今日は一日中大好きな花を見たり植えたり、心も体もいっぱい癒されました♪
NK細胞も活性化されたかな

とっても楽しいツアーでした。
有難うございました♪