RuN RiOt -marukoのお菓子な美術室-

お菓子好き。F1好き。
美術館行くの大好き。
買い物も大好き。
休日に全力で生きるOLの日記(笑)

ケーキ★ダンボー★クリスマス

2011-12-23 20:10:00 | 食べ物
世間が浮かれるクリスマス
3連休です。
私は美術展見て、ハンズで絵の具と筆、吟味して……

あ、最近、製作も始めました(笑)
絵ではないけどね。

で。いつも通り。
いつも通りなのに。
お菓子屋人多っ!!
私はいつも通りに買いたいのに~。
しかもクリスマスだからバラ売りとかしてないんだよね……。

今年、予約しなかったんです。
昨年、引き取りのときの人の多さがイヤになり。
"朝早く行けばよくね!?"
っと。

今回、Sadaharu AOKIで買いました
700円のケーキを4種買うか、クリスマス限定を買うか……
迷いに迷って。
クリスマス限定はみんなで食べる用でおおきいじゃん
ずっと同じ味飽きるじゃん
限定には惹かれるけど。


クリスマス限定にしました


2種類買った(笑)
いつも以上の量だわ



ダンボーもクリスマスver.(笑)



ブログランキングよかったらお願いします


たてばんこ

2011-12-22 23:30:00 | ミュージアムショップのお菓子たち
サントリー美術館の「広重展」で一番好きな作品は
「保永堂版 東海道五拾三次之内 蒲原」と書いた私ですが。

ミュージアムショップで素敵なものを見つけました

「立版古(たてばんこ)」
江戸時代後期から明治期にかけて流行ったおもちゃ絵の一種、とのこと。
"立てる版古(錦絵)"という名の通り、錦絵を切って組立てて、一種のジオラマみたいなものです。

さあ、工作の時間です。

はさみ準備しました。


販売されていたのはこれ1種のみ。
うん、やっぱり私だけではなく、みんないいと思うのでしょう。

さて。
説明書を見ると。

英語でも書かれています。
うん、これお土産にするには素敵だね。
って……
難しい!!
読んだだけでとにかく大変そう……
早くもやる気が削がれました(笑)

とりあえず。

切る!!

切る!!


全部切り終わったら。
数字を合わせて組立です。



だんだん出来上がってくる~。



素敵なのが出来上がりました~
ふぅぅ~。
大変でした、これ。


別角度。

出来上がったの見ると満足感ヤバイ。
そして美しくって素敵!!

浮世絵は買えないけれど。
浮世絵の世界は840円で買えます!!(笑)
これなら薄給OLでも大丈夫★



ブログランキングよかったらお願いします


22日

2011-12-22 11:26:41 | 日常
今日は22日です。
明日から3連休って人も多いのできっと世間は浮かれモード。
→私も世間の流れにのって(!??)3連休
今日、給料日って人も多いのできっと世間は浮かれモード。
→私も世間の流れにのって(!??)給料日。

浮かれてはいないけどね。


さて、
今日は22日です。
12月ということもあり、忘年会シーズンですね。
今日、会社の部の忘年会です。
なぜ、仕事の人とお酒を飲むのか……

会社の飲み会は休日前はやめて欲しいよね。
土日休みなら、金曜じゃなくて木曜がいい。
"明日も仕事だから"
って早く終わるし、
"金曜乗り越えたら休みだから"
ってかんじでなんとかできる。
休みの前日の飲みは
"明日休みだから"
ってなるからダラダラ続いてヤダ。

休みの前日は早く寝たいよ。
休みの日は美術館行く日だから(笑)
うん、私は明日も10時から展示を見に行く予定。
早く帰りたいよ~。
今日、ブログの記事、準備してないの。
だから更新時間が遅くなるか、更新できないか……
今日中に更新あったら
"あ、早く帰れたのね。よかったね。"
とでも思って下さい(笑)
広重関連です。


今日は22日です。
毎月22日、私は必ず本屋へ行きます。
なぜなら"鋼の錬金術師 完全版"の発売日だから!!!!!(笑)
今日、飲み会じゃん、行けないじゃん!!!
22日は仕事帰りに買って帰ってのんびりするのが当たり前だろ。
今日、読めないなんて、読めないなんて……
って、ワケで(!?)朝買ったよ。
会社の最寄駅の本屋さん、朝8時から。
素晴らしいね★
9巻。表紙はエンヴィー。
うぅぅ~。
早く読みたい!!
今回はエドとリンがグラトニーに飲み込まれちゃうとこ。
うん、内容知ってるけどね(笑)
知ってるけど読みたい。
昼休みに読む!!



ブログランキングよかったらお願いします

松井冬子展 世界中の子と友達になれる

2011-12-21 23:20:00 | 美術
見てきました

横浜美術館

会期は2011年12月17日から2012年3月25日。

最近、見に行きたい展示が少なくて。
17日から始まる展示がけっこうあるので楽しみにしていました。
これもその一つ

松井冬子さんの公立美術館における初の大規模個展。
チラシ見て。「世界中の子と友達になれる」を見て。
"こうゆうの、好き"
行く前にチラシやHPで基礎知識ぐらいは入れておくのですが。
松井冬子さん、、思ってた感じと違う!!
きりっとした和服美人ガイルデハナイカ。
花を油彩で鮮やかに描いているイメージ。
うん、きれいだわ~

静岡県出身で油彩画を学んだ後、東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻に入学。
さすが静岡!!(→??)
「世界中の子と友達になれる」は同大の学部卒業制作とのこと。
"世界中の子と友達になる"ってことは絶対不可能なことなんだけど。
"なれる"と思う気持ちがね……
うん、なんか、友達にはなれなそうだよ……。
恐怖とか狂気とかそうゆうのを感じる絵です。
チラシのイメージで行くとやられます。
展示品はもっと恐ろしい。
臓器とか苦手な人は要注意!!
(得意な人いるのか!??)

展示は代表的な作品のほか、下絵、デッサンなど盛りだくさん。
新作を加えた約80点です。

個人的には幽霊を描いたものが大好き

人が生きていく上で避けられない、痛みや死を美に変える
深いところえぐるかんじ。
目を背けたい現実を見たような。
でももっと見たい!!
相反する、複雑な心境に。
絹本に岩絵具を用いて描かれた作品は妖艶。
ともすれば「悪趣味」「不気味」と言われかねない作品ですが。
そう言わせない美しさ。
内臓系苦手な私ですが。
もっともっと見たい、と思うのです。
これ、また見に行くかも!!



ブログランキングよかったらお願いします


殿様も犬も旅した 広重・東海道五拾三次 -保永堂版・隷書版を中心に-

2011-12-20 21:30:00 | 美術
見てきました

サントリー美術館

会期は2011年12月17日から2012年1月15日。

"殿様も犬も歩いた"東海道。
今回は誰もが聞いたことがある「東海道五拾三次」
歌川広重の代表作保永堂版「東海道五拾三次之内」
日本橋から五十三の宿を経て、京師(京都)へ到るまでを描いた55枚の大判錦絵シリーズ
保永堂版のヒットにより、名所絵の名手としての地位を不動にした広重は、生涯で20種以上の東海道物を製作。

今回は那珂川町馬頭広重美術館所蔵の保永堂版「東海道五拾三次之内」と、サントリー美術館所蔵の隷書版「東海道」
この二つを一挙公開!!

では、日本橋から出発です!!

って人多っ!!
行列が出来ていました。
どれくらいかというと「帰ろうかな」って思う程
後ろから覗けるならそれでもいいかな~と思いつつも。
浮世絵って小さいから見えない!!
ってことで並びました。
この賑わい、出発前の賑わいってことで理解しよう(笑)

日本橋、品川、、、
Ver.が違うことにより、同じ場所を描いていても微妙に違うのです。
並べて展示されていたので構図やモチーフの違いが分かりやすくて面白い!!

隷書版「東海道五 五十三次 程か谷」
保永堂版「東海道五拾三次之内 大磯 虎ヶ雨」
保永堂版「東海道五拾三次之内 箱根 湖水□」
あたり好き

一番好きなのは
保永堂版「東海道五拾三次之内 蒲原 夜之雪」
雪景色です。
美しい
小さな村に降り積もった雪景色が日本的な静寂を描いた最高傑作ともいわれています。
って、蒲原は静岡……。
蒲原でこんなに雪が積もることってないぞ。
てか、そもそも雪降らなくね!?
と静岡出身者は思ったのです(笑)
そうなのです。
この作品の謎とされているのがここ。
"蒲原、雪降らないのに何故雪景色!??"
そして、広重が訪れたのは夏。
ほんとに何故!??
こんな不思議さも魅力です。

そうそう、話がちょっと変わりますが。
「まだ静岡かよ、って思うよね~」
って話されたことがあります。
新幹線とか東名で移動していると静岡が長く感じるってことですね。
「いやいや、静岡いいじゃん、文句言うなよ。」
っていつも返していたのです。

さて。展示に戻って。
今回その気持ちが分かりました。
見ていて思ったのです。
「まだ、静岡なんだ。」
地名が出ていて現在のどこにあたるかも書いてあるのですが。
見ても見ても静岡!!
人多いしずっと見てたら疲れてきました。
うん、静岡長いわ(笑)
でもさ、要所なんですよ。
必要なんですよ

静岡抜けたら
保永堂版「東海道五拾三次之内 四日市」
簑を風に飛ばされた旅人が追いかける様子、有名ですね。

今回、肉筆画もありました。
なかなか素敵でしたが。
隣に円山応挙が。
「青楓瀑布図」
広重に影響を与えたとされる円山四条派。
円山四条派なら円山応挙だろ、とのことで応挙の作品が展示されていたのですが。
いや、素晴らしすぎる。
色彩、筆遣い、余白の余韻。

展示品全てがハイクオリティ
五十三次を全て一度に見る機会はなかなかないでしょう。
文句なしにおすすめな展示です
年末年始は昔に思いを馳せながら、東海道を旅しちゃってください



ブログランキングよかったらお願いします


すべては初めて起こる

2011-12-19 23:40:00 | 美術
見てきました

POLA MUSEUM ANNEX

会期は2011年12月15日から2012年1月29日。

大森克己さんの写真展。
今回の写真の特徴は「ピンクの光」
謎のピンクの光が映っています。

港区や新宿を写したものがあったのですが。
あれ、どこなんでしょう。
思い描く街のイメージと違い、ちょっとノスタルジックなかんじがして、すごく素敵でした。

さて、今回のメインは福島を撮ったもの。
震災後の福島の春です。
瓦礫のなかに咲く桜とピンクの光。
何もないところだけど、なくなってしまったけれど。
不思議な明るさ、優しさがあって。
ありきたりだけど、春はまた来るよ、と。
花は咲くよ、と伝えている気がしました。
うん、ありきたりでごめんなさい。

「福島」と「FUKUSHIMA」でだいぶ意味合いが違って。
「FUKUSHIMA」だと胸痛くなり、不安になるニュースが多いですが。
今回は「福島」の光景。
寒い冬がやってきましたが。
これを越えたらまた桜の季節がやってきます。

3月末までにもしかしたら青森行くので(笑)
ついでに寄ってもいいかもね

福島県福島市を写したものが一番好き
道なんだけど。
ピンクの光がその先をぼかして見えないんだけど。
なんだか明るい気分になれるのです。



ブログランキングよかったらお願いします


こし

2011-12-19 20:30:00 | 日常
先週末から腰が痛くてヤバイです。
歩くとひびく……
腰曲がった状態なんですけど。
伸ばすと痛いし。
座ってても痛いし。
仰向け痛いし、うつぶせ痛いし。

これは、病院行くべきなんでしょう。
生活に支障をきたしているので。
美術館行くのも辛かったもん。
(それでも行った)
いつものように何箇所もまわることができませんでした。

腰ひねってポキッって鳴らすのよくやってたんだけど。
出来なくなりました。
痛いからひねれない。
ポキッって鳴らすのダメっていうから結果オーライ!?
てか、これ原因になりうる!??

スイートポテトのタルトが美味しくって、私好みで
2日おきに買ってる今日この頃です。



ブログランキングよかったらお願いします


お、すすめ

2011-12-18 20:30:00 | ミュージアムショップのお菓子たち
『家出のするめ』

するめです。

PARCO MUSEUMで買いました。

"言葉の錬金術師"こと寺山修司氏の作品、「家出のすすめ」にかけたもの。

こーゆーノリ、キライじゃないぜ!!(笑)

パッケージ読んでたら。
「このパッケージご提示で、寺山記念館2名様まで入館料を10%割引します。」
どうしよ……、
これは青森まで行けってフリですか!??


(有効期限は賞味期限まで)



3月27日までか……。
行きたいなー。
こうゆうことされたら、おもしろそう、って期待しちゃうよ★

他には青森県立美術館のポストカードを。

あおもり犬と外観。

青森、行きたい!!



ブログランキングよかったらお願いします

北の異才たち

2011-12-17 21:30:00 | 美術
見てきました

PARCO MUSEUM

会期は2011年12月17日から2012年1月29日。

PARCO MUSEUMで今まで見たのは「大人の教室」と「BE@RBRICK」(記事ありません)。
今までとはまったく違う趣です。

青森県立美術館のコレクション展。

青森県立美術館って行きたい美術館ランキングで上位!!
奈良美智の「あおもり犬」はじめ、建築すらも見てみたい!!
十和田の方と合わせて一緒に行けたらな~と思っているのです。

「北の異才たち」とのことで青森出身のアーティストの作品がずらり。
神仏像や版画、写真から詩、現代アートまで様々なジャンルで活躍する作家たちの作品です。
青森、色々な分野で才能豊かです。
出品作家は棟方志功、小島一郎、成田亨、工藤哲巳、斎藤義重 、寺山修司、奈良美智、村上善男。
幅広い。

このうち何人かを。
棟方志功は版画家として唯一文化勲章受章。
今回は肉筆の美人画「御吉祥大辨財天御妃尊像図」
すっごくよかった
優しさが伝わってきて温かな色も素敵です。

小島一郎は写真家。
写真界のミレーと呼ばれ情緒溢れる景色・人々を写していきます。
ミレーの「稲穂拾い」のような写真もありました。
引き込まれます。
白黒なんだけど光がドラマチック。

成田亨は美術家で特撮美術監督。
ウルトラマンやウルトラセブン、怪獣のデザイン原画が展示されているのでファンは必見かも。
カネゴン初稿がお出迎え

奈良美智はちょっと怒ったような表情の女の子のイラストレーションでおなじみ。
国際的に活躍する現代日本を代表する美術家。
「Lampflowers」などが展示されています。

寺山修司は詩人、劇作家。
「言葉の錬金術師」の二つ名を持ち、イシュヴァールでは焔の錬金術師とともに戦地に赴いた国家錬金術師です。
出身はアメストリスのノースシティです。
青森関係な、い……。
「言葉の錬金術師」との異名はあったそうです。(wikiとか参照)
イシュヴァールには行っていません。
そもそもその世界にどうやったら行けるのか教えて欲しいよ。
この「言葉の錬金術師」って話だけで他の作家さんの倍以上を書いてしまった……。
なかなか面白い人で小説や随筆を執筆したり、俳優や写真家としもて活動したり。
競走馬の馬主になったり。
「僕の職業は寺山修司です」と本業を問われた際には答えたとか。
今回は主宰した劇団「天井棧敷」のポスターなどが展示されています。

コレクションだけではなく、建築やポスターに至るまで注目を集めている青森県立美術館ですが。
美術館の設計は青木淳。
表参道のLOUIS VUITTONビルなんかでもおなじみです。

展示は狭いですがなかなかおもしろい。
棟方志功が個人的にツボです



ブログランキングよかったらお願いします

ナゾコレ★

2011-12-16 21:00:00 | 好きなもの
買っちゃいました
鴻池朋子の"Mimio Odyssey"のスノードーム。
かわえぇ~(*´∀`*)
雪が落ちていくようすがゆっくりで幻想的

スノードームとかどうすんのさ、って話だけど。
飾るよ★
私の謎コレクションに加えるのさ。

岡本太郎「河童」やギリシャ展の「ディスコボロス」
最近、ダンボーが加わり。
イタリアで買ったガラス製品とか。
北海道で買ったガラス製品とか。
親の旅行土産とか。
親って言っても母親。
変なところで趣味合うから困る(笑)



スイス土産は氷河鉄道のスノードーム(笑)
「フェラーリ F2007 中国GP キミ・ライコネンモデル」
とか。
これは、私の大事ランキング上位!!(笑)
マム社のシャンパンのボトルとか。
(マム社はF1の公式スポンサー。表彰台で使われるシャンパンはマム社のもの。)
ごっちゃ煮。
まさに謎コレクション★

好きなものを並べたら、よく分からない空間が出来ました。
本人、満足だからよし



雪降らせてないとこんな感じです

もうすぐミミオのぬいぐるみも加える予定。
(考えた結果、年明け買うこと決定 笑)

幸せ



ブログランキングよかったらお願いします