見てきました
東京都現代美術館
会期は2011年9月23日から2012年1月9日。
今回はベルリンで活躍するアーティストたちの展示です。
ベルリン、、ドイツの北東部に位置する都市で、ドイツ連邦共和国の首都であります。
1989年にかの有名な「ベルリンの壁」が崩壊。
その後、変化を続ける街に魅了され、集うアーティストたちの展示。
私、映像作品苦手でなかなかじっくり見れないのですが。
(苦手多いな)
今回、おもしろいものが多かったです。
マティアス・ヴェルムカ&ミーシャ・ラインカウフ
「ネオンオレンジ色の牛」
マティアスさんがブランコを漕いでいます。
ベルリン市内のいたるところで。
それは予想できないような、例えば地下鉄とかなんだけど。
この作品、ブランコ全力で漕いでるなー、あんな高いところ怖くないかなー、って見ていたのですが。
ラストシーンが素晴らしい
とにかく美しい。
その視線の先の景色を私も見てみたい。
一番好きなのは
クリスチャン・ヤンコフスキー「キャスティング・ジーザス」
映像作品
引き込まれました。
すっごく面白かった
バチカンの司祭らが審査員となり、キリストのイメージにふさわしい俳優をオーディションするというもの。
役者が出てきて審査員の要求に答えて演技をするのですが。
つい、「いや、もっとこうしろよ」とか「セリフはっきり言えよ」と突っ込みたくなるのです。
審査員の「彼は顔がいいよね」とかの話にも思わずうなずいちゃう。
ずっとそれが続いてるだけなんだけどね。
おもしろい。
そしてみんながみんなステレオタイプのキリストでした。
てろんてろんの服に髭面。
このこともおもしろかった。
作り出されたイメージって強烈ですね。
このほかにもいっぱい書きたいんだけど。
最初から全て書く元気がないので(笑)
時間たっぷりとって、じっくり見ることおすすめします
ブログランキングよかったらお願いします
東京都現代美術館
会期は2011年9月23日から2012年1月9日。
今回はベルリンで活躍するアーティストたちの展示です。
ベルリン、、ドイツの北東部に位置する都市で、ドイツ連邦共和国の首都であります。
1989年にかの有名な「ベルリンの壁」が崩壊。
その後、変化を続ける街に魅了され、集うアーティストたちの展示。
私、映像作品苦手でなかなかじっくり見れないのですが。
(苦手多いな)
今回、おもしろいものが多かったです。
マティアス・ヴェルムカ&ミーシャ・ラインカウフ
「ネオンオレンジ色の牛」
マティアスさんがブランコを漕いでいます。
ベルリン市内のいたるところで。
それは予想できないような、例えば地下鉄とかなんだけど。
この作品、ブランコ全力で漕いでるなー、あんな高いところ怖くないかなー、って見ていたのですが。
ラストシーンが素晴らしい
とにかく美しい。
その視線の先の景色を私も見てみたい。
一番好きなのは
クリスチャン・ヤンコフスキー「キャスティング・ジーザス」
映像作品
引き込まれました。
すっごく面白かった
バチカンの司祭らが審査員となり、キリストのイメージにふさわしい俳優をオーディションするというもの。
役者が出てきて審査員の要求に答えて演技をするのですが。
つい、「いや、もっとこうしろよ」とか「セリフはっきり言えよ」と突っ込みたくなるのです。
審査員の「彼は顔がいいよね」とかの話にも思わずうなずいちゃう。
ずっとそれが続いてるだけなんだけどね。
おもしろい。
そしてみんながみんなステレオタイプのキリストでした。
てろんてろんの服に髭面。
このこともおもしろかった。
作り出されたイメージって強烈ですね。
このほかにもいっぱい書きたいんだけど。
最初から全て書く元気がないので(笑)
時間たっぷりとって、じっくり見ることおすすめします
ブログランキングよかったらお願いします