上海出身のお母さんがやってはるとの情報をブログのコメントでいただきました。前もって調べてみたのですが、手がかりがありません。電話番号もわからず、ボンドールの近所ということだけをあてに行ったら、すぐななめ向かいにありました。
ちょうど11時半の開店間近と思いきや、店内は暗い・・・どうやら日曜日は休みのようです。残念でしたが、場所も営業時間もわかったのは収穫です。
ということで、今度は土曜の午後に再チャレンジしました。14時30分に滑り込みセーフ、先客は女性ひとり、お母さんと広東語?でお話し中。「ばんめん」と注文したのですが、私の発音が悪かったのか「らーめん?」と聞き直されました(笑)
「ちょっとピリ辛ですよ~」と。望むところです(笑)
「中国料理 上海」
神戸市垂水区霞ヶ丘7-9
078-708-8415
11:30~14:30
17:00~25:30
(日)休み
このへんです。

テーブル席に座ると、こんな風にカウンター席と厨房の仕切りを見上げる格好になります。お茶も料理も仕切り越しに「はい!」と渡してくれます。

メニューはこんな具合です。ファミリー中華トントンと食べ比べてみるのも楽しいかもしれませんが、今日はひとりでもあり、ばんめんだけをいただきます。ちなみにこの近所には「とんとん中華」という店もあります。

ばんめん、580円です。

非常にとろみの強いあんでまんべんなく和えてあります。さらっとした仕上がりのトントンとは別物です。

麺を持ち上げるのに力がいります。(長野屋を思い出しました)やわい麺ですとブチ切れそうですが、この麺もなかなか剛のものです。たぶんたたきつぶしたらしいニンニクも入って、味付けはご飯が欲しくなるほどかなり濃厚なのですが、しつこさは全く感じません。辛さはけっこうきます。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
ちょうど11時半の開店間近と思いきや、店内は暗い・・・どうやら日曜日は休みのようです。残念でしたが、場所も営業時間もわかったのは収穫です。
ということで、今度は土曜の午後に再チャレンジしました。14時30分に滑り込みセーフ、先客は女性ひとり、お母さんと広東語?でお話し中。「ばんめん」と注文したのですが、私の発音が悪かったのか「らーめん?」と聞き直されました(笑)
「ちょっとピリ辛ですよ~」と。望むところです(笑)
「中国料理 上海」
神戸市垂水区霞ヶ丘7-9
078-708-8415
11:30~14:30
17:00~25:30
(日)休み
このへんです。

テーブル席に座ると、こんな風にカウンター席と厨房の仕切りを見上げる格好になります。お茶も料理も仕切り越しに「はい!」と渡してくれます。

メニューはこんな具合です。ファミリー中華トントンと食べ比べてみるのも楽しいかもしれませんが、今日はひとりでもあり、ばんめんだけをいただきます。ちなみにこの近所には「とんとん中華」という店もあります。

ばんめん、580円です。

非常にとろみの強いあんでまんべんなく和えてあります。さらっとした仕上がりのトントンとは別物です。

麺を持ち上げるのに力がいります。(長野屋を思い出しました)やわい麺ですとブチ切れそうですが、この麺もなかなか剛のものです。たぶんたたきつぶしたらしいニンニクも入って、味付けはご飯が欲しくなるほどかなり濃厚なのですが、しつこさは全く感じません。辛さはけっこうきます。

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
