西神南ニュータウンにあるそば屋さんです。駅南のまちかど施設(注)の並ぶ住宅街の一角にあります。
(注)従来神戸のニュータウンでは、原則として商業施設は各エリアに設けられた「プラザ」でしか営業できなかったのですが、完全に住商分離することによる弊害(防犯等)が顕在化するにいたって、方針を転換。
分譲時にあらかじめ指定された宅地(まちかど施設)では、衣食住に関連した営業が可能となったのです。
駐車場がないので、営業、工事作業関係の車が路駐しています。駅周辺には時間制限つきで無料のPもあるので、利用した方がよいと思いますが、10分弱、炎天下歩くのがつらいのも事実ではあります。

かきあげそば、650円。

底が深い丼を使っていて麺、ダシとも量ははっきり多め。一面にささがきネギが散らしてあるので、わかりづらいですが、かきあげもかなり大きい。具は小エビ、野菜など。
そばは細めでしっかりとした食感があります。ダシは香り高く、濃いめの味付けです。炊き込みご飯がなくなったそうで、定食ができなかったのは残念。
次は冷たいのを食べてみよう。

メニューはこんな風です。冷やしたぬきがあるし、メニューのレイアウトもここのに似てます。なにか関係あるのかな。

このへんです。
「蕎麦処 松月」
神戸市西区井吹台西町3-4-2
078-992-8877
11:00~15:00
17:00~20:00
(祝)休み
日曜は昼のみ営業(臨休もあり)
このお盆は休みなし
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
(注)従来神戸のニュータウンでは、原則として商業施設は各エリアに設けられた「プラザ」でしか営業できなかったのですが、完全に住商分離することによる弊害(防犯等)が顕在化するにいたって、方針を転換。
分譲時にあらかじめ指定された宅地(まちかど施設)では、衣食住に関連した営業が可能となったのです。
駐車場がないので、営業、工事作業関係の車が路駐しています。駅周辺には時間制限つきで無料のPもあるので、利用した方がよいと思いますが、10分弱、炎天下歩くのがつらいのも事実ではあります。

かきあげそば、650円。

底が深い丼を使っていて麺、ダシとも量ははっきり多め。一面にささがきネギが散らしてあるので、わかりづらいですが、かきあげもかなり大きい。具は小エビ、野菜など。
そばは細めでしっかりとした食感があります。ダシは香り高く、濃いめの味付けです。炊き込みご飯がなくなったそうで、定食ができなかったのは残念。
次は冷たいのを食べてみよう。

メニューはこんな風です。冷やしたぬきがあるし、メニューのレイアウトもここのに似てます。なにか関係あるのかな。

このへんです。
「蕎麦処 松月」
神戸市西区井吹台西町3-4-2
078-992-8877
11:00~15:00
17:00~20:00
(祝)休み
日曜は昼のみ営業(臨休もあり)
このお盆は休みなし
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
