日々の出来事を箇条書きにした備忘録として、日本ノート株式会社さんの『TEN YEARS DIARY』を使っている。
日々のメモはクラウドを使ったデジタルが便利だけれど、私的に蓄積するものはアナログの紙がいいと思っている。
世の常識とは逆かもしれないけれど、デジタルデータはファイルが開けなくなったり、消えてしまったりと、便利なようだけれど、今まで随分「痛い目」 にあってきた。
その点十年日記のような形式のメモは、分厚くて、「邪魔!」感はあるけれど、火事にでもならなければ記録はなくならないし、泥棒でも入って持っていかなければ、私的情報の漏洩の心配もない。
この日記には日々のメモの他にも自分にとって忘れてはならない個人情報も記録しているので、きちんと管理はしているつもり。
実は、この月日をキーにしたアナログDB、物忘れが激しくなってきた昭和の半ば生まれのジイサンは結構重宝している。
前置きが長くなったけれど、2023年の今日の記事。
==
花見をしながら河川をあるく。『カロリーダイエット』中止に伴い、『あすけん』という似たものをみつけ継続することに。体重73.8Kg
==
今朝もGonと歩く。
まだ桜の色がつくほどではなかったけれど、今日の陽気でじきに満開かな。
今朝の体重は、68.2Kg。
日々は上がったり下がったりだけれど、記録することで2年間に5Kg減った勘定だ。
こういう記録は紙に書いて計算していては、ダイエットよりその作業で頭がやれてしまう。
その前にだいたい続かない。
ここはスマホのアプリなどを使って、ざっくり記録。
体重は毎日記録。
これで、『不健康な日々』➩『ちょっと健康的かも』という気持ちになってきた。
ちなみに、『あすけん』さん。
本格的に短期でダイエットするなら、課金でも十分有用な内容。
私的にも、最初は課金コースに入っていたのだけれど、「ダイエットより、太らない対策」をと考え、今はフリーコースで、朝、昼を中心に記録している。
午後以降は、あすけんの残りカロリーで、「そろそろ、やめとか!」って感じで、地味に減量中!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます