まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

Windows風に その1(タスクバーの位置を使い慣れた下側に移動)

2020年05月13日 | Xubuntu学習帳

本題に入る前に、ちょっと薀蓄?

私がいじり始めたXubuntuというOSは、Ubuntuの派生OSだという。
そのUbuntuは、Linuxの派生だという。
Linuxは、オープンソースで開発されているから、無料でも提供できるし、セキュアでもあるという。

そもそもそこからよくわからなかった。

世の中の電子機器の殆どは、Linux、Windows、Mac、Android OSなどで動いている。

そのルーツをたどっていくと開発のスタートは、Linuxにたどり着くらしい。

Windows、Mac、Androidなどは、Linuxというコンピュータを動かす技術を独自に改良し、商用化した、ということのようである。

Ubuntuもその一つで、無料で使うこともできるが、イギリスのCanonicalという企業が商用化し、支援をしているとのこと。

Windows 95以前のPCは、MS-DOSのコマンドベースで、私にはわけのわからない世界だった。
このWindowsに、MSさんは、『explorer』というマウスで視覚的に操作ができる技術(GUI)を乗っけた。これでようやく私にもPCが多少使えるようになった。

個人のPCで使うデスクトップのUbuntuは、Ubuntuというコンピュータを動かす技術の上に、GNOME(グノーム)という視覚的に操作ができる技術を乗っけたもの。

Xubuntuは、Xfce(エックス エフ シー イー)という技術を乗っけたもので、Ubuntuの派生OSというらしい。

PCのを動かず技術は、Ubuntuだけれど、デスクトップ操作をするXfceは、シンプルなものだから、スペックの低いPCのでもまずまず動くということになる。

たしかに、ターミナルエミュレータでコマンドペースで動かすと、インストール処理なども驚くほどはやい。

腑に落ちた。

「Linuxは、オープンソースで開発されているから、無料でも提供できるし、セキュアでもある」
これについては、
プログラムコードが分かってしまったら、悪用する人が増えるのではないか?
素人の私は、当初そう考えた。

ところが、コードを読み書きできるプログラム技術者のみなさんにとっては、悪意のあるもの、不具合のあるものがネット上に公開されれば、それをすぐに修正できる。
世界中にたくさんの監視の目があるようなものだから、オープンソースでの開発は、むしろセキュアでもあるという。

なるほどと納得した次第。

ジジイの長話は、自己満足でしかない。(*´ω`*)

さて、本題。

初期設定のXubuntuが立ち上がると、タスクバー(Xubuntuではパネルというらしい)はPC画面の上部に表示される。

これを使い慣れたWindowsと同じように、画面下側に移動する方法。

○タスクバー(パネル)のパネルの何もないところで、右クリック

○『パネル』⇒『パネルの設定』をクリック

○『パネルの設定』『表示タブ』画面の中断にある、「パネルをロックする」のチェックを外す

○パネルの左右どちらかにマウスを持っていき、下側にドラッグする

○『パネルの設定』画面の中断にある、「パネルをロックする」のチェックを入れて、画面をと閉じる
終わり。

『パネルの設定』では、『アイテムタブ』で、タスクバー(パネル)に表示する内容の設定も可。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする