おんなだって、やればできる

やってやれないことはない

ネジバナ

2014-06-20 06:55:29 | Weblog
捩花  ラン科

モジズリ  ともいいます。

<みちのくの  しのぶもじずり  誰ゆえに 

             乱れそめにし  我ならなくに> 百人一首から





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナモリソウ

2014-06-15 19:44:10 | Weblog
稲森草  アマネ科

淡い紅紫色の花です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウシュヤマゴボウ

2014-06-15 19:42:20 | Weblog
洋種山牛蒡 ヤマゴボウ科

レース編みみたいに きれいです。

ピンク です。



普通です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石積み教室

2014-06-15 19:32:04 | Weblog
14日 15日の  二日間

徳島大学地域再生塾丹生谷応援団による

石積み教室が 相名の棚田で 開催  されました。

これは 昭和57年に撮影された  相名の棚田の全景 です。

芸術的な  棚田の風景です。





ご主人が亡くなって 稲作りをやめたあと  石垣が 崩れて 放置されています。

今回  その  修復作業を  徳島大学の真田純子先生と  

佐々木さんという 石積みのベテランのかたが講師にきてくださいました。

二日間、泥んこまみれで、公募した 20名近いかたが参加してくださいました。

皆様、御疲れ様でした。

二日間の昼食は 腕も口もたつ 再生塾の おばちゃんたちが

がんばりましたあ~~。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごを摘んで恋育<つ>んで

2014-06-08 23:08:05 | Weblog
縁むすびの会。水無月の婚活 です。

鷲敷の近田農園さんの いちごを 摘ませていただきました。

昼食は 某有名店の カレーを 使用しました。

ジャムをつくり サラダをつくって 楽しい一日でした。

いいご縁がありますように、、、、、






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんてこい丹生谷

2014-06-07 20:08:35 | Weblog
連日 徳島新聞で「幸せ ここに」というタイトルで「もんてこい丹生谷」の活動が

とりあげられています。

昨年は 県の集落再生優秀賞をいただきました。

もんてこいに 関わるおおくの  みなさまがたお一人お一人が


もんてこいの  主役となって頑張った  ごほうび だと 思っています。

もんてこい もんてこい ゆうても 仕事がない  ということが


よく 聞かれますが もんてこいを し始めて思ったことは


人が人を呼び、人の輪が つぎつぎと  繋がってゆくことでした。

「たまには 帰ってきいよ  ほんで 世界の果てまでいっても  ふるさとのことは 忘れんといてね」

わたしたちは そんなおもいで がんばっています。

「いのうと おもっても  なかなか いねんけん あんたらが こっちへ  きてよ」と 東京の会場で

年老いたご婦人が  いわれました。

木頭文化会館で  ミュージカルの公演が  終った直後  年老いた男性のかたが  駆け寄ってきて  言われました。


「わし むすこに  もんてこい  ゆうて みるわ」

小学生が  ミュージカルに出演したとき

「おばちゃん わたし ぜったい  おおきくなったら  もんてくるけんな」

わたしたちは  その ひとこと ひとことが  うれしいのです。




  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川俣農村舞台公演

2014-06-06 11:42:55 | Weblog
6月29日(日)に開催されます。

当日は バスツアーがあり  鳴門、松茂、徳島駅前、小松島から  でます。

丹生谷清流座による「寿4人三番叟」

保存会による「襖からくり」などが  上演されます。


緑濃き 丹生谷路へ きてみんで~~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那賀町の民話

2014-06-06 11:39:31 | Weblog
那賀町合併十周年記念誌

「那賀町の民話」が 発刊されました。

子ども議会において  こどもたちの 提案により 実現されました。

平成25年度 町内4中学校に在学の189名の中学生  一人ひとりが


挿絵を描いたものです。


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささゆり

2014-06-04 09:09:41 | Weblog
木沢、農村レストラン いづりは には

ささゆりが  見ごろとなっています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカキササゲ

2014-06-04 09:05:34 | Weblog
亜米利加木大角豆 ノウゼンカズラ科

全校生徒25人の 山の小学校の校庭に

子ども達を 見守るように 咲いています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする