おひとりさまの健康な食卓

毎日の食事から考える「おひとりさまライフ」

つまみでディナー:カッテージチーズの春巻、オリーブのニンニク炒め、アボカドとほうれん草のサラダ

2010-05-01 09:35:16 | 野菜料理


4月29日(夕食)

重いお昼を午後遅くに食べた日は、
夕食は、軽~く一杯でいきたい。
そんな日のおつまみメニュー。

1品目は指でつまんで食べられる、オーブン焼きの洋風春巻き。
中身は茹でて裂いた鶏の胸肉と、カッテージチーズ、
それとオーブン焼きしたきのこ。
これを混ぜて、春巻きの皮で包み、オリーブオイルにくるりと漬けて
オーブンで焼くだけという簡単料理。
コツはオリーブオイルを表面に軽くつける、というところだけ。
こうすると、皮がパリッと焼けて、しかも割れないのがいい。



何度も書いたが、カッテージチーズは自宅で簡単につくれる。
だって、牛乳を40~60度に温めて(指を突っ込んで熱い!と感じる程度)、
そこに牛乳の10%のレモン汁(酢)をドボドボと注ぎ、
(牛乳500ccだったら50cc)
クルクルっとスプーンで混ぜて10分ほど放っておけばいい。
それをガーゼで濾し、絞れば完成だもの。
酢を使った場合は、チーズをガーゼごと水に何度か浸して酢を抜くが、
レモン汁なら、酸味を持ち味にすればいいので洗う手間もない。
所要時間、わずか15分。
私はサワークリーム代わりに使っている。



次は、これはもうお酒の友とか言いようのない、
オリーブのニンニク炒め。
洗って少し塩抜きしたオリーブを、微塵切りしたニンニクで炒め
イタリアンハーブミックスで香り付け。
オーブンで焼いたプチトマトとのコンビネーションは抜群だ。



アボカドでサラダを、と思って割ったら、黒くなっていた。
黒いところを取ったら、つぶれてしまったので、
茹でたほうれん草と混ぜてみた。
味付けはシーザードレッシングに、粒マスタード。
おお! 見栄えは悪いが味はいい。

おうち洋風居酒屋、オープンです。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ファインディッシュ)
2010-05-05 16:17:26
はじめまして

ファインディッシュという料理サイト専門の検索サイトを運営している者です。

シンプルで使いやすい検索サイトを目指して活動しております。

料理サイトを運営なされている皆様に参加のお誘いをさせて頂いています。

もしよろしければ、ご参加頂けると幸いです。
返信する

コメントを投稿