
翌日は出発とあって、バタバタ状態。
届いたくるみを使って超特急簡単ディナーを。
さて、冷蔵庫の中には・・・と見ると、
アボカド、きゅうり、トマトとベビーリーフが残ってる。
昨夜、残りの鶏ササミをチンしておいたので、これも使って2品つくることに。
くるみは5分ほどオーブンに入れてカラリと焼き、ザクザクと切っておく。
アボカドは種を抜き、つぶしてヨーグルトを加える。
塩・コショーとレモン汁で味を調整し、細かく刻んだくるみを加える。
好みですりおろしニンニクや、ブラックオリーブを加えてもいい。
手順はたったこれだけだが、
くるみのおかげで、あっさり味ながらコクのあるディップに。
クラッカーとの相性が抜群だ。

もう1品も超簡単。
叩いて割ったきゅうりとトマトは、塩してボールの中でトスしておく。
この塩してボールの中でトスしただけのきゅうりとトマトが、私は大好き。
いっぽう、お酒につけてチンしておいた鶏のササミは、
裂いて、練り梅と寿司酢、オリーブオイル少々で和え、
さらに、刻んだくるみと、ベランダの大葉を加えて和える。
きゅうりとトマトの上に乗せてテーブルに。
くるみと練り梅が、実によく合うことを発見した。
これでビールがあれば、もう十分。
調理時間は30分足らず。たまには、こんな特急手抜きディナーもいい。

記事がお気に召したら、下のバナーをプチっと押してくださいませ。

