植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

石印材をヤフオクに出品する 終活も楽じゃない

2024年06月12日 | 篆刻
出だしが、昨日のブログの続きで恐縮です。一昨日12名の人と会話を交わしたワタシですが、昨日は、家内、マッサージ師、コンビニのパートさん、郵便局員、お向かいのMさんの計5人と話しましたので、おそらく3人かな、という予想を上回ることになりました。ヤフオクで発送品が出てたこと、パートさんに採れたての家の畑のニンニクを差し上げた分増えたのです。

年配の夫婦二人暮らし、独居老人などは一体普段どのくらいの人と会っているのかは見当がつきません。ワタシみたいに3人前後というのが普通なのか少ないのか。電話をするのもあまり好きでないので、スマホで通話するのはせいぜい数日に一件程度であります。そのうち声が出なくなりそうですね(笑)

さて、本日のテーマは「ヤフオク」であります。
半年ほど前までは、ヤフオクと言うのは自分が趣味で集めているものがあって、落札して入手する仕組みだと信じておりました。これが篆刻に限って言えば約5年続いたのです。入札するのはほぼ全てが「石印材」でありました。

初期には大した値打ちものでない一般的な安い石で、未使用・刻字有りにかかわらず、まとめて大量に落札したのです。これは、自分が篆刻練習用に活用しようと考えておりました。実際、徐三庚先生や呉昌碩先生の130ページ近い印譜集を買って片端から摸刻したのです。その後、だんだん石印材にも田黄石や鶏血石などといった高級石・優材にも目が行くようになって、一本数千円と言う石に入札するようになったのです。ワタシは基本酒もたばこもやらないので、趣味で石を集めるくらいのことは自分でオッケー💖にしていたのです。

ところが、半年前思う所があって生活全体で「終活」を意識するようになりました。自分はいずれ死ぬ、その時に残された遺族が困らないように、片づけられるもの・整理できることはやっておこうと。その一つが篆刻用の石だったのです。小さな価値もわからぬ印や石印材が大量に残ったら家族はどうしていいかわからないでしょう。

その日から一切入札・落札はすっぱりと手を切りました。その時点で石は4千~5千個あったはずです。1本も増やすことなく、今年の4月から生まれて初めて「ヤフオクに出品する」ことを始めました。それから約2か月で、十数万円の売り上げとなりました。これは儲けではなく、かつて(恐らく)かなりの高値で買った石印材を損切りしながら現金化しているに過ぎないのです。
4,5年がかりで集めた石印材に、通算2百万円~3百万円位かもしれませんが、自分がいくらのお金をかけたかなどは、もはや考えたくもありません。

そんなわけで、ほぼ毎日①出品する石を選ぶ ②7,8枚の写真を撮る ③PCに写真をコピーし拡張子を変える ④ヤフオクに写真を載せ、能書きを書き並べ最低落札金額を記入する、がスタートです。
その後、入札状況を毎日チェックし、期限の日時に落札されると、お金の支払いなどの条件が整うのを待って、ヤフオクから「品物を送って」とメッセージが来るのです。

ワタシの現在の手持ちの出品物がこれであります。
出品はしたが全く入札が無いものがほとんどです

下のは4人からの落札済み(ほとんどが昨夜)の石で、これから梱包し郵便局に持ち込みます。右端の7個の石はワタシが徐三庚さんの摸刻をしたままのものです。7個2200円で落札、印面を潰して彫りなおすには決して高くない金額ですね。

郵便局から戻ったら、すでに撮影済みの写真をPCに移し、出来れば全て(5件)を出品したいと思っています。はーー、終活も楽じゃないなぁ

今日は、家内・郵便局の係員・階下の店舗のパートさん・メガネ店(レンズ交換予約あり)とお向かいのMさんと会話を交わすことになるでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は普段の日の4倍の人に会いました

2024年06月11日 | 雑感
ワタシは無口な人間ではありません、むしろお喋り・饒舌の部類に入るかもしれません。しかし、それがここ5,6年ほとんど人と話す機会が無いのです。

定年でそれまで勤めていた金融機関を退職後、普段のワタシは、朝ご飯を終えると、土日平日関係なく、ここ仕事場(作業場)に向かいます。不動産賃貸業を経営する社長(家内)から給料は数万円をいただいておりますが、その仕事の内容は賃貸する店舗の緑地帯の管理(ゴミ拾い・草むしり)と預金・現金の帳簿をつけることで、当然一緒に働く人がいない従業員がわたしだけの零細企業であります。ただし、ここ二月はヤフオクでの出品を始めて、一日おきくらいに郵便局へ発送手続きをするようになりました。

朝から、郵便局への用事が無ければお昼ご飯まで誰とも会いません。外食で家内とランチを済ませると、またここに戻ってくるので夕方まで基本的には誰とも会いません。たまに階下の店舗(コンビニ)のパートさんと顔が合えば一言二言程度会話するだけであります。夕方帰宅してからは、ほぼ毎日お向かいさん(Mさん夫婦)が顔を出します。おかずを余分に作っておすそ分け、頂き物のお菓子などをもって差し入れなどにくるのです。ご主人が犬好きなので、ウチの甲斐犬を散歩に連れ出してくれます。この時は数分の立ち話をいたします。

つまり、一日で、家内と郵便局員、お向かいさんのMさん(またはその奥さん)三人程度しか言葉を交わさない、それがほぼ毎日なのです。しかも、毎朝のウオーキング60分、ガーデニング、篆刻・書道(60分)、ツムツムなどスマホ操作で約3時間以上とそもそも単独行動・無言の時間が多いのです。また、軽い鬱病で引きこもりがちになり、話をすること自体が億劫になりました。

ところが昨日はたまたまかどうか、何故か多くの人と接点を持つことになりました。まず仕事場に向かう途中、地元の知った人3人に遭遇したのです。ここで軽くあいさつ程度を交わしました。仕事場には勿論無人ですが、この日すでに予約していた、ひかり回線の業者が接続工事に来たのです。10時に戻ると若者2人と家内が困った顔で見合っていました。どうやらセールスの人間・外観を撮影する業者・室内での施工業者それぞれがバラバラの会社で、意思疎通が図れていなかったようです。

ワタシの家は古くて大きいので、新たにケーブル線を引き込むためにあちこち壁に穴を空ける必要があるのですが、事前にそのことを知らされず、その工事の届出や許可がないと引き込みが出来ないということでした。すでにあるNTT回線で間に合うので無理に工事は不要と判断してお引き取り願いました。

そこでまた手すきになったワタシは仕事場に戻ったのです。そこで出くわした店舗のパートさんの1人に収穫したニンニクを差し上げました。また、店舗に隣接する家が親戚で、只今新築工事の最終段階。ワタシは一応そばをいつも通るのでそれとなくで目を光らせておりました。で、たまたま1人で玄関わきのブロック積をしていた業者にねぎらいの言葉をかけて戻ったのです。

昨日のメインは、横浜中華街で韓国料理店を持っている友人の韓国人夫妻が訪ねてくることでした。中華街といえば7日に大規模な火災があったばかりで、その友人のお店も近い場所にあったんだそうです。お土産に焼き肉用骨付きカルビを頂戴しました。お昼はここ平塚の中華料理店、御夫妻とワタシら夫婦で冷やし中華などを頂きました。その後仕事場にお2人もやってきて、お茶を飲みました。くどいようですがこの仕事場にワタシ以外の人間が入ることは滅多にないのです。

彼らを送り出して一休み。もうこの頃には、普段と違い多くの人と話をして「人あたり」状態(笑)でありました。やっと4時半になって帰宅したところ、丁度Mさん(ご主人)が1人でやってきました。なんと、相模川の対岸で火災が起きているというのです。土手に上がってそれを見物していると、家内の犬友まで現れ、初めてその1人と言葉を交わしました。黒煙が立ち上る中ヘリコプター4機が周囲を飛んでいました。家に戻ると今度はMさんの奥様がまた1人でやってきました。こちらはお惣菜をもってきたのは口実で、M家内で「夫婦・親子喧嘩」が発生したのを家内に聞いて貰いたかったらしいのです。その喧嘩の中身がワタシたちに関する話だったようです。

まぁ、そんなことで、普段は一日多くて3人のところが、昨日に限って12人という大勢の人と言葉を交わすという事態になったのです。もうそれだけでワタシにとっては疲労困憊でありました。

因みに、現在起床後3時間経過しましたが、ワイフと会話しただけ、今日はこれからマッサージさんにかかるので、Mさんを加えて3人の方と会話をする、で終わりそうであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の咲く季節 6月の花

2024年06月10日 | 植物
昨夕、家人から「明日は午前中雨の予想よ」と言われました。そうか、そろそろ梅雨だからなぁ、と答えると、「いや、梅雨は関係ないただの雨降りだから」と強弁するのです。「梅雨のはしり」でいいんじゃないかと思いますが、なにが気に入らなかったんでしょう。

そしてその予報通り今朝はかなりの雨粒が落ちておりました。中雨(降り)といった按配でしょうか。ブログで何度か書いている通り、ここ数か月毎日最低1万歩を歩いております。基本的には雨ごときでその運動を中断させたくないのです。これまでも雨降りの日は、ショッピングセンターの各階をぐるぐる歩いたり、出来るだけ傘を差して外出したりして、約3か月1万歩以上をキープしてきました。

なので、本日も傘を差していつものウオーキングルートを歩きました。大体5時半から6時過ぎというと、すでにジョギング・犬の散歩・ウオーキングなど多くの人と出くわします。少なくても20人以上でしょうか。ところが今朝は犬の散歩の女性一人きりでありました。皆さん案外根性なしなんですね(笑)

さて、6月の雨と言えばやはり梅雨、恐らくここ数日中に「入梅」の報が発せられるでしょう。梅雨と言えば紫陽花の花が美しく咲くシーズンであります。本日はウチで育てている紫陽花の写真であります。

まずは母屋のアジサイ、これは植木屋さんの世話になっているのでなかなか見ごたえがあります。

ここから500mほど離れたワタシの仕事場にある「緑地帯」ここがマイガーデンであります。自分で植えている紫陽花は2種類、いずれも品種名などは存じません。
これは盛りをすぎて萎れています。

こちらは鉢植えの紫陽花。地植えにしたいのですが、場所が見つからないほどあれこれ密集して植物を植えているのです。

この下の2種類は隣に住む親せきが家を建て替えるために地植えの紫陽花をワタシに預けたもので、大きめの鉢植えにして保管しております。


クチナシの花がそろそろ枯れて落ちてきました。

6月と言えばユリのシーズンでもあります。
6月は降っても降らなくても情緒があり花が美しいシーズンでもあります。

と、さきほど外を見たらすっかり雨が上がっておりました!。一時間出るのを遅くしたら全く傘も要らなくなっていたんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪われた心霊スポット(個人的)

2024年06月09日 | 雑感
今朝も歩いてきました。そのウオーキングの経路(我が家の周辺)に、実はパワースポットが3箇所あるのです。パワースポットと言うか「呪われた心霊ゾーン」というべきかもしれません。それは、実際はワタシだけがそう思っている場所で、ご近所の方のほぼすべてはそう思ってはいないでしょうが。

まず最初のスポットは、近所の公園内にある「公民館」であります。ワタシは昨年3月まで2年間自治会長の職にありました。最低月に一度はこの公民館で「自治会会議」を行いました。そこには数名、最古参のメンバーがいて何十年も自治会の役員に名を連ねていました。その中で特に二人は、余計な手出しをし、過去こうだったとか前例に無いとか文句をつけてくるのです。自治会には新米のワタシがあろうことか自治会長になったので勝手がわからず、こういう人たちにいじめられ批判され好き勝手なことをされたのでした。

そのせいかどうかは不明ながら、退任直前に睡眠障害を起こし、ドクターからは「抑うつ状態」です→「軽い鬱病です」と診断され、体調不良を起こしたのが1年前であります。なので退任後、この公民館には嫌な思い出しかなく、中に入る気が起きません。ワタシにとっては呪われている建物であります。

次に、歩いていて気持ち悪くなるという場所が半年くらい前から出現しました。いつも自分のこの仕事場へ往復する道すがらで、「平塚競輪場」の選手宿舎がある建物の前の市道(歩道)であります。一日最低2往復するのですが午前11時前と夕方4時半頃にその場所を通過するとき、胸が締め付けられ不安と不快感でいっぱいになるのです。これは鬱病の症状の代表的なものです。

よく考えて見たら、その前を通る時間帯は6時間刻みで飲む薬がちょうど切れる時なのです。鬱の薬が切れて食事前で気持ちが悪い不愉快な症状が現れるので、たまたまそこを通ると嫌な気持ちになるということなのでしょう。しかし、嫌なものは嫌、出来るだけそこから離れて遠回りをして行き過ぎることにしております。

更に二月ほど前に、その事件が起きました。
ワタシの住むエリアは、相模川のそばで河口もわずか1㎞足らずの所です。その先は「相模湾・湘南海岸」であります。そこで海岸の砂浜に水死体が打ち上げられていたのです。たしか30代男性でしたか。その持ち物などは発見されませんでしたが、どうやら相模川で入水し、川の流れで河口まで押し流され砂浜で発見されたということらしいのです。

その前日、ワタシはいつものウオーキングの土手沿いの道を歩いていて見つけたものがありました。コンクリート壁があり、そこを切り開いて降りていく階段があるのです。その通路の脇に白いズック靴が揃えて置かれていたのです。普通に考えるとそこではだしになって階段を降りていったものでしょうが、相模川の深くなる境界がすぐそこなのです。事件が報じられた翌日にはそのクツは無くなっておりました。

その後、あれが入水自殺をした男性の履物では無かったか、と信じています。そしてその場所もわかっているのです。毎朝そこに近づくにつれ道路の反対側によけて通り過ぎるようになりました。

いずれも縁起でもない、ろくな思い出のない場所であります。近づかないのが得策でありましょう。そこで心配事がもう一つ出てきました。それは河川敷の中に据えられた小さなドームテントであります。そばに両側に荷物を下げる袋が付いたツーリング自転車が置いてあります。今朝で4日目なのです。
自転車であちこち旅行し、テントに宿泊してホテル代を倹約するというのは分かります。しかし周りに何も見るところも設備もない河川敷に4日間野宿するというのはどうにも理解できないのです。

もし、テントの中で万一のことがあったら?と思うと余計な心配をしてしまいます。今朝声を掛けようかと思いましたが、干してあるタオルの位置が昨日と変わっているように見えましたのでまだ大丈夫かな、騒ぐことも無いかと断念いたしました。

明日あたり、腰を上げて撤収し、次の目的地へ移動してくれればよいが、と思うのみであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も今日も石印材・篆刻の日であります。

2024年06月08日 | 篆刻
今朝も昨朝も4時半起きでありました。
いつも前夜に夜8時頃に「睡眠導入剤」を飲んでいます、すると大体6時間後の午前2時頃に薬効が切れて目が覚めるのです。トイレにたって布団に潜り込むと、なかなか寝付けず、そこから30分~1時間おきに目が覚めます。そして4時過ぎた時点に目が覚めた段階で、それ以上寝ることを諦め、4時半ころに起き出すという日々です。それでも7時間以上睡眠がとれているのですから、睡眠不足というレベルにはなっていないようです。

毎朝5時前から活動するにはそれなりの理由があります。着替えて朝ご飯を食べ、スマホを30分ほど操作します。メールやLINE、ヤフオク、写真投稿サイトなどチェックすることが沢山あり、ついでにツムツムも4,5プレーいたします。これでもうウオーキング出発の時間となります(だいたい5時半前後)。
ウオーキングコースは、ワタシの家が近接する「相模川」の土手を往復し、約1時間かけて歩いてそのまま仕事場に向かいます。

仕事場は、ワタシしか立ち入ることが無いコンビニエンスストアの2階で、篆刻や会社の帳簿整理などを行っております。ここに着いたら、まず2台あるPCのメールチェックを行います。ほとんどがヤフオクの出品物に関する連絡と、広告宣伝メールですが、ごくたまに篆刻印の制作依頼があるのでぞんざいに扱えなのです。この後ブログの更新がだいたい1時間~2時間で終えるのが8時か8時半になります。

昨日は、その後懸案だった「ヤフオク出品用」石印材の選択と写真撮影をいたしました。7件分でありました。今日これを出品するつもりです。その作業が終わるとやっとひと段落、スマホを用いて「Facebookの写真更改」、植物写真投稿サイト(グリーンスナップ)への投稿。

この後、ヤフオクで出品してすでに落札されていた石印材が、データ入力や代金支払いが済んで「本人に発送してください」とメッセージが届きました。土日をまたぐと郵便局では月曜まで発送できないので、早く相手に届くよう金曜日のうちに発送しています。あわてて郵便局に行ってきました。

早めに昼食をとり鬱病の薬を飲むと、やたらと眠くなるので昼過ぎに1時間弱お昼寝をいたします。この昼寝から覚めるといつものことですが、やたらと体がだるく、何もする気が起きない状態に陥ります。スマホを操作することさえ億劫になるのです。ここで小一時間ボー―ッといたします。

そうして2時半頃になって、だいぶ前から頼まれていた「落款用印」の制作にかかりました。すでに印稿はほとんど出来ていたので、印面に布字して彫り始める過程に入りました。

これが粗彫の状態です。大きい印(3㎝角印)なので、少々字画が多くても太めに彫れます。朱色と字の白色とのバランスが良くなるようこれから仕上げに入ります。相手の方はワタシと同年齢、50年前の高校(大分県内)時代の同級生であります。どこでどんな縁が生じるかわからないものですね。

ヤフオクで集めてきた古印材を、ヤフオクに出品するという、ワタシにとってある意味「終活」の一つになっております。出品するものを選び、写真をとる。落札された石を郵便局から送る。人から頼まれた篆刻印をじっくり彫る。昨日の半日が篆刻関係に費やされておりました。

昼からはガーデニングもこなすので、剪定や草取り、鉢物も水やりなどやることはいくらでもあります。そんなわけで、早起きは3文の得、とにかくやることが沢山あるので5時前に起きるというのが自分にとっては理にかなっているのです。

今日は、ブログがこれで終わり、この後は、昨日撮影した石印材をヤフオクに出品いたします。その後は作りかけの印の仕上げも待っています。ワタシには土日も何も関係ありません。元気なうちは働きましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする