植物園「 槐松亭 」

バラと蘭とその他もろもろの植物に囲まれ、メダカと野鳥と甲斐犬すみれと暮らす

5月6日は大変ラッキー お稲荷さんのおかげかな

2024年05月11日 | 雑感
今朝もいつものルートでウオーキングしてまいりました。約6000歩歩きます。このブログでも書きましたが、その中途にお稲荷さんがあるのです。「港稲荷」そのまんまのネーミングで、湘南は須賀湊を見下ろす回廊のはずれにちんまりと建っています。祠と言ってもいいようなお稲荷さんで、無人であります。

そこに3か月前から立ち寄ってお参りしていくのが習わしとなりました。お賽銭は10円と決めております。もし財布に10円玉が無かったら50円か100円玉を賽銭箱に投入し、一日10円計算で、先払いをしてそれが無くなるまではお賽銭は入れません。なにをしみったれているのだ、いい大人が!、と感じるでしょうが、毎日10円だと年間3650円になります。なかなかの金額なのです。

自分自身若いころから無宗教・無信心できたのであります。神も仏にも頼らず、自分で何とかしようという勇ましい考えもありました。特定の宗教に肩入れすることに抵抗もありました。しかし、68才ともなるとだんだん威勢のいいことが言えなくなります。この際先人たちがそうであったように、何かにすがり信心深くなるのも悪くないと思うようになるのです。

さて、話はかなり飛びますがワタシはもう数十年スマホゲーム「ツムツム」にはまっています。一度は持っているツム全てをレベル「スキル6」にするという偉業を達成したのですが、愚かな操作ミスで「初期化」つまりツムツムを1からやり直すことになったのが6,7年前であります。2024年3月に全世界累計1億ダウンロード という世界有数のゲームで、日本人でも3000万人ほど登録しているそうです。

ワタシは全く0からやり直したのです。もはや往年の熱気も集中力もありませんから淡々とゲームをこなし、スコアにはあまり興味もありません。(大体1回10万点前後というところ)。但し、ツムツムの数を増やしスキルアップするために必要なコイン(1体30000コインが原則)は出来るだけ集める努力をしています。平均的には1ゲームで5000コイン稼ぎます。これに500コインを払うと「+Coin」というアイテムが使え、ランダムに+1.1倍~51倍の倍率でそのコイン数が増えるのです。大体98%が2倍以下だそうです。しかし平均的には1.3倍程度になるので、1666コイン以上稼げれば、割増しにコインが稼げるということになりますね。

ワタシの場合、もうのべつ500コインを払ってアイテムを使い放しであります。ほとんどが1.1倍、1.3倍、1.5倍なのですが平均的に5千コイン稼いでいるので30%増しになれば+1500コイン、これから500コイン引いても1000コインがほぼ確実に稼げるのであります。 それが今月なんと11倍以上が同じ日に2回当たりました。5/6「61127コイン」(11倍)、「91665コイン」(21倍)の2件であります。
わずか2プレーでツムツム5体分が舞い込んで来たという大変ラッキーであったのです。

実はその日もう一件のラッキーがありました。
ヤフオクであります。ひと月ほど前から、ヤフオクに出品するという人生初の試みを始め、有り余っている石印材を減らそうという努力を細々と続けています。手間がかかる割に1個あたり千円や2千円の落札結果ですから、なかなか気分的にも盛り上がらないのです。だいたい最低落札価格もそのくらいに設定していて、複数で入札合戦になるというのはほぼありませんでした。
ところが5月6日、一本のちょっと特徴的な印材(鶏血石)がワタシからしたらとんでもない落札価格で落ちたのです。詳細は書きませんが、最初に設定した最低落札価格の10倍以上となりました!!!

ツムツム千ゲームに1,2回位の確率なのですよ。それが同じ日に・・・・
そして、予想をはるかに上回る石印材の落札!
もうこれはお稲荷さんのご利益としか言えません。こうなったらもう少し信心深く神様にサービスせねばなりませんね。お賽銭も一日20円に値上げしたほうがいいかも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイガーデンは花盛り | トップ | 気味が悪い話 放置されたクツ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事