今朝は、夕べからの雨が残っています。本来なら小雨程度ならばそのまま傘も差さずにウォーキングに出かけるところですが、この冷たい雨、風邪など引いたら馬鹿らしいです。
そこで一応廊下のステッパーに乗って15分、その後傘を刺して仕事場へむかいました。
これで歩数は1600歩、一日一万歩を達成するのは容易でありません。毎日1万歩をここ二月で二日間だけ未達に終わりました。いずれも降雨によって外を歩くのが制約されたことによります。仕事場には自転車のペダルを踏むだけのトレーニングマシンが置いてあります。これのペダルを漕ぐと徒歩で歩いただけのスポーツトレーニングの共通点が出てきますね。
今朝はこれからあとこのトレーニングマシンに乗って自転車こぎをしたいと思います。それで30分ほど漕げばウォーキング1時間程度大体5.6千歩歩いたに等しい運動量になろうかと思います。おしりのポケットにカウントするスマホを入れて確認いたします。
さぼるのは簡単、
でも一度毎日の日課であったものを放棄すると、元に戻すのは難しいのです。
8時半現在で3575歩でした。
そうして先ほど試しに上記の自転車漕ぎをしました。タイヤのついていない漕ぐだけのマシンであります。時間にして17分、その距離が4.38Kmで費やしたのが100キロカロリーでした。一般男性が30分歩くと大体100kc消費するといいますから、これからそれを目安に雨の日ウォーキングできない場合、自転車こぎでカバーしたいと思います。
今現在(AM9:15)5474歩であります。自宅で夕食後には必ず「ふみふみ」いたします。前述の廊下のステッパーを踏むのです。これで約1500歩になりますから、10000歩ー5474-1500=3026歩。あと約3千歩を傘さしで歩き、室内自転車こぎでカバーいたしたいと思います。