goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

ここにきて、LTE華やかなりし、携帯電話。(NTTドコモ、Au、Softbank各社)

2012-11-20 | コンピュータよもやま話
各社ここにきて、急速に中継局を一新したもよう。設備投資を前倒しして行ったのだろう。3.9G(ジェネレーション)を通り越して、一気に4Gになってしまうかのよな勢いを感じます。
 全てのデーターがパケット化される4Gの実現は、以外に早く到来するかも知れません。これでは、ロング・ターム・エボリューション(LTE)ではなく、ショート・タイム・エボリューション(STL)ではないでしょか。
現在、私は携帯電話を2台使用しています。一台は従来型で、もう一台はi-phoneです。使用料金はなぜか以前より5.000円近く安くなりました。快適なi-phoneの使い心地は相当良く、もう一台も、スマートフォンに変えよと計画しています。
 こうした、中継局の変更、増設が短時間で可能となったのは、技術の進歩で、中継局の機材の小型化が一揆に進んだからです。ノートPCほどのサイズで、中継局がまかなえる時代になっているのです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする