goo blog サービス終了のお知らせ 

小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

混迷を深める日本の政治。自民・民主ともに信頼に足らず。しからば、第三極はどうか?

2012-11-14 | 日記
・橋下大阪市長「週刊朝日」事件:
  橋下氏の出自を扱った連載記事の差し止めと、社長引責辞任。
  「〇〇維新の会」「維新八策」など「維新」という言葉が独り歩きしている?

・石原新党「太陽の党」:石原氏自身の小説「太陽の季節」と岡本太郎氏の「太陽の 
  塔」(大阪万博1970年)人気にあやかっての党名。

・河村名古屋市長の「減税日本」の国政政党実現。

・「みんなの党」(渡辺氏)、「国民が第一党」(小沢氏)


第三極をどやって結集するかが問題で、少数政党乱立の政治的混迷時代に日本は突入するのだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木自動車 北米市場からの撤退。

2012-11-14 | 日記
鈴木自動車が北米市場から撤退するという。(北米での生産中止)
急速な円高による収益性の悪化によるという。貿易(特に輸出)、あるいは現地生産の難しさを感じさせます。コストダウンの名手である鈴木自動車でも急速な円高は厳しかったのでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする