小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

福翁自伝 福沢諭吉著

2010-03-27 | 私の本棚
亡き父が読むようにと、買い与えてくれた本。
中学生の私は読まずに本棚の片隅に暫く放置されていた。
その本が日のめをみたのは、私が高校2年生の夏休みだった。
初めて読む福沢諭吉先生の文章は軽妙で、最後まで一気に読み切った。
現代日本の礎を築いた福翁に感服した。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2010-03-26 | 大学受験
この春休みの過ごし方が来春の結果につながります。
漫然と課題をこなすのではなく、意識的に、自分の課題を見つけて、克服しよう。
今、このブログをお読みの貴方にはどんな課題がありますか。
大学受験生の貴方の課題は、国語力です。この事に気付いた価値は百万両です。
文系、理系の別なく、やはり学問の基礎、基本は国語力です。
この事を常に意識して下さい。
必ず良い結果が得られます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学二次試験

2010-03-25 | 国公立大学二次試験
センター試験 900点を110点に圧縮
二次試験 440点
合計 550点

センター試験を足切りに利用するが、結果を見ると、合否にセンター試験の小問1つが影響していることが分かる。
小問侮るべからず。
1年を棒に振ることなかれ。
小数点以下4桁の争いであることを呉々もお忘れなく。
一年後を笑顔で迎えられますように。
貴方の健闘を祈る。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職員研修旅行

2010-03-23 | 日記
昨日は、西浦温泉への職員研修旅行に参加致しました。総勢40名です。あいにくの風邪のため、一度も温泉に浸かれずじまいでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート当日

2010-03-19 | 日記
例年になく、開場前にお客様の長蛇の列が出来、最後尾は建物の外まで出てしまいました。かつてなかったことです。
案の定、立ち見が出てしまいました。
演奏は伸びやかに、力強いものでした。聴衆に感動を与える素晴らしい演奏を有り難う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝白熱電球の製造中止

2010-03-18 | 日記
東芝が国内メーカーとして、白熱電球の製造中止。120年の歴史に幕。今年度大卒理系の人気No.1である家電メーカー老舗の東芝。生産をLED電球に切り替える。
生前の父親の若かりし頃の勤務先企業が東芝でした。当時まだ普及前の蛍光管の製造ラインにおいて、抜き取り検査を担当する検査技師としての仕事が父親の初仕事だった。
私が中高生の頃、数学、物理の疑問点があるとき、傍らの父に質問すると、すぐその場でおしえてくれた。微積まで大抵の質問に対して、いつも簡潔に教えてくれた。後年、数学を生業とすることになる原点は、矢張り父親の存在が大きい。
また、私を慶應義塾大学理工に進学させたのも、父親の慶應びいきが根底にあった。東芝の川崎工場でお世話になった上司が慶應義塾大学の理財(現経済学部)ご出身だったことが父親の慶應びいきの大元だった。
今年度に限らず、家電の王者東芝の人気は高い。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海学園交響楽団第26回定期演奏会ご案内

2010-03-16 | 日記
2010年3月19日(金曜日)

 東海学園交響楽団 第26回定期演奏会
  ~東海中学・東海高等学校男子生徒によるオーケストラ~

 会場:愛知県芸術劇場コンサートホール
 開場:18:00 開演:18:30
 入場無料 全席自由

 演目:ベートーベン    交響曲第5番『運命』ハ短調 OP.67
    サン・サーンス   チェロ組曲第1番 イ短調 OP.33
    ショスタコーヴッチ 祝典序曲 OP.96

 指揮者:服部洋樹 チェリスト:藤田貢平

 お問合せ先 東海中学 052-936-5114 東海高校 052-936-5112

 皆様、ふるってご参加ください。


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国公立大学(後期)試験終了

2010-03-15 | 国公立大学二次試験
 国公立大学の後期試験が終わりました。あと残すは、私大の後期入試が控えています。
国公立大学後期試験の結果は20日過ぎに判明します。T海高校の2010年度の結果は、予想通り東大+京大合格者で50人越。国公立医学部合格者で3ケタの大台に乗る。これが私の予想でした。現時点で東大31名、京大24名。東大理3は2名(浪人)、京大医学部は1名(現役)でした。国公立の医学部合格者は95名(前期分のみ。)
 かねてからの持論である「T海高校では学年で150位番以内であれば、東大・京大・国公立医学部は十分射程圏内だ。」が実証されたことになります。
 また、名大医学部29名、名市大医学部19名に見られる如く、T海生同士の激しいつぶし合いが行われています。
 これに、後期分の合格者を上乗せすれば、国公立大学医学部合格者は確実に3桁になることは明らかです。
 では、T海高校はこれからも盤石かといえば、必ずしもそうとも言い切れないのです。次回以降、詳しく見てゆきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格しました。(国立大二次試験)

2010-03-11 | 大学受験
 「先生。お陰さまで、○○大学☆☆学部に合格しました。」
 昨日の合格発表をうけ、本日は新卒者と浪人生が入れ替わり立ち替わり、職員室を訪れています。首尾よく現役合格を果たした人、もう一年受験勉強をする人。来年の合格を信じて、着実な一年を送ってください。
 合格者の中で、印象に残るのは、一浪の末、N市大医学部に合格した、S君。
「僕の受験数学の学び方の原点は、先生の数学の授業中に話していただいた学習方法を踏襲したものです。数学以外にも応用が利き、とても役に立ちました。」
 T大理1に合格したH君。
「数学があれだけ難しいと完答は無理。部分点稼ぎと英語で何とか合格できたようです。今のところ電気・電子関係の研究ができればと思っています。」
 同じくT大理1に合格したG君。
「数学は何とか1題完答できた。他は部分点を稼いで、3題+α分の得点はできたように思います。」
 前期大阪大学(文系学部)に合格。他に早稲田の政経学部に合格した浪人生。
「自分としては、ICU(国際基督教大学)に合格しているので、そちらに進学したい。親は、国立大学への進学を希望していますが、これから親を説得しなくてはなりません。
先生が、中学1年生の時お話下さった先生のお友達の件、とても印象的で今でも覚えています。」
自分の将来を見据え、自分で決断することの大切さを彼はしっかり理解していることがよくわかりました。

 次から次と来る卒業生。しばらく合格報告が続きます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国公立大学二次試験合格発表

2010-03-10 | 大学受験
本日は国公立大学二次試験合格発表日です。東大、京大、東北大、名大、一橋大など主要大学の前期試験の合格発表がなされました。
悲喜こもごもの一日でした。個人的には数学研究会の部員の合否が気になる所です。お陰様で、東大理1に3名、京大理学部に1名、現役合格を果たしました。当初の目的が果たせ、安堵しています。
目的意識の高い彼らの願いが達成出来、率直に嬉しいです。
彼らのご両親始め、ご家族の方々にお慶び申し上げます。
しかし、一方で涙を飲んだ諸君も多数おります。月並みな言葉を述べれば、捲土重来、来年こそはの思いがいや増しているのではないでしょうか。
悔しさをバネに、来年こそ、栄冠を勝ち捕られることを心よりお祈り申し上げます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする