小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

「THE ALFEE」高見沢俊彦 家族に「守られてきた自分の人生を痛感」、父の言葉に「きますね」

2021-02-23 | 日記
 「THE ALFEE」の高見沢俊彦(66)が22日放送のNHK「ファミリーヒストリー」に出演。家族の愛情に「父や母や兄や、そういったものに守られてきた自分の人生を、そこをすごく痛感しました」としんみりしていた。

 高見沢は「いちばん大人の世界を知るカギでしたよね、兄はね。やはり僕が小学校の時もう大学生でしたから。はやっているものは、やっぱり兄も敏感でしたから。得に音楽なんかはね。ギターも持っていましたし、兄の影響で僕はギターを弾くようになりましたから」と語り、8歳上の兄・惇一さん影響で音楽に目覚めたことを語った。

 明治学院高校に進学し、ロックの世界にのめり込んでいく。後には校長も務めた中学校の国語の教諭をしていた父・栄さんはそんな息子を心配し、同僚には勉強をしないとこぼし、将来を心配することもあったと言うが、高見沢本人は「おだやかな父ですから勉強しろって言われたことなかったんです」と語った。

 その後明治学院大に進学した高見沢は、桜井賢(66)坂崎幸之助(66)が作っていたフォークグループに加入。74年に後にはヒットメーカーとなる松本隆氏作詞、筒美京平氏作曲の「夏しぐれ」でデビューするが、全く売れず翌年にはレコード会社との契約もなくなった。高見沢は「大学生の普通のアマチュアバンドでしたから、オリジナル曲ではなかったんですよね。そこがやっぱり最初のALFEEの悲劇の始まりですね。オリジナリティーのないフォークグループっていうのは、ほぼやっぱりオリジナリティーを持っているグループから見ると全然能力のないグループに見られますよね。そこから猛烈に自分で詞も曲も作るようになりましたね」と明かした。

 実家を出て、原宿の風呂なし4畳半の部屋で生活を始めるが、父から「お前の言葉は語彙が少ないと、乏しいからこれでも読んでおけって言ってね、国語大辞典かなんかをもらった記憶が」と話し「これもらってもしようがないんだけどと思ったけど…こんな分厚いヤツですよ」笑った。また、母・久美子さんも毎週のように洗濯物を取りに行って、洗って戻すというサポートをしてくれたという。

 その後、79年に新たなレコード会社と契約し再デビューを果たす。ライブ活動でファンを増やし、83年には初の日本武道館コンサートを開催。その時に武道館を訪れた父・栄さんの日記には「アルフィーの武道館コンサート 久美子と一緒に出かけた 雨降らず 事故なし もりあがり盛大 大成功」とつづられていた。

 その年、「メリーアン」を発表し、NHKの紅白歌合戦にも出場することになり、両親は知人にうれしそうに語ったということが明かされた。息子の活躍を見届け07年に父・栄さんは93歳で死去。高見沢が「髪を切れっていまだに言われる」と語る母・久美子さんは現在99歳。久美子さんが12年に書きつづったノートには「俊彦は親に反して畑違いの道をえらび10年間とても苦労しました 家にもかえらずどれ位心配したか 本人はどうだったか でも夢を持ちつづけて三人でよくここ迄 テレビに映り何とか人に知られる様になり お父さんとほっとした次第です でも知らない世界へ入り どんなに苦労もあったろうと想像できます よく頑張ったね これからも自分の道へと真面目に誠実にあゆんで下さいね」と記されている。

 高見沢も初めて見るという貴重なノート。「ちょっと…きますね。そうですね。ああいうふうに思っていてくれていたんだってこと。薄々は分かりますけどね。付きつけられると、きますね。やっぱり感謝ですね。“もりあがり盛大 大成功”その一言でちょっとなんかすごくうれしくなった。もっと話をしたかったですね」と語り、「父や母や兄や、そういったものに守られてきた自分の人生を、そこをすごく痛感しました」としみじみと語った。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化するソフトウェア、Geogebra。Ipadにインストールしてみる。

2021-02-18 | コンピュータよもやま話
統合版と各機能版構成。動作するプラットフォームの多様さが受けて、ダウンロード数は1億を超える。
小中校大とあらゆる学年で活用できる。教師も、生徒学生もその習熟が望まれるソフト。
ICT時代の申し子と言えるソフトと言える。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の寒気団?雪対策をお忘れなく。

2021-02-18 | 日記
雪がちらちら。寒い日が続く。
春よ来い。
三寒四温。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死者が7000人を超えた。感染者数も40万人を超えた。

2021-02-18 | 武漢発パンデミックからの脱却

死者はジャンボ機14機分。
昨年1年間の交通事故死亡者は初の3000人切りだったことを踏まえると、交通事故死者数は2年分に相当する。
3月11日は10年前の東日本大震災が発生した日。死者行方不明者が約1万8千人。この調子が続くと、コロナによる死者は東日本大震災に匹敵する数になる可能性が高い。
ワクチン接種は今日から始まった。その効果や副作用はどうなんだろう。気になるところだ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ国公立大学の二次試験が始まります。今年は新型コロナウィルスの感染拡大で、各大学で対策が取られています。

2021-02-17 | 国公立大学二次試験
 まず、受験者本人は感染予防に十分注意してください。
検温をマメにし、寒さ対策怠りなく試験に臨んでください。
各大学の二次試験は恐らく例年通りでしょう。
過去聞を十分研究することが大事です。

あと1週間は、これまで自分のやってきたことを振り返り、各種試験の見直しも行ってください。

見事にサクラサクことを祈っています。
コロナに負けず、頑張って実力を発揮してください。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回日本数学コンクール表彰式開催される。(2月11日 Zoomにょるネット表彰式&問題解説)

2021-02-11 | 日本数学コンクール
コロナ禍により、30年の歴史の中で初の開催中止か?と危ぶまれたが、ネットワークを使用して第31回日本数学コンクールは実施された。
また、出題委員による問題作成会議もネットを使用して行われるという異例づくめの年となった。
例年だと、個人戦、団体戦がそれぞれ中学(ジュニア)高校(シニア)別に行われるのだが、今年は個人戦のみとなった。
また、入賞者対象のネット面談(面接)も行われた。
ネットの利用が功を奏してか、受験者は全国的に広がった。
表彰式恒例の問題解説もZoomを利用して、例年通り出題者による解説がなされた。
異例ずくめの中で、名古屋大学、高等学校のそれぞれの先生方、職員の方々のご助力によって、何とか開催に漕ぎつけた。
皆様方の献身的な働きがなかったら、第31回日本数学コンクールは幻の大会に終わったに違いない。
ご苦労様でしたと、労を心よりねぎらいたい。
本年度は個人的事由で多忙を極め、問題作成委員会に協力できず申し訳ない思いで一杯だ。
来年度はまた考えて楽しい問題を出題できたらと、今日から問題作りに励もうと気分を一新している。

数学オリンピックとも、数学甲子園とも違った個性的な問題の多い日本数学コンクール。
「考えて楽しい問題。」「新たな発見につながる問題。」を目指す日本数学コンクール。
来年度も、意欲的な中高生の参加を心より待つ。



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文科省からの異例の通知。「二次試験の実施形態を入試直前に変更しない。」

2021-02-07 | 国公立大学二次試験
信州大学のように、「今年度に限り、2次試験を廃止して、共通テストの成績のみで合否を決定する。」大学が急遽入試の実施形態を変更するケースが急増したことを受けて、異例の通知を発出した。受験生の皆さん、受験校のホームページは常に確認してください。軽微な変更も見逃さないで下さい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都で429人の新型コロナ感染を確認、7日間移動平均572人

2021-02-07 | 武漢発パンデミックからの脱却
まだまだ。
東京都の新型コロナウィルス新規感染者数(1日当たり)が300名を切らない。
一日も早く、2桁になることが望まれる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス感染者数は間もなく40万人に到達。死亡者は6,000人越え(日本)

2021-02-05 | 武漢発パンデミックからの脱却
世界では感染者は1億人、死亡者は200万人を超えた。
時あたかもWHOの調査団が武漢の細菌研究所を視察。
どの様な報告書を発表するのだろうか。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言を1月延期(3月8日まで)

2021-02-02 | 武漢発パンデミックからの脱却
緩やかに減少傾向を示す孫型コロナウィルス感染者数。
栃木県を除く10都府県に対して、緊急事態宣言が継続される。
東京都の新規感染者数は2桁(出来れば1桁)を新たな目標としたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする