TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

動く点の学習模型製作

2014年09月26日 09時43分34秒 | 数学
動く点を模型で確かめることを考えた。
もとはと言えば、学習教室に、「飛騨高山の山車」のおもちゃを紹介した先生の
お話から思いついた。
出来上がりはこんな感じ。

ハンドルを回すと、赤い点と黒い点が、水平と垂直に動く。










作る過程は・・・。材料は100円ショップで調達。ネジのセットも100円とはありがたい。

Amazonの箱に工作を施す。


箱にボール紙を貼る。


試しにダンボールで実験してみた。


ハンドルを合わせて、切る位置を決めた。


十字の切り込みをカッターナイフでいれる。


裏返してみたところ。


切り込みが終わった。


ハンドルを取り付ける。


点を赤と黒で塗る。


完成。

ハンドルを回せば点は水平と垂直に動く。さて、ハンドルの先はどんな動きをするのだろうか?





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動く点学習教材 | トップ | iOS8にアップデートしたところ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

数学」カテゴリの最新記事